2011年10月8日土曜日

The past and the future of famous logos



なんという優雅な夕景。

真ん中のヌコが居るか居ないかで価値が変わってきますな。うん。



どもども。皆様こんばんわ。

気付くと既に土曜日。なんてこったいまさかの週末突入。

だが私は超安定の今日もお仕事日でございます。

皆様は良い休日もしくは週末をお過ごしでございましょうか。NAWOでございます。



なんかですね、今週の水曜日くらいに京都市内でもあちこちの学校で運動会が行われておりましたけども。

私の勤務先の近所にも、数個小学校が存在しておりまして、良い季節なので昼間は窓を開けて仕事しておりますとですね、外からヨーイドン!のパーンという号砲やら、キャーだとかワーだとかの歓声が聞こえてくるような日でしたけども。

でもあいにく、水曜日はお昼から天候が崩れましたのでね、

参加しては居ないので詳しくは知らないんですけど、どうも水曜は昼までで一旦運動会は中断して、次の良い天気だった木曜日にもやってたようですけども。


私は自分が子どもの時とかって、そういう一旦中断してそれから次の日に再開ってことは経験は無いんですけどもね。

今ではそういうのは普通にあるようで。これも時代の変化ってヤツなんですかねえ・・

確か私の小学校の時は、途中から大雨が降ってきても中断なんぞせずに、ビッシャビシャになりながら体から湯気だしつつ綱引きとかやってた記憶があるんですけどね。

今はそんな事したら色々問題がどーとかあーとか言われるのもまあ解るのですが。


今は学校関係の仕事がそんなにありませんので機会もありませんけども、

前に卒業アルバムメインで作る仕事しておりました時には、何回か知り合いの写真屋さんの手伝いとかで撮影にかり出された事もありましたけどもね。


元気に走り回る子ども達を追いかけて、写真を撮るってのは以外とこちらも走り回らなくちゃいけないので大変なのは大変なんですけどもね。

それよりも写真屋さんとしましては、卒業アルバムに掲載する写真と言う事はもちろんですけども、一人の子どもだけを追うのではなく、全員まんべんなく撮らなくてはいけないのでそれをチェックしつつ撮影する方が大変だったりしてね。


まあ、カメラにとっても運動会にしても、天気が晴れに越した事は無くてですね。

300mmとかの超デカイ望遠付けたカメラってのはレンズも少なからずかなり暗くなってしまうので。お日様はピーカンに越したことは無いんですけども。


でもピーカンで晴れてますとね、写真写りは良いんですけど、もうね、砂埃がスゲエ事になるのですな。


300mmのズームレンズですけど、運動会の後半になったらズームの輪っかを回す時に

「ジャリジャリジャリ」なんていうヤヴァイ音がし始めるくらいに砂がすごい。

多分超絶細かい砂だとか石灰の粉だとかが付着しまくってるんでしょうけどもね。


なので個人的には、運動会前日くらいに程よ〜〜く雨が降って、地面が砂埃が飛ばない程度に、水たまりが出来ない程度に湿ってくれて、運動会当日は晴れ!というのが一番ベストなのではないかな?とか思ったりしますです。はい。


ま、その写真屋さんも運動会はそういう砂埃との戦いだってのは解ってますんでね。なので本体は仕方ないとしても、レンズは消耗品とか割り切ってますので、300mmズームレンズでもそんなに良いレンズ使わせてはくれないのですな。

なんで余計に暗いってのもあるんですけども。



ま、そんな運動会の歓声を聞きつつ、先週は仕事しておりましたけどもね。

というか先週、ちらっと実家の近所に寄る事がありまして。

私の実家は長岡京市ってとこにございまして、実家にほど近いところに、私の通ってた小学校もまだ健在なのですけどもね。

あんまり日頃はそっち方面に行く事もありませんし、普段は気にもしなかったのですけども、丁度前を通りかかったので久しぶりに正門の入り口付近を懐かしんで散策してみましたら、まあ見事に建物も門構えも変わっておりましたので少々ビックリいたしましたが。


そりゃあね、私小学校行ってたのって、軽く二昔前以上の話ですからねえ。

校舎やその他諸々変わってるのは至極当然かもしれませんけど。


でも一番ビックリしたのがですね、正門とこに学校名と校章が彫られた看板があるんですけども、

その校章のデザインがですね、変わっておりました。


学校名とかはそのままだったですけどもね、校章ってそんな変わるもんなんですかねえ。

ま、何かの経緯があっての事なんだとは思いますけども。


時代の変化で、そういう物まで変わっていくのか・・・とちょっとしんみりしたりもしましたけどもね。

でも今は少子化も進んで、私が行ってた頃から比べたら生徒数の学校ごとの差が激しいらしく、色々統廃合も進んでるとかで。

もしかしたら学校名は一緒ですけど、どっかの学校と合併したのやもしれませんね。

確か私が行ってた当時は、長岡京市だけで10個くらいの小学校があったはずなので。
子ども心にも「ちょっと多すぎるんじゃね?」と思ってたくらいですから。まあ無理も無い。



まあ、小学校に限らずとも、企業にしろ団体にしろ、ロゴやマークというのは変わって行くものですけどもね。

学校でさえそうなんですから、一般の会社だとかってなると結構豆に変化してるとこが多いですねえ。

意味も無くころころ変えるのはいけないとは思うのですが、必要に駆られて変化するのは悪い事では無いと個人的には思うのですけども。

でも変わっていく様もそれを連続して見る事が出来れば、以外とその会社の目指す方向だとかどうしたいのかってのが解ってきたりするもんです。


そんな事を思いつつ。

とあるサイトさんで、ちょっとその「ロゴの返還」に関して面白い記事があったのでご紹介しましょうかねと思いまして。



http://stocklogos.com
The past and the future of famous logos



有名な企業でも、その歴史が長ければ長いほど、ロゴも変化していくものですが。

それをちょっとパロディで、

「このロゴは将来こんな風になるに違いない」

という事をグラフィックにして載せております。
















モトローラのロゴの推移にワロタww最後チョコになってるし。

あとスタバのロゴも、昔のがよかったーって言う人が圧倒的に多いんですけどもね、どんどんズームになってるとは盲点だったような気がw

でも最後の緑の○だけになるのは違うと思うんですけどもねw


ま、パロディ要素がふんだんに盛り込まれておりますので、そうそうこううまくは行かないとは思いますけども。

でもあながち今迄のロゴの変化から言えば100%無いとも言いきれないのが味があって良いじゃない。と思う訳です。はい。


ま、変わらない事も良い事ですし、変わる事も良い事だと思う私ですけどもね。

なんでもシンプルにすれば良いという事も無いでしょうし、ミニマルだから良いという訳でも無いんでしょうけども。


でも出来ましたらね、そこに勤務する人が皆、そのロゴの入った名刺だとか社章だとかを誇らしく使えるような物が理想ですよねえ。

ロゴで仕事が決まる訳ではないですけど、それを旗印に皆様頑張る訳ですからね。そういう意味でもマークとかロゴってのも、作る側の責任は重大だったりする訳です。。



ま、今日はちと通りがかった我が母校の校章が変わってた話から、ロゴのお話でございました。

今日から世間では三連休!という人も多いと思いますけどもね。運動会って人も多くいらしゃるでしょう。

最近は私達が使ってるカメラ機材よりも、もっと高性能な物を持ち込んで子どもの写真撮るぞーー!って気合いの入ったパパさんママさんをよく見かけますけども。

できましたら運動会が終わった暁には、当日よく頑張った子どもさんを褒めてナデナデしてあげて、そのついでに撮影に使って砂埃まみれになった機材達にも、キレイキレイにしてナデナデしてあげて欲しいもんですな。

それだけでも長い目で見ると寿命、随分かわりますよ〜


ではでは今日はこの辺で。

皆様良い週末をお過ごしくださいませ〜

ごきげんよう〜〜





0 件のコメント:

コメントを投稿