2011年1月22日土曜日

地図でアート


ヅラじゃないのよ。
ヅラじゃないのよ。

ただ正面分けなだけ。


じゃなかった。そういう模様なだけニャ。



どもどもみなさんこんばんわ。


よい週末土曜日の夜を無事お過ごしでございましょうか。


お仕事真っ只中なふりをしておりますけども、実は考えてばっかであまり実務は手についてないような気もするけどもまあいいかー的な生ぬるい状態でイソガシそうに見せかけることにかけては天下一品の私でございます。



気のせいかどうかわかりませんけども、暦での大寒を抜けまして、ちょっと寒さがマシになった気分なんですけども、また少し寒い日も来るようですね。

なんだか通りすがりに見た天気予報でそんなこと言ってましたです。はい。


というか断続的にまだまだ節分越えて、俗に言うバレンタインとか言う悪魔の日くらいまでは寒さも続くと思いますので、冬物のコートもまだまだ手放せませんけども。



私が毎日袖を通しておりますコートには、襟に黒色のファーが付いておるのですけども。

最近何かとそのファーの毛皮がよく抜けるんですね。


私の髪の毛も少し柔らかくて、ちょっと触った感じではそのファーとよく似てるのですけども、一時期は

「ものすんごい抜け毛多いやん!」

って焦った時期もあったんですけども。


よくよく見てみるとそのファーからの抜け毛だったので、正直ホッとしてる次第であります。



私の家系には、男性特有の「ハゲ」になってる人はおりませんのですけどもね。


でも高校時代の頃に、体重が三桁以上ありました私は、高校を卒業して運動も何もしなくなった春休みに、急激に体重が減りまして。

その時に一度、恐ろしい勢いで抜け毛が発生したことがありましてね。それが何よりトラウマになって今に至りますもんですから。


あいかわらず抜け毛に対しては大層シビアな私です。


ま、二ヶ月で40kg近く体重落ちれば、そら急激に変化しすぎて毛も抜けるわと。


風呂で眼鏡外して、ボケた視界のまんまで頭シャンプーしてますとですね、ボヤケててよく見えないんですけども、

お湯の流れていく溝のところが妙に黒い色のお湯が流れてくなーとか思って、もしやと思い眼鏡をかけたら、その黒いお湯の正体は自分の大量の抜け毛が流されていたという訳でして。


正直あの時は、ああ、もう私はスキンヘッドにしてわざとアフロかなにかのヅラを装着し、一生人を笑わせて生きていかないといけないのか。などと腹を括ったものでしたけども。

何とか今は無事に頭髪もちゃんと生えておりますので大丈夫だと思いますです。はい。


そんなことをちょっと思い出したので、今日のトップは模様がヅラに見えるヌコ様写真だったりするのです。あしからず。


今日もネットで、今現在仕事で焦りを感じつつ作り出しておりますサイトの件で色々ネタ探しの旅に出ておりますけども。

最近毎日毎日なにかしら焦ってる焦ってるって言ってるけど、結局何を作ってるのん?

という方もいらっしゃるようなので、逃げ場をなくして追い詰めないとなかなか重い腰が上がらない私自身のために白状しますとですね、私の勤務先で新しくブライダルアイテムを扱うサイトを立ち上げることになりまして。


そのサイトを作る作業をしておりますもので、何かとあれとかこれとかて言う具合にじたばたしておるわりには一向に進まない。というジレンマに陥っておりますです。はい。

色んなジャンルの手作りアイテムの作家さんを集めて、その作品の紹介と販売をできるように作ろう!という事で色々考えてはボツになりー。また考えてはボツになりー。の繰り返しでございますが。


まああれしたいこれしたいってのが多いのもわかってるんですけどもね。なんとも自分自身の中で譲れないものもあったりなかったりして。生みの苦しみを味わわせて頂いておりますです。はい。


とは言いましてもね、それは私だけじゃないんですけども。

作成に携わってる仲間もちょい最近はテンションがおかしい具合になっとりまして。なんだかよくわからないカオスな現状でございます。


とは言いましても、通常よりも沢山の時間をネットでの情報収集に明け暮れておりますのでね。記事書く分にはまったくもってネタが豊富に発掘できるというメリットもございますのですけども。


お仕事ももちろん頑張らないといけないのはいけないんですけども。まあたまにはいいでしょってことで。フヒヒ♪



今日はですね、世界地図!ですね。


これは私がよく行きます、123RFという素材サイトさんから拝借してきましたモノクロ世界地図なんですけども。


世界地図ってねえ。色付きだとそうでもないんですけども、こういった白黒の画像にすると、この前の記事でも言ってましたように、雲の形を何かにたとえて想像してしまうように、色んな形に見えてくるんですけども。


今日はこの白黒の世界地図を、勝手に国の配置を組み替えて、色んなものに変形して楽しんでアートにしてしまおうじゃないか!というサイトさんのご紹介。


とりあえずどんな状態になっとるのか、数点紹介してみますかね。



さあ、これはなんでしょか?



正解はニワトリ!Chickenですね。

尾っぽの部分が中国からロシアだという事はわかった。

トサカがオーストラリア。

日本は探すだけ無駄かなと思ってよう探せません。





これはなんでしょか?


正解はネズミ!Rat。

間違っても後に先輩とは付けないで。

腰の部分にアフリカ大陸。

オーストラリアは頭部に使いやすいのかこれもまた頭に配置してある。

うまいこと尻尾作ってありますね。日本はここか。




これは・・・・

豚!だと思ったあなたはちょい間違い。

正解はBoar、イノシシですな。

あのボタン鍋になっちゃうヤツです。

まあ豚と親戚みたいなもんですけどもね。

これは日本はわかりやすい!喉の下あたりに
ちゃんと居ます。



とまあ、世界地図を分解→組み換えすることで、動物アートを作ってしまおう!というサイトさんなんですけども、元記事は

Animals Assembled Out Of Continents Of Earth

こちらでこの他の動物もぎょうさんおります。


ま、中には説明されないとちょいわからん動物もおりますけどもね。

手法としては結構面白い試みなので、興味のあります方は上のリンクから飛んでけー


こうやって組み替えされてますとね、一件世界地図だとはわからないんですけども、人間どっかで地球儀なり何なりで結構見てますのでね。

最初は何か怪しいシルエットの動物の絵だなあ・・・と思ってよく見てたら世界地図だった!というのが狙いみたいなんですけども。まあこれだけバラバラな図形を並べ替えてシルエットを作るのも、そうそう一筋縄ではいかないと思うんですけどもね。

なかなかに雰囲気まで出しておったりするので、よくやった!の意味でネタとして取り上げさせていただきました。



ちょいと前には、日本地図の中の、各都道府県のシルエットを使って、それを色々並べ替えたり組み替えたりすることで、どの都道府県が最強なのか?みたいな事をやってましたっけか。

まあここまで一個の形でも重ねまくったら、それなりの形にはなるって事ですけどもね。


地味に京都も滋賀もカッコイイのでビビりましたけど。

遊びも真剣にやらないと面白くないんです。そうなんです。


ちなみに上の画像はYouTubeのリンクになってます。埋め込みすると重いので。

見たい方は画像クリックで見に行ってくださいね。


まあそんなこんなで、相変わらずアイテムサイト作成に悩まされております私ですけども。

でも悩める仕事があるのも至高の幸せ。

というか人間悩める事ほど幸せなことも無いのかもしれません。


まあ結果として出たときに、どんだけ自分で納得も出来てるかって事に尽きるんですけども。

でも内容の文章や構成を考えてくれております他の同僚や、もう一つの社内サイトをこれまた忙しい中を縫いながら考えてくれてる同僚にも恵まれておりますのでね。

もうしばらくはこうやって数人でウンウンいいながら生みの苦しみを楽しむ事にいたしましょうかね。


というわけでまたまたお仕事に戻りますです。

明日の天気よくなったらいいなあ・・・


皆様もよい週末の夜をお過ごしください。

ではではまた明日。

ごきげんよう♪




--------------------------------------------------------------------------------------------------------



お仕事、常時募集してますです。


NAWOと勤務先で常時お仕事募集しています。

●ブライダルアルバムデザイン/制作

●子ども写真・作品集・スクールフォトのアルバム・写真集デザイン/制作

●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影

●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作

●写真の補正・修正・合成

●画像や映像を使用したお仕事なんでも

~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。

メールでもお電話でも、お気軽にお問い合わせをどうぞー


というかなんでもやりますよー

MAIL : info@take-6.jp
H   P  : http://www.take-6.jp/photo/index.html

T E L : 075-344-6516









--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2011年1月21日金曜日

スタッドレスと雪の花背峠


肉球フェチのあなたに贈ります。

肉球の触り心地以外にも、肉球のにおいが好きと言う人もいらっしゃいますが。



どうも、こんばんわです。

早いもので今日は週末直前の金曜日。皆様いかがお過ごしでございましょうか。


私は相変わらず進んでいるのか戻っているのかわからないような塩梅でお仕事しておりますけども。

京都は数日前の強烈な寒波の影響で降り積もった雪がまだ道の端の日陰部分には残ってるような状況です。はい。

凍ったりしてるわけではないんですけども、長年京都で暮らしております身としましては、市内中心部でこうして数日間も雪が残ってると言うのはかなり珍しい事でして。


とは言いましても京都だって一年に数日は多少の積雪はございますけどもね。

でも大体はその日じゅうに溶けて、跡形もなく消えてしまうのが常なんですけども。


子どもの時は、雪が積もるってのが正直嬉しかったですからね。そうやって一日のうちに消えてしまう雪が残念でなりませんでしたけども、

でも今は全く逆ですねえ。というか雪も出来る事なら積もってほしくないなあーとか思ったり。

ああ、私も大人になっちゃってすっかり汚れてしまったのね・・・シクシク。

なんて思ったりしますけども。



とにもかくにもそんな京都市内で、これだけ何日も残雪があるっていうのは、おそらく普通よりも気温がはるかに低いという事なんでしょうけどもね。

確かに底冷えするのが京都の冬ではありますけども、ここまでとは正直思ってませんでした。


というか昨日は暦では「大寒」だったんですね。

なんでしたっけ。一年で一番寒い日?でしたっけか。


子ども的には、もっともっと雪降って〜とか楽しみにしてそうですけども。

私的にはもう勘弁してください。という感じなので、天気の神様も雪降らそうかどうしようか迷ってるんでしょうけどもね。


私の周りの知人で京都在住の方々も、通常だとスタッドレスなんて履き替える習慣も無いのに、今年の冬になってタイヤとホイールセット購入しましたー的なメールがこの前から沢山届いておりますけども。

年末からの思わぬ積雪で、皆恐ろしい思いをした人ばっかですからね。まあ安全の為のタイヤ代金だと思えば安いもんですよ。うんうん。



「大寒」でちょい思い出した話がありまして。

ずーっと前になんですけども、私の知人で、車が大好きな人間がおりましてですね。

車って言っても、WRCとかのラリーカーが大好きな人間が。


乗ってる車もトヨタのセリカて言う車で、たしかRCって言うラリーの仕様に一番近い車だったと思うんですけども。



レーシングスタッドレス(ラリースタッドレス)
でその友人が、追っかけしてる国内のラリー選手権の選手から、タイヤメーカーからテストで支給された

「レーシングスノースタッドレスタイヤ」

という仰々しい名前のタイヤを貰ったとすごいテンションで喜んで連絡が来まして。


で、そのタイヤの性能テストするから来なさいと私に命令が下ったのですけども。


私はその友人と一緒に、白い悪魔の生け贄になるのはまっぴらゴメンだったですから、当然最初は断ってたんですけどもね、

当時住んでいたのが近所だった事もあって、無理矢理自宅まで迎えにこられて、嫌だと泣き叫ぶ私を無視して、友人は無理矢理ドライブに連れていきました。



京都市内といえども、北部の方・・・左京区の鞍馬とか、貴船とか。

テレビで夏とかによくやってる、流しそうめんだとか、鮎の塩焼きとかを川の上にある「床」で食べてるあの場所ですね。

昔は公家さんの避暑地だった事もあって、当然冬は市内とは一線を画す寒さを誇るのですけども。

というかそこも一応は京都市内ですけどね。


ちょうど緑のマークのあたり。
そこからさらに奥地に向かいますと、一応小さい集落はあるのですがどんどん山奥になり、花背とかまで行きますと小さいながらもスキー場があるくらいの、辺り一面銀世界になる土地になります。


でも一応ここも

「京都市左京区」

住所だけ聞いてると銀閣寺とかの近所。という感じはしますけども大きな間違い。


雰囲気で言いますと、もう京都とはほど遠い東北の山奥と言った感じです。


通常、スタッドレスどころか、チェーン履いてても時速30kmでビビリながらしか走れないような場所で、その友人はテストするので助手席で私にビデオを回して欲しいと。そう言う事みたいですけどもね。


ですけどもなにも深夜の2時とかにわざわざしなくてもいいじゃないと思うんですけども。

対向車が来たら非常に危険だとかでこの時間‥‥‥

って危ないんやん。あかんやん。ダメやん。と思っていたのもつかの間、あっと言う間にその花背に到着してしまいまして。


花背の雪まみれ府道(昼)
スタート地点でとりあえず止まって降りてみたんですけど。


雪道と言うよりもどうみても雪原。スキー場です。ありがとうございました。


下り坂のつづら折り道なんて、多分そこらの上級コースよりもエグイ状態。完全圧雪路面。


歩く事も躊躇するほどの場所で、有無を言わせずスタートしまして。



最初は「ヤーーメーーーテーーーー」と言ってたんですけども、まあ驚く事に歩くのもままならない道なのにちっとも滑りやしない。

ちょっと安心してビデオ回してましたけども、友人は「おおお、これはスゴイ!スゴすぎる!!」と興奮してたのを今でも覚えております。



それから数時間程度、そこをクルクル走りながら友人は楽しんでおりましたけども。

朝方になってもう十分でしょ・・・という事で、返り道に無理に誘ったお礼ということで、24時間営業のファミレスでご飯ご馳走になりましたけどもね。


友人と一緒にレーシングスタッドレスの話で盛り上がりつつ、お腹もいっぱいになって店を出て表に出まして、さあ車に乗ろう・・と思ったんですけども、

「あれ?セリカってこんなに車高低かったっけか?」

と思ったら、タイヤが4つとも全て空気が抜けてぺちゃんこになっておりました。


あわてて早朝にもかかわらずその友人は弟に電話して、別の車で通常タイヤをデリバリーしてもらい、狭いファミレスの駐車場で、なぜか私もタイヤ交換してたのも良い思い出でございます。



なんかね、後から聞きましたら、車用のレーシングスタッドレスってタイヤは、ものすんごい雪には強くてグリップするらしいんですけども、タイヤ表面もものすごい柔いので、速攻で無くなっちゃうんだとか。

その場所に行き来すんのに散々アスファルトも走ってますのでね。パンクしてもおかしくはなかったようでして。


にしても本当にそういうタイヤが存在してる事を知りませんでしたから、助手席に乗ってた私としましては怖かったですけども良い経験でございました。

通常路面でどう考えても40km程度のスピードが適正なんじゃないの?という所をその友人は平気で三桁いこうかという速度で走っておりましたのでね。


ま、その友人はそれに味をしめて、その翌年も今度は自腹でレーシングスタッドレスを購入して雪山チャレンジに行ったらしいですが。

そのチャレンジで希少なセリカRCが廃車になるような自損事故してしまったのは言うまでもありません。

だから気をつけろって言ったのに……というか怪我なくて本当よかったけどね。


ちなみにレーシングスタッドレスというのは雪にはやたらめったら強いですけど、凍結路面にはめちゃくちゃ弱いです。

調子に乗って凍結路面で滑っても当方は責任を負いかねます。

セリカRCよ。私のバカな友人のせいで申し訳ない事をした‥‥許しておくれ……


私はバイクが昔から大好きでしたのでね、もちろんバイクに乗ってる、もしくは乗ってた友人もおりますけども、車でちょっと常識では考えられないようなバカなヤツも多数おります。

なんだか知らないけど改造費に家一軒分以上のお金かけてるヤツだとか。

自分の食費よりも、愛車の維持管理費用に全てを捧げておるヤツだとか。

バイクに乗ってる友人も大概ですけども、重傷の度合いで言うと車を趣味……というか車に人生捧げてる人間の方が理解しがたい人は沢山居たりするんですねえ。


ま、そんな面白い車ジャンキーの話のほんの1つですけどもね。

もっと濃いーー人の話もあるのはあるのですが、まあ時期的に寒いのと雪とで今日はそんな話でお茶を濁すのでありました。

雪道であってもなくても車は安全運転でお願いしますね♪皆さん。


今日はちょい珍しく昔話だけなのでした♪ネタを期待した方々ごめんなさいね(汗)またのご来店お待ちしております。

また今週末は寒さが戻ってくるようですので、皆様も体調などにはお気をつけて♪

楽しい週末をお過ごしくださいませー


じゃ!私はまた一進一退の仕事に戻りましょうか。

早く形にしなくては……アワワワワ


また明日ー

ごきげんよう♪


--------------------------------------------------------------------------------------------------------



お仕事、常時募集してますです。


NAWOと勤務先で常時お仕事募集しています。


●ブライダルアルバムデザイン/制作
●子ども写真・作品集・スクールフォトのアルバム・写真集デザイン/制作
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも

~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。

メールでもお電話でも、お気軽にお問い合わせをどうぞー


というかなんでもやりますよー


MAIL : info@take-6.jp

H   P  : http://www.take-6.jp/photo/index.html

T E L : 075-344-6516









--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2011年1月20日木曜日

インフォグラフィック


はーーいみんなー、注目ー。

なになに? えさでもくれるニャか?

な見事な3兄弟。元気でやっとるかなあ・・・



どうもみなさんこんばんわ。


寒さもちょいましになりましたねえ。とはいってもタダの中休みだって事はわかってるんです。

どうせまたこうやって「あったかくなるかもよー」と思わせておいて、週末くらいにイジワルに寒くなるんですね。わかります。


冬の天気の神様はけっこうイジワルだということは、年末からさんざん学習してきました。

なのでちょっとくらい風が無くて寒さがマシだからといって絶対に気を抜かない私です。



だってねえ。

この寒さのせいなのかどうかワカリマセンけども、なんだか私の周りでも、熱は出ないけどもお腹の調子がひたすら悪くなってしまって1週間ほど寝込む風邪だとか、既にほぼ毎年の風物詩のようになりつつありますインフルエンザだとかって話しをよくよく聞きますのでね。

ちょっと前までは小耳に挟んでも、大分と遠い地での出来事だったはずなんですが。

ここ一週間くらいで急激に距離が縮まって、友人の親族だとか、お子さんだとかにその魔の手が伸びてきておりますようで。


歯痛以外はいたって健康で、風邪とかも滅多に引かない私なのですけども。

今年は寒くなるタイミングがちょっと何かにつけておかしい日々が続いておりますのでね。私も用心しまくっておりますが。


でもどんだけ用心しててもね、貰うときは貰っちゃいますから、人間潔くあきらめることも必要なのかなーとも思いますけどもね。


ですので皆様も少しくらい寒さがマシだからと言って、気は抜かないようにしましょうそうしましょう。


この寒さで最近は近所のガレージで毎日遊んでた野良ヌコ様も滅多に姿を見せませんのでね、私的には寂しい限りですけども。

今頃どっかあったかい場所で、ヌクヌク過ごしてくれてたらいいんですけどね。

また春になってあったかくなったら遊ばせてもらいたいもんです。はい。



今日は;;;というかここんとこずっとなんですけども、私の勤務先の新規サイトの件でもう頭ン中がずーっとグルグルグーールグルと回っておりまして。

寝ても覚めてもゴハン食べてもシロクマ食べてもお風呂に入っててもコタツでみかん食べてても、もうずっとずっとそのことばっか考えておりまして。


もうね、いっその事自分の脳みそだけ分離してコタツのみかん籠の中にでも入れておいて、君そこでずっと考えといてください。って言って体だけ仕事してたい気分なんですけども。

なかなかに曖昧な形では浮かんでは消え、浮かんでは消えってするんですけどもね。なかなかコレって言う形にしずらい物なので、ちょっと私ピンチ?な状態ですけども。

なかなかですね、グラフィックを考えるってのは骨が折れるもんです。はい。


そこでふと思ったのがですね、インフォグラフィックというジャンルがあったなーと。

インフォグラフィックってのは何かといいますとですね、数字や文字などの複合的要素でかつ、活字だけではなかなか伝えにくい情報を、グラフィックを使うことでより細かく、解りやすく万人に伝えられるようにしようー っていう方法?というか表現なんですけども。


そうですねー。一番身近なもので言えば・・

電車の駅の切符売り場にある、路線図とか。

スーパーの精肉売り場にある、牛肉の部位の呼び名表だとか。

ああいうのもインフォグラフィックの一種ですね。



駅の路線図だったら、私もちょい前にとある金券ショップさんにご依頼を受けて作りましたけども。

原寸でサイズが1m×2.5mくらいの結構大きいものだったので、データを軽くするのに色々工夫しましたっけかね。


ほぼ看板サイズなのですけど、割引適用の切符金額も入れなくちゃいけなかったりしたので文字が多くてですね、校正に大分と手間取っていたような思い出が。

というか金券ショップで切符買うのでも、随分と安くなるのねえ・・・・と思ってましたっけか。


これもまあ簡単ではありますけども、地図と路線、それと料金を組み合わせた、インフォグラフィックというわけです。

縮尺は適当ですけども、おおまかな行き先の距離感と、金額でのイメージが湧きやすい方向に作ってるって事ですね。


ですけども、このインフォグラフィックといいますのは世界中にどこでもある分、凄まじく情報量も多くて、凄まじく美しいものも沢山ありまして。

膨大な情報量を、いかにして冊子のような多ページではなく、一枚の中に凝縮するか。それをいかに見せるか。という事で非常に見とれるほど美しかったり、楽しかったりするものもございます。


こちらのhongkiat.comさんというところで、数十種類のインフォグラフィックが載っておりますけども、

「Informative And Well-Designed Infographics」

というだけあって、どれもこれも英語ではありますけども、見ごたえ充分です。


その中でも何点か抜粋させていただきましょうそうしましょう。


CarLand
(タイトルクリックでソースページへ)


車大国アメリカの車社会の返還と歴史について。

見ればわかりますがスゴロクになってます。

内容は結構シビアな事も書いてあるんですけどもね。見た目とは裏腹に。




Choose Your Weapon: The Global Arm Trade.
(タイトルクリックでソースページへ)


全世界の軍事費の一覧表。

色とシルエットとだけで充分お腹いっぱいなほいどにキケンだという事が伝わってきます。

さりげなくバックに使ってる写真にもビビッた。
キケン。超キケン。だけでは片付けられない数字の説得力にはさすがとしか言いようがない。



On Words.
(タイトルクリックでソースページへ)


本の中で出てくる頻度の高い単語まとめ。

とはいえ英語ですけどもね。

実写とグラフに変換したタイポグラフィーがとてもすっきりしてるのに見やすくてインテリジェンスで説得力も抜群。

パッと見て視覚的に非常に解りやすいです。




50 Years of Space Exploration.
(タイトルクリックでソースページへ)

最後は壮大な宇宙で。

何回その惑星探査をしてるかの詳細表。

元サイトの画像、めちゃくちゃ大きいです。見ごたえ有り。


というわけで、色んなインフォグラフィックてのがあるわけですね。


そこらの駅の路線図と違って、科学的な考証の結果の資料であったり、膨大な数字の中の抽出であったりするソースなので、当然のことながら情報が膨大になるのでしょうけども。


なのでそれに伴ってグラフィックもどんどん複雑化していくのは仕方ないのですが、いかにそれをわかりやすく見せるのか。という事については駅の路線図も同じなんですけどもね。


しかしながら情報が多くなればなるほど複雑化するのは避けられないので、それをどうやってシンプルにまとめるのかってのが楽しいところでもあり、苦しいところでもあるんでしょうね。



というかここまで膨大な資料を視覚化するのは、おそらく一人でやるとなると数ヶ月はかかる壮大なプロジェクトになると思いますです。

複数人のチーム体制でないと、とてもじゃないですが発狂する人が出てきそう(汗)


そのかわり出来上がった暁には、えもいえぬ達成感が待ってるのでしょうねー。


サイトの構築だってそうですし、広告にいたってもそうですけども、やはり要点は

「何を伝えたいか」

にかかってますのでね。

それがはっきりしてないと、なかなかグラフィックというのも形にはなりにくいもんでございます。


私の頭の中のもやもやも、もしかしたらその辺がまだ固まりきっていないのか?とも思ったり。

もう少し具体的に何を一番訴えたいのか、その辺から慌てずに考えたほうが良さげですな。。


ピラミッドも下がしっかりしてるから何千年もああして建ってるんですからね。地盤固めはしっかりしとかないといけませんなあ。フヒヒ



てなわけでまたサイト作成の思考の渦潮の中に身を投じて参ります。

がんばるぞー。おおーーーー。(ちょい棒読み気味)


いやいや、ちゃんと頑張ります。本当に(汗)

でもたまには休憩もね♪


ではではまた明日。

ごきげんようー。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------



お仕事、常時募集してますです。


NAWOと勤務先で常時お仕事募集しています。

●ブライダルアルバムデザイン/制作

●子ども写真・作品集・スクールフォトのアルバム・写真集デザイン/制作
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも
~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。

メールでもお電話でも、お気軽にお問い合わせをどうぞー


というかなんでもやりますよー

MAIL : info@take-6.jp
H   P  : http://www.take-6.jp/photo/index.html

T E L : 075-344-6516










--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2011年1月19日水曜日

シンプルデザイン


日向が好きです。

室内の窓際で暖かい日向が好きです。

早く暖かくなってくれニャ。



どうもみなさんこんばんわ。

もう水曜ですかそうですか。

相変わらず光陰矢の如しで過ぎ去っていく仕事の日々でございますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

普通の電気屋さんなんかでは、使い捨てカメラは売ってるのですけども、肝心のフィルムを全く販売していないのに最近になってようやく気が付きましたNAWOです。



いや、ただ単にモノクロのネガフィルムを探してウロウロしてただけなんですけどもね。

まあこれが見事になかなか売っておりませんねえ。


普通のカメラ扱ってる電気屋さんでは当然無理で、町中にあるスピードプリントの店でも当然の事ながら無く、結局中心部にありますカメラのキタムラとかに行かないとカスリもしなかったので、ああ私てとっても時代の並に取り残されておるのね・・とつくづく肌で感じておりますけども。


まあ買う人が少なけりゃ、そら在庫で持つこともございませんわね。


でもちょっと前まではモノクロは無くても、普通にカラーフィルムくらいは売ってたんですけどもね。

カラーフィルムさえも無いというのは、私にとっては実に驚きでございます。

そんだけコンパクトも一眼も、フィルムカメラの台数は激減してるって事ですかね。


お仕事の方では、未だに写真館さんによってはフィルムをメインにスナップの仕事をされております所もございますけども。

今現在でそういう形であえてフィルムで仕事をされてます所は実際、フィルムの質感がとても好きとかこだわってる所もございますけども、ニーズ的にもコスト的にもデジタルが求められる機会が増えるにつれ、今となっては風前の灯火なのが現状ですけどもね。


まあ今現在で私みたいにモノクロのネガを買い求める人なんぞ、どう考えても変わりものという事なんでしょうけども、本人的にはこれっぽっちも気にしておりません。

というかむしろ私の為にだけ作ってくれればいいなあなどと思っておりますが。



お仕事はですね、相変わらずアルバムも作ってますし、昨日言いましたように何かと新商品だとか新しいサイトだとか。今は手を動かして作るってよりも、頭の中で妄想を暴走させながら考えるお仕事のほうが多いですかね。


ですけども全く何も形にならないとならないで、何となく

「あー、今日一日私は何を残せたのだろう?」

と夜の浴室の鏡の前で、一人反省会したりもするのですが。


何かを考えるのも仕事とは頭では分かっておるのですが、私も貧乏性なので何かしら実感の出る形でモノが残らないと、何となく遊んでたような気がしてなりません。

なので考える時間が長過ぎると、段々と思考がネガティブになってきますのでね。あまり精神衛生上よろしくは無いのですが。


写真はネガが好きですけど、精神的にはポジが好きなんですね。
そんなところで韻を踏まなくてもいいですかそうですか。



まあモノクロネガの話は良いとしましてね、


アルバム以外でも、色々お仕事しておりまして、最近ではブライダルフェアに使う予定のパンフレットだとか、あるいはポスターだとかも作ったりしましたが。


何を作るにしましても、ブライダル関係に使うものとして求められるポイントというのは「シンプル」であったり「スタイリッシュ」であったり。まあ似た所があるのはありますけども。


シンプルにすればするほど強いデザインにはなるのでしょうけども、し過ぎても何も伝わらなかったらただの白紙と一緒になってしまうのと、会場さんの意向も汲まないといけませんのでなかなかに一筋縄ではいきませんけどもね。



ですけどもシンプルなデザインが求められるのは確かに多いんです。はい。

そういうシンプルなデザインって言いますのもですね、適当に作ってますと、どれもこれも似たり寄ったりになってしまいますので、それなりにワンポイントで違いや個性を出してあげないといけないんですけどもね。


ワンポイントで何かしら個性や、訴えたい事を最低限の要素で汲み上げる。そんなモノを作る時に、何かしら参考にするものは無いのかなー。と日々探しておったりするのですが。


ポスターにしてもパンフレットにしても、なかなかワンポイントだけで表現してる印刷物。

というのは実際にはありませんでして。あったとしてもその膨大な資料の中の一部だけなので、探すのに時間がかかり過ぎて役に立ちません。


で、そういう時に参考にするモノとして、

「レターヘッド」

というのがありまして。


レターヘッドて書いてもいまいちピンとは来ないかもしれませんね。簡単に言いますと、

「会社からのお手紙に使う便箋」

ですよ。


便箋て、ただ単純に罫線ひいてある紙じゃないの?

と思うかもしれませんけども、

日本は縦書き文化なのでそんなに自己主張の強い便箋は無いんですけどですね、

欧米諸国で使う便箋といいますのは横書きで、中央に横書きで文章を書くという特性上、上、もしくは上下に余白を作って、そこに会社とか、何かのアド(広告)を入れ込んである。という便箋が多数存在します。


個人で使う便箋には広告は必要ありませんけども、昔のEメールが存在しなかった頃には、会社からのビジネス文書とかの送付にはその会社の広告が入ったものを使うのが常識だったために、沢山種類があるんですね。


いわば郵送で送る名刺の役割も果たしておったわけです。


その会社会社独自の個性や特徴を模ったものが多いので、当然の事ながら個性的なものや、素材や色にこだわったものなど、沢山あるのですけども。

真ん中に文章が入って、それがメインになりつつも、どの会社から送られてきたものか?という事と、会社の印象付けを行う意味で、上下の余白にどれだけ邪魔にならずに特徴を出すか?というポイントでデザインされております。


で、これもさっき書きましたけども、Google検索でいちいち探すのも色々と面倒くさいので、そのレターヘッドばっかりを集めたサイトってのを探すんですけども。

あるんですよね。こればっか集めたサイトさんてのが。


letterheady

毎日…とまではいきませんが、淡々と色々なレターヘッドをアップし続けておられるサイトさんです。

中でも良いなあ…と思うものを何点か。



Mickey Mouse in the Mail Pilot 1933

1933年という、結構古いものですけども、動きがイキイキしてて見てるだけで楽しいです。

中央部は一応明けてありますけども、長文は書きにくそう・・・

と思うかもしれませんが、英文だと以外と左上から右下に向けて書いていくので書きやすい。というか読み手側も読みやすく、最後にサインでまとめやすいでしょうね。



Gibson,Inc 1935

これも1935年で結構古いものです。

よく見るタイプのレターヘッドですけども、上に会社のキャプションを入れて、下に住所や電話番号なんかの情報を提示する。という基本的レイアウトは現在でもパンフやチラシでよく見る基本形。

あえてイラストは最小限にし、それでも紙自体の質を変える事で会社の真面目だけど個性的なとこをアピール。

という感じでしょうかね。


Charles Schulz, 1958

スヌーピー!大好き♪

いや、そうじゃなく。

1枚の便箋で、ちゃんとストーリーのある漫画になってるあたりにセンスを感じる。

というか思わずキャラのセリフをそこに書いてしまいそうです。

すごいイイ。




Enzo Ferrari, 1974

外国のレターヘッドのデザインとしてはかなり異色。

左上の端に本当に小さく跳ね馬のマークだけ。

でも有名すぎるマークなのでこれだけで何もかも十分というわけですね。

実際にエンツォ・フェラーリからこの便箋でお手紙を貰ったら多分私は家宝にします。

まさにフェラーリだから通用するデザインかと。



とまあこのように一体何種類アップされてるのか把握してませんが、少なくとも数百以上はあると思います。

よろしければ何かの参考にでも。



日本では、ファックスにも手紙にしても、こういうレターヘッドという文化自体がございませんので馴染みは薄いですけども。

しかしながら欧米諸国では、個人であれ法人であれ、仕事を何か始めるにあたって何を最初にすべきか?という時に真っ先に来るのがこのレターヘッドの作成だったりします。


なんでもPCで適当に即興で作ったレターヘッドでは、銀行の融資も受けれないとか。

これは聞いた話なんで本当かどうかわかりませんけどもね。


日本で言うところの、実印を三文判で融資の申し込みしようとするって感じなんですかね。


ようは個人であれ法人であれ、その会社の「顔」と見なされるので、その顔を適当にやってるとこにはお金も貸せませんよーって事ですか。


デザインの文化というのは日本にも全く違う形でありましたけども、こういった所では欧米諸国の方が数歩文化的にも歴史的にも上なのかと思います。

国が違えば文化も違いますけども。これから外国で仕事しようかーとか思ってらっしゃる方がいらっしゃったら、レターヘッドはキチンとした形でその会社のイメージにあったものを作ったほうが良いですよー。


会社ロゴだとか、そういう類のものも外国の方が多いのは、そういう文化背景もあるのかもしれませんね。


文章が入る事で最終的に完成する事、それとその主役の文章を活かす形でデザインする事。

この事は実は私が日頃やってますブライダルアルバムにも言える事なんですけどもね。

文章が写真に変わるだけなんですけども。


それでいてシンプルで、大量に印刷するのでコストも低く仕上げなければいけませんのでね。

これをデザインして考えるのは、仕上がりのシンプルさとは裏腹に色々大変だと思います。


ブライダルアルバム作るときは結構参考になったりするんですね。


この他にも色々シンプルデザインの参考に出来るものは沢山あるのですけども、またそれは別の機会にでも。


ではではそろそろコタツが恋しくなってきましたので、仕事に復帰してサッサと片付けてまいります。

また明日お会いしましょうー

皆様ごきげんよう♪


--------------------------------------------------------------------------------------------------------



お仕事、常時募集してますです。


NAWOと勤務先で常時お仕事募集しています。


●ブライダルアルバムデザイン/制作
●子ども写真・作品集・スクールフォトのアルバム・写真集デザイン/制作
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも

~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。

メールでもお電話でも、お気軽にお問い合わせをどうぞー


というかなんでもやりますよー


MAIL : info@take-6.jp

H   P  : http://www.take-6.jp/photo/index.html

T E L : 075-344-6516









--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2011年1月18日火曜日

ロゴを効率よく使う。



寒いので一歩も布団の外には出たくない。

出たくないったら出たくない。

春までこのまま寝るニャ。



どもどもみなさんこんばんわ。

もうですね。限界です。


いやいや、音は上げたくないですが限界です。


何がって、寒さですよ。寒さ。



まあ日曜月曜にくらべりゃ、幾分マシですけどもね。でもやっぱ寒いです。寒い。

まだまだこの寒さ続くんでしょうけど、天気の神様、もういいでしょ。こんなもんで暖かくしときましょうそうしましょう。


もうですね、朝起きるのが辛いです。辛すぎる。

おまけに思いっきり起きないとなかなか布団から出れないんで、「ふんっ」って言ってガバッと起きるんですけども、今日なんていきなり鼻血地獄でしたからね。


いやいや、たまに冬はなんか鼻血でるんですよ。なんでなのか私もわかりませんけど。


ゆーっくり起きたらそんなこと無いんですけどもね。ゆーっくり起きたりしてたら、そのまま二度寝するのがオチなので、松岡さんとこの修造さんじゃないですけども、気合一発で「ふんぬっ」って起きないととてもじゃないですけども仕事にも行けませぬ。

そんなこんなで、まだ二月にもなっていないというのに既に寒さに愛想を付かしております私です。


ま、でも私の住んでますところから比べましてもね、もっと北に御住まいの同僚の方々もいらっしゃいますので、そういう人からすればまだまだ寒さもマシなんでしょうけどもね。

滋賀県の北部とかですと、殆ど天気予報も福井県のが適用されるのでないのか?というほどに雪が多いもんですので。天候悪化のために出勤できないような日もあったりするようですけども。

そういう方々からすれば、私の朝起きるのがつらいなんていう悩みもまあチッチェえもんでございます。はい。



というかですね、年明けからもう早くも半月過ぎようかというところですけども、ブライダルのお仕事といいますのは一般的には今はオフシーズンになっておりますのですけどもね。

オフシーズンといいましても、ブライダル以外の仕事だとかはポチポチあるのですけどもね、でも寒い時期といいますのはそんなに沢山の仕事は入ってきません。


じゃあ、私は毎日何をしとるのか?と思うかもしれませんけども。


まあ、でもブライダルシーズンがオフだとしても、その間にしなくちゃいけないこともあったりするんですけどもね。


次のシーズンに向けての新商品の開発だとか、提案だとか。

当然会社の中でのたとえば新しいサイトを作ったりだとか。


アルバムこそ作る件数は少ないですけども、相変わらずそれに付随した仕事はしておりますです。はい。

別に毎日コタツに入ってシロクマとミカンばっかり食べてるわけじゃあありません。


で、そういった新商品・・・アルバムに限らず、たとえば映像の商品の新しいパッケージだとかも含めてなんですけども、映像の内容的な物を見直しするとともに、当然パッケージでありますとか、DVD納品だとDVDディスクの版面のデザインだとか。


あと最近ですとぼちぼちとフハイビジョンのブルーレイディスク納品とかも増加してきておりますので、その新パッケージを作ったりですかね。


アルバムやなんかですと、普通の本ベースの写真集ですので、中身のデータ以外に特別何か必要なものがあることは無くて、勤務先のテイクシックスのロゴくらいのものですが。

ですけども映像商品といいますのは、今は色んな納品の形態がございましてですね、それこそジャケットに何か書いてないと、ディスクの版面に印刷してしまいますと、果たしてそれがCDなのか、DVDなのか、それともブルーレイなのか。さっぱり全然分かりません。


とは言いましても、お客様は注文時に何を注文してるのかは知ってるんですけどもね。


でもたとえばアルバム一冊とその写真のCDかDVDと、アルバム使用カット写真を使ったスライドショーDVD一本と、記録VTRのハイビジョンブルーレイと・・・・ってなりますと、なにやら知らないうちにディスクだらけになってしまいますです。

まあひとつひとつはデザインも違うものですけどもね。


でもたとえばおじいちゃんおばあちゃんがそれを見たいなーって思ったとき、そんな沢山ディスクあったらどれがどれやらワケわかんない状態になるんじゃないかと。

そういう思いから、一応出来るだけパッケージとディスクには出来るだけ

「これはCDですよー」とか、

「これはDVDですよー」ってわかるようにしたいんですけども。

ただただ普通のローマ字でCDとかDVDって書いてあっても、まあ見事になかなかわかんないんですよね。これが。


じゃあ、どうやってそれ分かるように表記するの?


となったときに、やっぱり人間見慣れてるものでパッと判断することが多いので、極力「ロゴ」を使うようにするのがよいのではと。





たとえばこのDVDロゴも。



このブルーレイもそう。

ちなみにスペルはBLUEではなくBLU。
なぜかは私も良く知りませんけど。




ただ単純にローマ字でBLU-RAYて書いてあってもよくわからない人でも、不思議とこういうロゴで表記してあげると、多少小さくてもちゃんと判ってくれるんですね。



最近では、個人の方でも動画でのスライドショーを作られる人も多いんですよ。

新郎新婦の友人の方とかで、ご結婚のお祝いにーって。


で、ジャケットとかパッケージも手作りで作られる方も増えてましてね、そういった個人で作る場合にでも、やはり親切にこういったロゴをさりげなくどっか見えるとこに入れておけば、分かりやすい事この上ないと思いますが。


でも、そういうロゴって、どっかからもらえるのん?

と良く聞かれるのですけども。


まあ念入りに調べましたら、一個一個どこかで無償でダウンロードできることになってますけども、でもCDロゴはどっかでダウンロードして、DVDのロゴはまた別の場所で・・・って。結構面倒なんですよね。

そうやって調べてるうちに、まあなくてもいいかーーという気分になること請け合いです。


で、私が日頃、そういった規格のマークだとか、ロゴだとかをダウンロードしてくるサイトってのがありましてですね。


ちょっと前までは、日本でも「ロゴタンク」って言う、結構沢山ロゴマークを集めたサイトがあったんですけども、何の理由か知りませんがなくなっちゃいまして(汗)

今は海外ですけども、こちらのサイトをよく利用しております。


seek logo 


まあ相変わらず海外のサイト好きねえ・・・といわないで。

だって日本のサイトでこういうの無いんだもん。


でもすごいですよ、このサイトさん。

ベクターロゴ(Eps)が20万以上あると言い切ってますのでね。

まあでも20万って言われてもあまりピンとは来ませんが・・・・


とりあえず検索できるので、色々検索してちょいマイナーなロゴでも探しますか。



canonで検索。

色んなキャノンのロゴがありますけども。

中には混ざって違うのもありますけどもね。

canonに混じって、EOSシリーズのロゴもあったりしましてなかなかに充実。




canonがきたらnikonもね。

これまたぎょうさんありますなあ。ニコンのロゴ。

さっきのEOSと同じく、D2Xのロゴとか各機種のロゴもあったりして。

でもさすがに最新機種は無いか。



なんでカメラメーカーばっかなの?という突っ込みはおいといて。

確かにですね、このサイトさん以外でも、こういうロゴを集めて無償でダウンロードできるところはあるんですけども。でもこういう形でサムネイルとして視覚的に並べて見せてくれるところってのは無かったりするんですよね。


DVDのロゴにしても、こんなに沢山ありますのでね。

DVD-DISCなのか、DVD-VIDEOなのか、とかで微妙に違ったりもしますので重宝します。


ちょっと英語で分かりにくいかもしれませんけども、もちろんジャンルでも検索可能。

最悪探してるロゴの一部分だけでも検索可能です(英語スペルで)



ちなみにKawasakiで検索するとこんなものも。

EPSデータなんでそのままカッティングシートにも出来ると思いますよ。

Shibazoさん、愛車にいかがですか?

もちろんタイヤ2個のほうで♪



というわけで今日は色んなロゴマークを無料でダウンロードできるサイトのご紹介でした。


日頃お仕事で使う、使わないにしても、こういうマークというのは日頃見慣れていればいるほど、説明に効果を発揮したりしますです。

個人用に使うものであっても、ちょっとだけこだわって本物らしく使ったりすると非常に楽しくなりますので、知っておいても損は無いのではと。


EPSデータと言うのは本来、イラストレータなどのベクターデータを扱えるソフトで開くものですが、画像形式で欲しいという方でしたら、フォトショップで開くことも可能ですよ。

そのかわりあまりに画像サイズを小さくしすぎるとギザギザになってしまいますので注意をと。


というわけで日曜から極寒の寒さが収まりきらない京都からお送りいたしました。

とにかく早く暖かくなれーー。なってくれーーー。

お日様いっぱい浴びて日向ぼっこしたいーーー。

と欲求を叫びつつ、今日もお仕事に復帰いたします。


ではでは皆様また明日。

ごきげんよう~


--------------------------------------------------------------------------------------------------------



お仕事、常時募集してますです。


NAWOと勤務先で常時お仕事募集しています。


●ブライダルアルバムデザイン/制作
●子ども写真・作品集・スクールフォトのアルバム・写真集デザイン/制作
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも

~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。

メールでもお電話でも、お気軽にお問い合わせをどうぞー


というかなんでもやりますよー


MAIL : info@take-6.jp

H   P  : http://www.take-6.jp/photo/index.html

T E L : 075-344-6516









--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2011年1月17日月曜日

白くて美しいけども怖いもの。


なんか横顔に食いつかれておるようですが。

そんなこたあいいんですねわかります。



どうもみなさまこんばんわ。


昨日からの大寒波で、もう目も当てられないような寒さでございますけども。お元気でいらっしゃいますでしょうか。


この寒さも日曜だけで終わるのかと思いきや、月曜までも引きづるなんてなんという運命のイタズラ。


まだ日曜は休日ということで、朝から車もそんなに多くないもんですから平和だったみたいですけどもね。今日は平日なんで、電車に乗って通勤する人々の顔も心なし険しいようなそうでもないような。

といいながら寒さが大の苦手な私が一番険しい顔つきをしていたかもしりません。

悪気はありません。ちょっと怖いオーラ出してるだけです。だって寒いんだもの。



昨日の日曜は見事に京都市内全域真っ白でしてね、昨年年末の悪夢再びか?・・・とも思いましたけども、まあ生活に支障が出るレベルになってたところは少ないようでして。

とは言いましても通りすがりのオートバックスさんとかは、もうバナナの叩き売りのようにタイヤチェーンの叩き売りしておられましてね。

なんか飛ぶように売れていたらしいのですが。


京都人は思ったほど雪に対して免疫はございませんでして。

冬の京都は大阪、奈良、兵庫が日中の気温1度のときは、だいたいマイナス1度とかで、近畿の隣県よりもおおよそ2度ほど気温が低くなってるのですけども。

多分盆地であることでの気温差だとは思うのですけども、とにかく底冷えがすごいんですわこれが。


でも冬は雨はそんなに降りませんので、雪もそんなに積もったりという事は無いのですけどもね。

ですので冬になってもスタッドレスに履き替えて・・・・なんて事する人のほうが少ないんじゃないのか?と思いますけども。


なので年末や昨日のように急激に道に雪が積もりますと、市内の太い国道は良いのですが、そこから細い道に入った瞬間地獄を見ることになってしまいます。

皆ノーマルタイヤで、どのくらいの雪だったら走れて、どれくらいだったら限界なのか知りませんのでね、騙し騙しゆっくり走ってくれてたらいいんですけども、中には通常の速度で走っております人もおられるようで。

そういうのを見かけますと見てるこっちがいつすべるのか・・・とハラハラしてしまいます。はい。



こういう天気の時は、ランドクルーザーだとかパジェロだとか、ああいう背の高い四駆の車は確かに滑りにくいのでいいんですけどもね。

ちょいと昔に、友人と一緒にスキーやスノボに信州に行ってた頃はですね、いつもは夜行バスとかで背中と腰を痛くしつつ行っておりましたけども。

そのときの友人の友人だっけかが、パジェロのスタッドレスを履いたのを貸してくれるというので、それを運転して、確か真冬に乗鞍まで行ったことがありましてですね。


まあ真冬のスキー場近辺なんで、高速道路も国道も見事なまでに真っ白ですが、通常だとチェーン無しでは考えられないような場所でも、もう全くものともせずにズンズン走れてしまうその圧倒的な走破性に、ただただ感動していた覚えがありますです。


京都市内でも滋賀県でもそうですけども、大雪で真っ白になった道をすんごいスピードで走っていくのは大概そういう車なんですけどもね。

確かに性能はすさまじく良いとは思うのですが。


でもですね。落とし穴がありますよ。


滑ることに限界が低く、繊細なアクセルとブレーキでないと運転できない車は、限界が低いので運転手の技量を超えることはそんなに無いと思うのですが。

限界が非常に高く、雪に対しても強いって車が、その限界を超えて滑り出してしまうとどうなってしまうか?

ちょっと考えただけで普通なら怖い~と思うんですけどもね。


まあ冬の大事故と呼ばれる現場を見ると、おおよそ間違いなくそういう四駆が絡んでることが多いので、あまり性能に胡坐をかいて調子に乗ってると酷い目にあいますよと。

高性能な機械が暴れだしたら、人間の操縦能力なんぞ何の役にも立ちませんのでね。


と、年末に同じような超高級4駆で、あの豪雪の中を調子に乗って走り回っていた挙句に廃車寸前までいくような事故をした友人のおかげで、年末の一日をそれのフォローで無駄に過ごしてしまった私が言うので間違いありません。

まあ怪我人は誰一人居なかったから良かったけどねえ。。

滑るときは何しても、どんな車でも滑るのでドライバーの皆様ご注意を。


っていうかね。そんな日はコタツに入って、ヌコ様と一緒にぬくぬくして、みかんでも食べましょう。外に出ないでおとなしくしてるほうがいいですよ。うん。



とまあ、寒さのあまりに、冒頭の話題まで雪の話になっちゃいましたが。

ついでに今日の本題も雪に関してにしちゃいましょうかね。


気温は低いし、雪だと足元は滑るしで、子どもの頃のように雪ダルマでも作ってあそうぼうかーてな気分には全くなれない汚れた大人になっちまったぜ・・・な私ですけども。

でもですね、雪自体は寒くて苦手でも、雪景色の写真は大好きだったりします。


まあもともと私モノクロ写真が好きなもんでしてね。雪景色って、カラー写真でも、彩度の低い低い、なんともモノクロチックな写真が多いじゃないですか。

寒々しい景色という面では確かに賛否両論あるとは思いますけども、そういうシーンだからこそ表現される何かもあるのではと。


というわけで、今日は、

80 Examples of Snow Photography To Freeze Your Screen

という海外のサイトさんで、雪景色の印象的で綺麗な写真を集めてるサイトさんをご紹介。



その中でも私が個人的に好きなのを何点かだけ掲載させていただきましょうそうしましょう。



Bicycle


雪の中に佇む自転車。

白と黒とグレーだけのトーンの中で、通常は忙しく走り回るイメージのものが静止してる絵というのは、本当に静寂を感じます。

寒々しいけど、ちょっとホッとする絵だったり。




Snow Bunting

雪メジロですね。

カラーもこういうコントラストだと、白との対比ですさまじく色が映えて見えます。

降ってない雪景色ってのも良い感じ。



Romancing The Snow

やっぱ私はこういうのが好きですねー。

雪の降ってるような厳しくも美しさを感じる風景に人間や動物のロマンチックさが加わって、さらに美しくなる感じが好きです。



雪景色ってのは、普通に考えると単純に「白いから綺麗」だとかじゃなくて、ある意味自然の驚異だと思うんですよね。

こうやって現代の服装で居られるからその寒さにも少しは耐えられるのでしょうけども、本来であれば寒くてそんな事言ってる場合じゃないと思うので。


そういう自然の驚異ってある意味、「怖さ」が伴うと思うんですけども、その怖さを伴う自然の中で、こういう生き物の営みがある。という絵が好きなのかもしれません。


リスとか、上の写真の雪メジロやなんかにはそんなロマンもへったくれも無いのかもしれませんけども、ロマンティックなんて言ってるのは人間くらいのもんですけどもね。

でもそういう厳しい自然の中でも、その二人はお互いのために寄り添っている。というのは、どことなく物語チックな物を感じざるを得ません。


動物的には、生きるので精一杯なのに何をカッコつけとるのか。と怒られそうですけども。

でも動植物が生きるために餌を獲るように、人間は生きるために他人との繋がりを求めていくのかもしれませんね。

それを愛とか言うのかもしれませんけど。

ロマンチックとかじゃなく、それも人間が生きる上での必須なのかもしれません。



まあこの寒いのに、さらに寒くなるような雪景色の写真で、こうやって記事を書いてる私が一番寒いのですけども。

年末から正月を越えてきて、お財布の中身も超絶寒いのは言うまでも無くナイショです。


あー、でも写真も撮りたい。

あーでも現像代が。


また仕事しながらブツブツ言っておきますかねー


皆様もこの寒さでお体をやられませんように。

お出かけの際は重々お気をつけあそばせ。


寒いので仕事場から出たくない病にかかりそうな私でした。


ではではまた明日

ごきげんよう~


--------------------------------------------------------------------------------------------------------



お仕事、常時募集してますです。


NAWOと勤務先で常時お仕事募集しています。


●ブライダルアルバムデザイン/制作
●子ども写真・作品集・スクールフォトのアルバム・写真集デザイン/制作
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも

~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。

メールでもお電話でも、お気軽にお問い合わせをどうぞー


というかなんでもやりますよー


MAIL : info@take-6.jp

H   P  : http://www.take-6.jp/photo/index.html

T E L : 075-344-6516









--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2011年1月16日日曜日

モノクロ写真は贅沢なのか?


よくよく狙いちう。

絶対に逃さないニャ。



どうもこんばんわ。

すっかり全国的に寒い寒い寒気団に包まれておりますようですけども、皆様お元気で日曜をお過ごしになりましたでしょうか。

コタツの魔の手から逃れる術を持たないNAWOです。



先日より自らの体をネタにして色々歯痛をマシにするために実験してまいりましたけども、その実験のおかげかどうかは正確には不明ではありますが歯痛のほうも随分和らぎまして。

瓦せんべいだとかの人類の歯の強度に挑戦状を叩き付けるような食べ物以外は食べれるようになってきました。

おかげさまでちょい怖々ではありますけども、何とかシロクマも無事に食べております。

やはりこれを食べない事には私の人生は始まらない。



先日に、とある友人の方より古いフィルムカメラの一眼レフを譲ってもらえる事になりましたとご報告いたしまして、……と言いましてもまだ手元には来てはおりませんけども。

私はもっぱらモノクロフィルムでモノクロ写真を撮影するのが趣味だったものですので、カメラ本体を譲り受けた際には再度モノクロフィルムで撮影しましょ。と思っておりましたのですけども、現在の現像をしてくれるラボさんの価格が以外と高額なもので、清貧製作者の私としましてはどうしたものか・・と思っております。


聞いた所ではフィルム現像で36枚撮り1本でヨドバシで400円ほど。ですけどもこれはあくまでフィルム現像のみで、紙焼きもCDへのデータ焼きも無し。

紙焼きはまあいらないとしても、データとしてCDに焼いてもらわない事にはこのネット社会の世の中、おちおち画像をアップする事もできんじゃないか‥‥と思い、色々それをしてくれる所を探してはおるのですけどもね。まあ結構良いお値段なんですねえ。

今時モノクロフィルムの現像なんぞする人が居ないせいもあるとは思うんですけども。


もちろん現像液とか購入して自分の自宅でフィルム現像する事も考えたんですけどもね。これまた現像液だとか定着液のコストを考えますとどうにもこうにもお高い。

長巻のフィルムで購入して、一回のフィルム現像で多分10本近く現像できればラボに頼むよりは安くあがるとは思うんですけどもね。

でもそうなると新たにフィルムスキャナーも買わなくちゃなんないし。

ウーーーーム。悩み中。


…普通にカラーフィルムで撮っちゃえよ。モノクロに加工すりゃイイんだよ…

という黒い人の声がどこからともなく聞こえて参りますけども、それだけはなぜか自分でも良くわからないけど譲れない。

別にこだわってる訳でも無いんですけどもねー。というかそれがこだわりなのかそうなのか。

自分でも言ってる事がよくわかりませんな。失礼失礼。

まあそんなにあーしたいこーしたいって言ってる割に、たいした写真は撮れないんでしょうけどもね。いいんです。それで。

何でもこうやって考えてる時が一番楽しいんでございますよ。フフン。


写真もこうやって撮る前の方が色々想像も膨らんだりして楽しかったりするんですよね。

で、仕上がりを見て呆然とすると。(汗)

そんなーこともーあーーったねとーーー。と一人中島みゆきを口ずさんでおります。はい。



そんなこんなで写真について色々と考えを巡らせていますとですね、ネットで調べものしてる時でもそういう風なモノを探してしまう訳でして。


こちらのMighty Optical Illusionsさんでは、その名のとおり

「イリュージョン」

にちなんだ錯覚だとか、錯視の写真ばかりを集めておられるサイトさんなんですけども。


写真をどういうふうに楽しむかは個人の自由。というのも私の思う所でもありますので、そういう意味ではこういうサイトさんもあってもいいんじゃないの?って思うんですが。


その中にですね、子どもの時とかによく遊んだ

「雲で色々想像したり遊んでみる」

ってのを写真にされてるコーナーがあったりしまして。


やりませんでしたかね?「あの雲はアンパンマンに似てる」とか。お腹が空いてる時にはどの雲もタイヤキに見えたりだとか。

私も子どもの時は、勉強もせずに空ばーーっかり見てて怒られた事もあったようななかったような。


想像とか夢想するには空ってとても良いカンバスだったりしましたけどもね。

と、横道に逸れそうですけどとりあえずそちらの写真を何点か。



飛行機雲をシャンパンの栓抜きに見立ててみた。

なんかビールの宣伝に使えそうな感じですねえ。

飛行機雲は私もよく妄想に使いましたけども、栓抜きにした事は無かった。









レーザービーム!

かどうかはわかりませんが、今度は指遊び。

私もこれは子どもの時によくやって遊んだ遊んだ。

でも悲しいかな周りで見てた人にはひとつも伝わってませんでしたけども。そりゃそうだ。




元気玉!!なのか?

オラに皆の元気を分けてくれ!!と言ってみるテスト。

というかこんなシチュエーション自体がそんなに無いと思われますが。

全面菜の花畑で雲1つなんて。それだけで作品になりそうですが、でもあえてそれで遊ぶ事に意味があるのでしょ。うんうん。





これ以外ももう少しだけ写真がございます。

見てみたいという方は

http://www.moillusions.com/2010/11/illusions-in-the-sky-vol-1.html

こちらよりドウゾ。


日頃から写真や映像でお仕事をさせて頂いております私の身の回りにも、それはそれは沢山の画像で埋め尽くされてはおりますけども。

しかしながら産業写真とこういう普通に楽しんだ写真とでは、同じように人の気持ちは詰まっているとしても、その質はちょっと違うものがありまして。

そのどちらも私は大好きですけども、仕事しながらふとこういう肩の力が抜けた写真を見ますとなんとなくホっとした気持ちになれたりしますよね。


自分の撮りたい物を極めるってのも写真の楽しみ方だとは思いますけども、何か1つのテーマに拘って写真を撮ってみたり、逆に何にも拘らずに自分の美意識の中で風景をただただ切り取っていってみたり。

様々な楽しみ方や表現方法はあるのでしょうけども、何にしても共通してるのは「記録」されるという意味でして。

たとえばレンズカバーを外すのを忘れて真っ黒の画像が1枚撮影されたとしても、その1枚が存在する事で「あー、この時レンズカバー外すの忘れてたなあ」っていう記憶の源になったりするのが写真ならではなのかと。

日頃仕事では写真を撮影する機会が殆ど無いせいで、私はそう思えるのかもしれませんけどもね。


まあまた散々自分が何を撮りたいのか?とかグルグル考えて楽しむとしましょうか。


というわけでとっても寒い日曜の夜のグルグル思考な私でした。

明日から月曜だー。頑張るぞー。おーー。

皆さんも穏やかな日曜の晩をお過ごしくださいませ。

また明日。ごきげんよう〜


--------------------------------------------------------------------------------------------------------



お仕事、常時募集してますです。


NAWOと勤務先で常時お仕事募集しています。


●ブライダルアルバムデザイン/制作
●子ども写真・作品集・スクールフォトのアルバム・写真集デザイン/制作
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも

~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。

メールでもお電話でも、お気軽にお問い合わせをどうぞー


というかなんでもやりますよー


MAIL : info@take-6.jp

H   P  : http://www.take-6.jp/photo/index.html

T E L : 075-344-6516









--------------------------------------------------------------------------------------------------------