2011年5月29日日曜日

RICOHFLEX DIA



逆光は正義。



どもどもこんばんわ。

空模様はあいにくなんですけども。5月最後の日曜日。皆様いかが休日をお過ごしでしょうか。


今頃になって保育園の卒園アルバムを作っておりますNAWOです。



え?時期的になんで今頃卒園アルバムかって?

いや、もう卒園式なんぞとっくの昔に終わってるんですけどもね。

今作ってます保育園さんは、卒園式の写真も全て入れた上でのアルバムを作られるってのが通年のお決まりなもんですから。

なんでこんな梅雨の時期になって作ってるんですけどもね。


通常は卒業アルバムとかってのは、生徒さんに渡すのは卒業式の日!って決まってるんですけども。

でも中には写真を大事にしたい。という思いから、学校サイドでこうやって卒園終了までの写真を全て入れて、大人になった時の思い出として残して欲しい。

という粋な計らいをされてるところもございます。


とは言いましてもね、それぞれ生徒さんもそのご両親も色んな事情があるでしょうから。

通常のように、卒業の時にもらわないと嫌。って人も居るとは思うんでしょうけどもね。

そういう方々を説得してまでってのは、製作の私は直接ご両親とは接してはおりませんけども、先生達にとっては骨が折れるんじゃないのかと思うんですけどもね。


でもそうまでして、卒園までの写真を1つの思い出として大切に残して欲しい。と思っていただけるのは、カメラマンにとっても制作者の私にとっても本当に有り難い事でして。

時間的にも切羽詰まる事もありませんのでね、

「よっしゃ、ほなクオリティは3倍増しで作ってやろうそうしよう」

とかって言う風に気合いも滾る訳でございます。


まってろよ。卒園した子達。

がんばって君らが15年後くらいに見た時に、涙出てくるような物作るでー。



とまあそんな感じで仕事してたりするんですけども。


昨日は抽選の様子を記事にしまして、それだけで全部紙面使っちゃいましたけどもね。

実は同じ勤務先の同僚のSさんがですね、お父さんの実家から、色々な機材を持ってまいりまして。


元々はと言いますと、ビデオ部の者がですね、今では既に絶滅しかけております所の

「8mmビデオカメラ」

で映像を撮りたいって言い出しましてね。


ところがどっこい。今やビデオも写真も全てにおいてデジタル全盛ですので。

今時8mmフィルムを使うビデオカメラなんぞ、骨董屋さんにでも行かぬ限りは見る事も無いんですよねこれが。


で、色々探しておったようなんですけども、Sさんのお父さんがですね、なんでも昔使ってた8mmカメラが残ってるかも・・・

と言う事で、お父さんの実家さんから借りてきてもらいまして。




これがその8mmカメラ。

背景に掃除道具が写ってるぜいーとかは無視の方向でおねがいします。


詳細は調べたりしてないんですけども、相当古い。

このカメラの上には、ラジオのアンテナみたいな伸びーーるマイクが付いてたりします。

これを見たビデオ部の者がまあ朝からテンション高くてですね。もういつ撮りにいくのかとワクワクしておったようですけどもね。


8mmの映像って、あまり今ではお目にかかれませんけども、私は個人的にあの少しボヤけた、いかにもフィルム〜って感じが大好きなんですけどもね。


私もですね、今は別のとこでモノクロフィルムの35mmで写真撮って出し〜ってしてるので解るんですけど、なんでも今では8mmの動画フィルムって、現像してくれるとこが写真の比にならんくらい無いみたいですけどもね。

それとコストもものすんごい高いんだとか。


私がいつも出しております取引のある現像屋さんに聞いたとこでは、

「8mmは怖いのでできませぬ〜」

と断りを入れてくる程ですのでね。


写真でもまあそりゃフィルム現像失敗すれば、全部パーですけども、8mmのそれはリスクがソレどころじゃあ無いんでしょうねえ。


ま、でも一応時間は一月ほどかかるようですけども、現像してくれるとこは見つけたみたいですのでね。

どんな映像撮ってくるのか、同僚ながら今から楽しみではあるんですけども。



で!その8mmは私は撮影したいとあまり思わないので個人的にはそないにテンションも上がらないんですけどね。


その8mmを持って来た時に、同時に持ってきた物がもう1つありまして。

それが




これ。

リコーフレックス ダイヤ。

これを見た瞬間、私のテンションは最高潮に!




まあカメラ自体もすごい綺麗でですね。

まだフィルムも入れた訳ではありませんけど、動作も良好。

中身も見ましたがごっつ綺麗。




ちゃんと取扱説明書も付いてるし。

この年代のカメラケースって皆革なんですけどもね、大概劣化してボッロボロになって朽ちてるのが多いんですけど、こやつは全然大丈夫っぽい。


裏蓋も開けて中も確認しましたけども、レンズにも中にもカビも生えてないし。




外見もどこにも錆も見当たらないし、メッチャ綺麗やん!!となぜか持ってきてくれたSさんに食ってかかる始末。

テンション上がりすぎてオカしい事になっておりました。




後ろにうちのボスが写ってるんですけど、なんかちょっとカメラ構えてカッコ付けるから撮ってくれって言われたのでボケボケにして撮っておいた。

なんでやねん。





にしてもこの時代の二眼って、ドイツ製の二眼をうまく参考にして、一般庶民でも気軽に買えるようにしたって事みたいですけど、細かいエンブレムだとか、ダイヤル部分だとかって、ものすんごい良い仕事してますね〜って思うんですよね。

なんかね、繊細だけどガッチリしてるってか。

メカ大好きフリスキーな私にはそれがかなりのツボだったりして。




で、説明書。

今の時代のカメラの取説とは比較できぬこのシンプルさ。

必要最低限の事を、出来るだけわかりやすく。

でも10ページほどを完読すれば、すぐにシャッターが切れるようになります。

この潔さにも感動した。正直。




ファインダーを上から覗いたとこ。

左右が反転してる状態で見えるので、日頃通常のカメラに慣れ親しんでる私としては、水平垂直が非常〜に取りづらい。


「んなもん慣れじゃ。慣れ。」

と元カメラマンの同僚に笑われましたけどね。

だってブローニーで本番撮影した事無いもん。仕方ないやん。フンだ。


でもこの画角の取りにくささえも私にはツボだったりして。



私の実家にもですね、今はもう処分されてしまったと思いますけども、確か外国製の二眼があったんですけども。

私が子どもの時で、既にボロボロになってたと思いますけども、あの初めて触った時の感触ってのが今でも忘れられないんですよねえ。

なんでこんな状態の良い二眼に出会えるなんぞ夢にも思ってませんでしたけども。


聞くとこによると、しばらくは貸してもらえるってことなので。

近日中にヨドバシでも行って、ブローニーのフィルム買いだめして、早速撮影に出かけたくてウズウズしておりますけども。


ああ、でもブローニーのフィルム装填って超久しぶりなんだけど、果たして大丈夫なんだろうか・・・

まあ、何とかなるか♪


こちらではあまり自分のフィルム写真はアップしませんけども、もう1つの宅配寿司みたいなトコと、あとFlickerにもアップしてますので、よろしければそちらもご覧くださいませ。


あーでもなー。雨の中、中判カメラで撮るのは嫌だなー。

天気が回復するのを待ってからにしようそうしよう♪

借り物でもクラシックカメラだしね。痛ませる訳にはいかぬ。貴重だし。



というわけで、日曜はちょいユル目な記事で失礼しました。

明日から平日・・・ですけどビデオ部は確か朝から遠方で撮影があったような。

同僚の皆様には頑張って頂きたいもんです。

気をつけて明石海峡渡って来てくれー。


ではではまた明日。

ごきげんよろしゅう〜




Only One Wedding Item Collection Rico y Rico
TAKE-6 Photo & Video
キャンペーンやってます♪
ビデオカメラマン募集中!

4 件のコメント:

  1. いやあ~~んwウラヤマしい!
    保存状態、すごいいいじゃないですか~
    カメラケース、新品に見えるくらいw
    レンズやファインダーの状態からも、撮影が楽しみですね^^
    ブローニは久しぶり?でもそれがまた楽しいw

    こういう一昔前の機器って、マシン的に本当によく出来てるなあと。まあ手のかかる子もいますけどw
    職人が職人たる時代に生まれたものが、こういうデジタル世代に再燃するのは
    きっと「埋められない何か」があるのでしょうね。
    デジタルにもすばらしい意義があって、写真の世界の可能性を
    ものすごく広げてくれて。私も恩恵を受けた一人です^^

    それぞれに魅力ある世界。どちらも経験できる私たちは
    幸せですよねw

    返信削除
  2. Sweet cat. And I would love to take some pictures with this Ricohflex camera. Did you buy it? (Should you wonder about this question, I still can't read or understand japanese.)

    Have a great new week.
    Greetings from Leipzig.

    返信削除
  3. >poppoさん

    どもどもこんばんわ。

    でしょでしょーやっぱキレイですよねえ。私も我が目を疑いましたから。
    フィルムサイズの差というのはそれこそどうしようもない性能差だったりしますのでね。こちらの天気が回復してきたら、ヨドバシでフィルム数本ゲットして、あっちこっちウロウロしたいなーって思いますです。

    確かに、今のカメラとは違って細かいダイヤルだとか、小さい小さいレバーだとか。そういう部品がいちいち綺麗でですね。

    まさに正しい工業製品の在り方ってのを感じる事が出来ます。はい。

    デジタルでもアナログでも、それぞれに趣があって、それぞれにしか出来ない表現があったり。

    私的にはそのどちらもがたぶん将来は解け合って、より良い物がまた出てくるんだろなー。と思ってますけどもね。

    というかその前に多分写真と映像の差も無くなってしまうのかなとか。

    でもそんな時代になっても、こういう宝物みたいなカメラには残ってほしいもんです。

    本当に新旧両方使えるなんて、幸せですよねえ〜♪

    返信削除
  4. >Dear Sun

    Thanks for comment!

    I'll let the camera is giving up asking a friend.
    After shooting, I'll upload another blog as well.

    http://silversky-photo.blogspot.com/

    I love black and white photography.
    I also, Sun's blog to see it go.

    NAWO

    返信削除