2011年4月3日日曜日

素材の色を手軽に変更する方法。



おおおーーー

本棚ならぬ。ヌコ棚。

良い。良すぎるにも程があるではないか。



てなわけで皆様こんばんわ。

日曜のマッタリとした休日の夜の漆黒の闇の中で、先ほど勤務先の近所にございます、京都では老舗の料亭でございます

「うおず」

ってとこがあるのですけども。


京都市内は今やノラヌコ様は殆どお見受けする事はございませんけども、こういった和食の料亭さんの周囲には、結構沢山のノラ様達がおりまして。

多分ゴミや残飯関係に、魚介類が豊富に含まれておったり、もしくはそういった残飯のエサで餌付けされてたりするらしいんですけども。


私がファミリーマートにシロクマを買いに行きます時にですね、ものすごく暗闇の中で光る黒ヌコ様のお目目を発見しましたので、そーーっと近づいていってナデナデしてやろうかフハハハハとおもいつつ近づいていったんですけどもね。

あと数歩ってとこまで抜き足差し足で近づいていきますと、黒ヌコ様だと思ってました目は、実はイタチさんでございまして。

見た事も無いような早さで逃げていきやがりました。


まだまだこんな市内でもイタチさん棲息してらっしゃるのね・・・・ちょいビクーリ。


というわけでヌコ様には逢えなかったけど、イタチさんを鑑賞できたのでまあよしとしよう。と思いつつシロクマは忘れずに買ってきましたNAWOでございます。



上の写真はですね、あまり見ないような気がするんですけども、壁掛け式のヌコ様ベッド。


こちらのサイトさんで実際に販売されてます。といっても外国ですが。


なんでも土台はクルミorカエデの木で出来てて、重量は最大16キロまで可能との事。

なんだかね。見た瞬間本棚かと思ったんですけども、こういうので壁掛け式にしてあったら、掃除の時とかは楽でしょうねえ。確かに。


キャットタワーとかみたいに天井まで伸ばす必要も無いし、便利と言えば便利かと。

というかヌコ様含めてインテリアチックになってるのも私的には良い感じなんですが。


だがしかーし。上のサイトさんで価格調べてましたら、セール!でお安くなってるにもかかわらず17000円前後と言うとてもセレブリティな価格設定でございまして。

定価は約20000円ほどするみたいですねえ。


うーむ。それはちょい高いんではないんでしょうかねーと、いまだにヌコ様を飼ってもいないのに呟いてみるテスト。


でも柄も5種ほどあって、なかなかにオサレなのでまあこんなもんなんでしょうかね?

いくら上限16kgまでとは言っても、上で寝てる最中に落ちてもらっては大事なヌコ様家族が怪我するかもしれませんからねえ。そのへんでお高いんでしょうかね。



ま、ヌコ話はそんなもんにしときましょうそうしましょう。


今日もですね、サイト作りつつアルバム作りつつ出稿しつつ、広告作りつつ電話でたりメールしたりする日々なわけなんですけども。

何かを作る時にですね、その与えられた時間ですとか条件にももちろんよるとは思うんですけども、私的には結構アナログ素材というものに頼る事が多いんですけどもね。

前々から色々紹介しております素材集サイトさんもありますけども、そういった所を何カ所知っていて、そこでどのような物がゲットできるのか。

そんでもってその素材集のサイトさんの物は、商用利用がオケイなのかどうか。

そこらへんが非常に重要になってくる訳ですね。はい。


ですけどもまあ、商用利用云々の前に、結局その素材を使うってなった場合には、それをそのまま使う事は皆無なんですけども。

色ですとかトーンですとか、あるいはグレースケールに変換してテクスチャとして使ったりtか。

まあ商用利用の前に「二次加工オケイかどうか」も重要だったりします。はい。


WEBからダウンロードしてくる物って、結構解像度とか低いんでしょ?

そう思っていた時期が私にもありました。

ですけども最近は回線インフラの高速化もあったりしますので、昔でしたらモニタの壁紙サイズがいっぱいいっぱいだったものが、今では3000px以上の大きい、下手するとA3サイズの印刷にも余裕で使えるんではないのか?というものもあったりします。


ちょいとこの前、ハンディング兼ポスティング兼折り込み兼・・・となんでもかんでも汎用で、最終的にはA2くらいのポスターにまでしてしまったのですが、そういった印刷物を作る際に使わせて頂きましたテクスチャ素材の配布サイトさんをご紹介しましょうかねと。


spyrestudios -Hi-Res Plaster And Concrete Texture Pack-


こちらのサイトさんでは、Plaster(石壁)とConcrete(コンクリート)のテクスチャー・・・・と言いますか、画像ですね。

25種類の高解像度の物と、タイル状にしてありパターンとして使えるものが5種類。

合計30ファイルがZIPでダウンロードできるよになっております。

ページの上から少しだけ下がったとこの、黒い帯の中に赤文字で、


Download the ZIP file here (222.5MB) (downloaded 709 times already!)


と書いてあるとこがダウンロードリンク。


・・と、見たら解ると思うのですけども、圧縮してあって容量222.5MBあります。

多分光の回線でないと、ダウンロード中に朝になりますので注意。


で、その中に入っております大きいサイズの画像の大きさは、
なんと5400px!!!

私も長年色んなとこで素材ダウンロードさせて頂いておりますけども、ここまで高解像度の素材は非常〜〜に珍しいと思います。

余裕で大きめのポスターにも使用できますですね。こりゃ。


左の写真がその25種類。

まあこんだけ色々集めるのはさぞ骨が折れた事でしょう・・・

有り難く使わせて頂きます。


で、ここで1つ。

こういったフリーでテクスチャ関係の画像をゲットしたのは良いんですけども、色で困った事は無いですかね?

例えばこの壁の素材であれば、下から4番目の赤い壁の感じがピッタリなんだけど、欲しいのは赤い壁ぢゃない!とか言う場合。

そういう事ってのは多いにあると思うんですよね。


こんだけ種類が豊富にあったとしても、実際に使う!となるのは私の経験上、数種類が良いところで、あとの物は例えばちょいガビガビしすぎ。だとか、ちょい綺麗すぎ。とか言う理由で使えなかったりします。

となりますとそれが仮に一種しかなかった場合、その一種でカラーバリエーションを作らなければいけなかったりするんですけども、そういった場合の対処法をチラッと。


 素材となる画像を開きまして、まずは背景の上に「色相・彩度調整レイヤー」を作って、思い切って彩度ゼロに。

モノクロにしてしまってから色付けします。

モノクロにした時に明暗差が出にくいようでしたら、トーンカーブの調整レイヤーも作ってコントラストを上げて、テクスチャがはっきり出るようにしましょう。



 で、早速色付けに。

一番上に新規レイヤー作りまして、そのレイヤーを希望の色に塗りつぶし。

それだけだとただの単色なんで、塗りつぶしたレイヤーの描画を
「焼き込みカラー」に設定。

彩度が高すぎる場合はそのレイヤーの彩度を落とすと馴染みます。



同じ描画方法で色んな色を着色して、片っ端から「焼き込みカラー」に。

そしたらどんだけでもc同じテクスチャでも違う壁が出来上がります。

焼き込みカラーで重ねると、どうしても彩度が高くなってしまうのと、コントラストが強くなりますので、その傾向がある時には元々のベースの壁画像のコントラストを下げてやるとうまく行きやすいのがポイント。



ま、これは実はモノクロ写真をカラーに着色する時の方法なんですけどもね。

色々流用が効くもんですねえ。


で、そんなこんなで作らせて頂きましたのがコチラ。

これはA4のチラシの状態のヤツですけどもね。

京都市の山科区ってとこにあります、安永壁産さんのチラシです。


というか一応前にも一度紹介してますけどもね。前のバージョンを。


最初は結構全面に壁〜〜て感じだったんですけどもね。作ってるうちになんとも可愛くなくて(汗)

結局使ったのはタイトルのとこにちょこっと。という結果になりましたけどもまあ細かいこたあいーんだよ♪


左官屋さんって聞きますと、やはり職人さんのゴツイオッチャンとかをどうしても思い浮かべてしまいますが、前回に引き続き今回もできるだけ柔かく優しいイメージで。という事でして。

まあ確かに男気溢れるチラシでは、家計を預かってる奥様とかにはちと訴求力に乏しいような気持ちもわかります。

実際に超技術のある職人さんばっかですのでね。良い仕事されてるようですので、その告知に一役でも立てれば嬉しいかなーとか思いますですね。はい。



というわけで今日は珍しい超大型の壁テクスチャをダウンロード出来るサイトより、その活用の応用についてーでございました。


ま、壁に限らず、何でもある程度テクスチャがある物であれば、上の応用がききますので、少ない素材で沢山制作しなきゃいかんときは重宝します。

どんだけ時間をかけず、手間をかけずに最大限の効果を発揮するのか。という事を試されたりするのも多いですからね。備えあれば憂い無し。という事で。


というわけで日曜ではございますがまたまたお仕事に復帰します。

サイトが私を呼んでいる・・・


ではではまた明日。

ごきげんよう〜



--------------------------------------------------------------------------------------------------------


ビデオカメラマン募集中 !


TAKE6ビデオ部でビデオカメラマンを募集しております。




○京都市近郊の結婚式場でのビデオ撮影のお仕事です。
○土・日・休日・祝日に主に仕事がございます。

○ハンディカメラによる撮影です。

○できれば年齢25~35くらいの方

 (必須ではございません)
○撮影アシスタント業務も併用して行っていただきます。

○もちろん研修期間もあります。


※ブライダル(に限らず)ビデオ撮影経験者の方
※パソコンでのビデオ編集の出来る方
※平日も出勤できるよーと言う方
上記の方優遇します!!


もし我こそは!!と少しでもお思いの方がいらっしゃいましたら、

075-344-6516 テイクシックス 
ビデオ部 川端(カワバタ)までお電話、
もしくは
info@take-6.jpまでメールにて
お問い合わせくださいませ。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------


C O M I N G   S O O N  ! !  

ブライダルセレクトアイテムサイト
近日オープン!!



個性豊かな作家様達にご協力頂いて、一品物のブライダルアイテムをそろえました。
素敵な手作りアイテムと、個性豊かな作家様達のサイトです。
商品を見たら、貴方もきっと欲しくなるはず。ご期待ください。

……サイトは頑張って制作中です(汗)






MAIL : info@take-6.jp

H   P  : http://www.take-6.jp/photo/index.html 

   :http://www.take-6.jp/video/

T E L : 075-344-6516

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2 件のコメント:

  1. へぇ〜〜!
    こんなふうにして、広告ができているんですね。
    社会見学に行ったみたいな気持ち・・・

    前回の雑誌広告もすごく興味深かったですけど
    こういう実際のプロセスを見ると、な〜〜〜るほど!ザ・ワールド!
    とつぶやきが。

    トシはとっくにばれているのでこんなネタでも気にしない気にしないw

    返信削除
  2. >piccolaさん

    どもどもこんばんわです。

    社会見学に来ていただきましたら、是非ともシロクマを差し上げたい気持ちでイパーイの私です。

    でも多分ブツブツ言いながらヒキコモリで製作してる人が見えるだけかもしれませんけども( ・∀・)

    キンキンの「はいこれ消えたー」がいまだに忘れられない、楠田えりこさんは今だに巨大でございます。

    うーん。とっても同世代♪いいじゃないすか昭和世代の何が悪いー(´∀`)

    返信削除