2010年7月23日金曜日

灼熱甲子園遠征1

はーるばるーきたぜー甲子園ー
どうもみなさんこんにちわ。

今日も絶好調に暑い天気の中、シナシナのパーなので熱射病にかかるほどの体力もございませんですNAWOでございます。(´・ω・`)

昨日は自分で読んでいましても訳がわからない記事で、皆さんを恐怖のズンドコに陥れてしましいましたが。

なぜそうなっておったのかというと、兵庫県西宮の、阪神甲子園球場の殆ど向かいくらいにあります、「ノボテル甲子園」ていうホテルさんに、毎年この時期におこなわれております、写真やアルバムの展示会に来ておったのですね。

とりあえず上の写真は、折角甲子園球場に来たんだからと記念にメインゲート前でぱちり。

甲子園球場て言ったら、高校野球でイパーイテレビに写るとこなんですけども、暑いのも人ごみも嫌いな私はあんまり行くことはありません。(;・∀・)


昔の甲子園。ヴォッサヴォサですわ


でも良くテレビに写ってるのはツタが全面に絡まったこんな姿。

でも数年前に改築?改装?したときに、全部ツタはとってしまったので、今はまだズンベラボーな状態です。

でも前のツタの絡まったイメージが定着していまして、甲子園=ツタなので、改築が終わってからも、そのツタを生やす試みは続けられております。




今の甲子園。チョロッとな

今んとこ、ツタの成長具合はこれくらい。
まだまだじゃの。( ・∀・)

前の見た目みたいになるには、相当年数もかかるようですねえ。

そんだけ歴史ある球場だってことですか。




ちなみに聞いた話では、ツタって植物は秋になると紅葉するようで。
私なんてのは青青とした緑のツタしか知らないんですけど、秋口に紅葉したツタもかなり綺麗だそうでして。(´∀`)

なかなかその時期を狙ってここまで来るのも難しいかもしれませんけども、すんごい見てみたいのでまたそんときに来ようかなーとか思いました。

ま、甲子園球場を見にきたわけではありませんので、早速その展示会に向かう事に。




 ここがノボテル甲子園。
綺麗なホテルですねえ。( ・∀・)

この展示会は私がいつも写真の現像やアルバムの製本でお世話になってる業者さんが、年に一回必ず行われる催しでして、

写真を使った商品や、写真を扱う仕事に使用する道具ですとか、もちろんカメラですとか、まあ一般的に写真を撮影してそれを生業にしてらっしゃる人向けの展示会です。




私自身は撮影には携わりませんけども、こうやって全国の写真屋さんが集まる機会というのは本当に少なくてですね。

同業者ですので世間はものすごい狭いのですけども、意外と顔を合わせることはありませんので、ここでそういう方たちと交流の場を持ったり、仕事上での情報交換したりって意味でも、貴重な会合だったりするわけです。


入り口で受付を済ませて、首から名札をぶら下げて、とりあえず会場まわりますー



まあいっぱいアルバムが並んでおりまして。

基本撮影は好ましくないらしいので、商品のアップはここには掲載できませんけども、色々工夫を凝らしたデジタルアルバム達が並んでおりますです。

周りでウロウロしたはる方々はみーんな写真屋さんかカメラマンの方々。

結構大手の業者さんから、ほんとに小さな家族経営の写真館さん、果てはフリーのスナッパーの方まで、みんな写真でご飯食べてはる人ばっかです。


こういう会合で、撮影業務しない人間で出てるのはおそらく私くらいなんじゃなかろうかと。いいぢゃないかー。(;´∀`)


まあこちらは製本屋さんなので、色んな製本の工夫でビジュアル面やデザイン面の幅を広げてくれるんですけども、最近の傾向としてはここ数年、革新的な製本方法や中面の本の作りというのはありませんでして。

ですけどもアルバム表紙に色んな紙以外の素材を使用したり、思い切った加工を施すことで付加価値を付ける・・・的なものが主流になっています。

商品として流通させてる物では、あっても透明なアクリル板を写真の上にくっつけて、そのアクリル板の上に半透明の絵を書いたり写真を配置することで、ちょっと変わった奥行き感を持たせたりってくらいなんですけども、試作品の中には表紙素材自体を木ですとか、スチールのような全く変わった素材で作成してたものもありました。

まあでもデザイン次第ですかねえ。用は使い方ですねえ。(´・ω・`)


会場の外には等身大のウエルカムポスターですとか、ウエルカムバナーとかも展示してあります。


こないなちっちゃな写真ではわかりにくいですけども、等身大なのでデカイ。ひたすらデカイ。Σ(゚Д゚)

これで披露宴会場でお出迎えされたらさぞインパクト あるでしょね。

でも、披露宴終わってから、どうやって保管したり展示するのだろうというのが、昔からの私の疑問だったりして。

こんな大きな出力物、さぞ高いんだろうなあ。。と思われるかもしれませんけども、実は意外と安かったりします。

ただこの出力だけ依頼することはそんなになくて、それに入れ込む写真素材が必要になりますから、その撮影もありますんでね。

しかもこれだけ大きな写真を使うとなると、デジタルカメラでの撮影必須です。
フィルムだと、フィルム自体の粒子が出てしまうので、とてもここまで大きくは使えませんからね。

そういう意味では、こんな風に大胆のに写真を使えるのもなかなか無いんじゃないかなあと思ったりします。



こちらはデジタルアルバム編集の為のオリジナルアプリケーションの説明。

写真屋さんの中ではフォトショップを使うのがどうしても面倒とか、アプリケーション自体が重たいとかで出来ない方もいらっしゃるので、こういう誰でも簡単にアルバムが組めるソフトみたいなものも開発されてたりします。

確かに軽くて使い易そうなんだけど、実際使えるのかどうかは一冊組んでみないとわかりませんのでね。お試し版とかがあるなら試用してもいいかなーとか。

でもこれではアルバムのデザイン業務は基本できませんけどね。(´・ω・`)

そうなるとどうしてもフォトショップに戻ってしまう気もしたり。

でもデジタルカメラもこんだけ普及してたら、作業もデジタル化していくのは必然といえば必然なんで、こういうアプリもあってしかるべきなんでしょうね。


まだ二階にも展示があって、色々書く事があるんですけども、あんまり長くなっても仕方ないんで、この続きはまた次回にでも。(;・∀・)

アルバム関係や、資材関係というのは本当に日進月歩でして、私たちがそれぞれのアルバムのデザインやらで悩むのと同様、製本屋さんや現像屋さんはそのデザインやビジュアルをどうやったら効果的に、個性的に、満足度が高く表現できるんか。ってのをメインに考えはります。

私たちみたいな頭の中での思い描くものとは違い、ハード的な面で、直接手に触れられるものを開発するお仕事なので、クオリティや完成度や、色んな面で求められる要求は高度なものだと思うのですが、それをクリアしつつ、写真館さんからのある意味「超わがまま」な要望もかなえようとする姿勢には、いつも頭が下がる思いでイッパイです。

そんな日頃わがままな写真館さんたちが全国からものすごい数が来られるので、こちらの製本屋さんは相当業界でも大手なんだろうと思うんですけども、私みたいな小さな業者でも、こうやって親切に呼んでもらえて、新商品の案内ですとか色んなお話を聞かせてもらえるのは、本当にありがたいなあ・・・と思うわけです。

上の写真みたいに新商品を展示してるだけではなくて、今年はアメリカでスクールフォトをものすごい多い数こなしておられる女性カメラマンの方を講師に呼んで講演されたり、会場内でスタジオ撮影のノウハウを実際にライティングからセッティングしてセミナーをされたりと、内容はもう盛りだくさんです。

一般の方でも興味のある人は本当に沢山いらっしゃると思うんですけども、この展示会は一般の方は入れません。

なんで一般の人相手にはしないの?て不思議かもしれませんけども、その理由はまた次回にでも詳しく説明しましょか。

ま、相手にしてないって訳ではなくて、色んな理由があるんですけどね。
私がその業者さんのHPのアドレスリンクを貼らないのも、その辺の理由があったりします。

にしても昨日一日出掛けていたせいで、仕事が山盛りに詰まっております。('A`)

そろそろ片付けなければ、周りのスタッフの態度が段々冷たくなってきましたので、今日は短い(?)ですがこの辺にて。('A`)


ではでは〜

2 件のコメント:

  1. nawoさん
    お疲れ様です。
    来られてたんですね。僕は、会社が芦屋、自宅が甲子園口なんですよ(笑)ニアミスですね。
    事前に声掛けてくれてたら、nawoさんに甲子園名物「大力食堂」のカツ丼に挑戦してもらえたのに・・・残念。
    http://r.tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28005745/

    溜まった仕事、頑張って下さい。

    返信削除
  2. >Tappyさん

    どもですー。
    自宅甲子園口やったんですかーー!!アイヤー!
    大力食堂、Tappyさんとサシで食えるんでしたら喜んで行きますよー♪
    多分カツどんは余裕で行けます。ダイジョブ。
    絶対次近所に行くときは連絡しますんで、是非是非ご一緒に!
    とりあえずアイスキャンデー食べながら頑張りますー

    返信削除