2011年4月30日土曜日

WEB用に色分解。from雑誌


おおおっふ

これは良いヌコ箱ですね。


ああ、混ざりたい。この中に混ざりたい。

混ざって混ざってGWを過ごしたい。



ども。こんばんわ。

知らぬ間に。世間は連休。道渋滞。

今日の京都市内の道で一句詠んでみました。

実は全く俳句や和歌には馴染みがございませぬNAWOです。


そうなんですよ。

世間様は今日から?GWの大型連休に入っておりますようですねえ。

まあとは言いましても、私も含めてお仕事の方もぎょうさんいらっしゃると思いますけどもですね。


回りがお休みであっちこっちに旅行だとかに行ってる時って、私の友人もそうですけども、

「なんで世間はお休みやのに、私だけお仕事なん?理不尽や!訴えてやる!」

とかいう心の叫びを発露しておる方々もいらっしゃるようですけども。

そんなものは考え方でございます。


まあ確かに皆がお休みの時に自分だけ・・と思いたくなる気持ちは察するに余りありますけどもね。

ですけどねー。こんな連休の時に、どの道出かけた所で、どこに行っても人人でございますからね。

私みたいに人混みがキライってのだったら、そういう時期はちょい外して、わざと平日とかにお休み取って、のんびりマッタリする方が良いんじゃないのかー?とか思ったりして。

だってねー。GWとかって、宿泊施設もそうですけど、何かにつけて料金お高いじゃあございませんか。

というか、私も宿泊施設さんのお仕事もさせて頂いておりますのでね。実は結構な数の旅館やホテルさんの料金表も持ってたりしてますので。

この時期とかお盆とかってのは、高いとこだと2倍くらいしますのでね。私的にはお財布の中身がマックロクロスケのブラックホールにどんどん諭吉様が吸い込まれて行ってしまうような気がするんで、とてもじゃないですけど温泉でちょいと休憩・・・とかって気分にはなりにくいのでございます。はい。


なのでちょいとだけGWを外して、そんでもって平日のお安いタイミングで遊びに行くのがベストなのではないのかと。あえて今日このタイミングで言ってみたりして。



まあでもね。私くらいの年齢になりますとですね、回りは皆、家族持ちばっかりですのでね。

なので家族全員揃ってどっかに・・・となりますと、子どもの学校の都合とかもあったりして、カレンダーの赤い日でないと出かけられない〜って人もぎょうさん居りますので。

なかなかうまく行かないもんなのねえ・・・とちょいとその友人のボヤッキーにため息をついて、「私は貴方の気持ちになって考えているわけよ。解る?」的なリアクションを取ったりしましたけども。まあそれはそれ。


宿泊施設も、実は予約する場所をどっからするのか?というのでドエラク値段が変わったりしますのでね。

実は年間何百部屋という形で、旅行代理店だとか旅行会社で買い取ったりしてる分も裏ではありますので。


直接宿に連絡したら全く部屋が取れやしねえ!

なのに、実は旅行代理店とか経由で予約すると、結構部屋が余ってるどころか、普通に宿泊申し込みするよりもかなり安い場合があったりだとか。


宿泊業界といいますのは、裏から見ますと結構色んな取引が目に見えないところでありますのでね。

連休前だから。とか連休にもう入ってるし無理だろう・・・と思う前に、一回そういう所からアプローチしてみると幸せになれるかもしれまんよー。

そこのお悩みのパパさん、ママさん。頑張って〜



とまあ、GWの関連はそんなもんにしといてやるぁーって感じで。

今日はですねえ。仕事で、勤務先のホームページのリニューアルをしようか!と言う事で、どんな風味に変更しようかなあ・・と一日試行錯誤してたような感じなんですけども。


今は赤色ベースなんですけども、やはり一年くらい経つとですね、色んな作り上の欠点だとか、もっと良く出来る所だとかが目に見えてくるわけでして。

そういう所の改良も含めて、どうやってリニューアルするか・・・という事なんですけども。


まあ印刷物でもWEBでも何でもそうですけどもね。

中には超シンプルが良いって事で、白と黒しか使わないようなサイトもあったりするんですが、まあ全体の数から言うとかなりの少数派で。

やはり色目を何かしら使って、より目立つように.だとかより見やすいように。と考えるのはもう当たり前すぎて私のピアスの穴に10年振りくらいにピアスを通してみて、ものすごいブスゥ!って音がした時に可笑しくってケタケタ笑えるくらいに当たり前なんですけども。


私は印刷物出身なもんですからね。紙ベースの方が何かと馴染みがありまして。

そういう制作の時は、意外と簡単に色の配色とかってのが頭に浮かぶんですけども、いかんせんWEBってのは、見る環境によって変化する要素が非常に多くてですね。

通常の印刷物でのCMYKだけでは、どうしても判断できぬ場合が出来てきます。


そこでふっと思ったんですけども。

何か印刷物・・・例えば本とか、雑誌とか。

そう言うものから、簡単に手間を掛けずに、色を抽出する事は出来ぬのか??


で、探してましたらですね。ありました。そういう便利なサイトが。


Color of Book

本や雑誌の表紙から、ホームページで利用できる色を調べる事が出来るサイトさんです。

簡単に使い方を。




トップページの中段に、このような検索ボックスがありまして。

上が

「書籍全般から探す」

下が

「ファッション誌から探す」と「スポーツ誌から探す」という3つに分かれておりまして。

「書籍全般から探す」の場合は、入力ボックスのとこに自分の探してる本のタイトルを入れますと、Amazonからその表紙データを引っ張ってきます。

「ファッション〜」と「スポーツ」の方は、性別・年代/ジャンルを選択して、そこから出てくる雑誌名を選択してやればオケイ。


まあ私の場合はやはりウエディング関係なので、ウエディング雑誌の代名詞となっております所の「ゼクシィ」くらいを調べましょかね。


「書籍全般から探す」
のとこで、「ゼクシィ」と入力して検索。

なんと。1172件って。

どんだけ多いねん、さすがゼクシィ。



まあとりあえず全部見る訳にもいかぬので、この一杯出て来てますピンクのヤツにしましょうかね・・・という事で、サムネイルをクリックしますと、


このように。

この表紙の中に使用されております基本カラーを、この場合だと15種類に分割して、それぞれのWEBでの色コードと、RGBに分解した値を教えてくれます。


見てると解るんですけども、結構微妙な差のある色が多いですよね。

でもそれが肝だったりするのです。

同系色で纏める。というのが、何を作るにしても関係してきたりしますのでね。

あとグラデーション作ったりする時も重宝しますぜ。旦那。ヒッヒッヒ


 ちなみに男性雑誌のHuge。

渋い。渋すぎる。

というかモノクロの色数少ない印象ですけども、分解してみると沢山の階調があったりします。
こちらはディアデイジー。

10代前半女子向けですな。

こんだけゴチャ感がある表紙ですけど、色分解してみるとちゃんと統一感があったりして。

見事にパステル。綺麗。




というように、色んな配色のお勉強にも使えたりします。

WEBだけじゃなくって、何か作る時に、雑誌のイメージとかが頭に浮かんだ時は一回これで色分解してみると幸せになれるかもしれませんねえ。



というわけで今日はちょいと勤務先のWEBページの色の事で悩んだあげくに調べてて出てきました色分解してくれるサイトの紹介でございました。


まあ記事前半でGWは仕事ですよーとか言ってましたけども。

私も5/4だけ、ちょいとお呼ばれしてBBQでも食べてこようかと思っております。

なんか天気予報では、天気は微妙〜という事ですけどもね。

ぜひとも天気の神様の気まぐれで、5/4と言わずにGW中はずーっと快晴であって欲しいもんです。

まあどこ行っても混んでるでしょうけどもね。でも気分的にねえ。晴れてたらやっぱ嬉しいじゃないですか。

パパさんもママさんも、オコチャマ達もみんなそれなりに楽しく笑って過ごして欲しいもんです。はい。


というわけで今日はここまでー

また明日ももちろん更新します。


というかそろそろ近づいてきたような・・・

何が近づいてるのかはまた後日ご報告いたしまする。


ではではまた明日。

ごきげんよろしゅう〜





Only One Wedding Item Collection Rico y Rico
TAKE-6 Photo & Video
キャンペーンやってます♪
ビデオカメラマン募集中!

2011年4月29日金曜日

音楽をフリーで。クラシックですけどね・・・



恐るべきはそのカワイイ寝顔のヌコではなく。

その寝床にしている色んな物がピョンピョン飛び出してる寝袋にあると思うのです。



どうもみなさまこんばんわ。

言うまでもなく相変わらず私のヌコ画像フォルダが火を噴いておりますNAWOです。


もうこのトップ写真は随分前に収集したモノではありますが。

最初にこの画像を見た時は、某ロールプレイングゲームに出てきます、「モルボル」という凶悪なモンスターが居るのですけどもね。

えっと、画像ってあったかしら。


あったあった。こいつこいつ。

これにヌコが食われてるように見えてしまって、ガガーン!だった覚えがありますけども。


でも今見てたらじぇんじぇん違うやん。あかんやん。と思った私です。


にしてもまあスヤスヤ眠っておってカワイイのは良いんですけども。

でもこのフェルトっぽい寝袋はどういうコンセプトで作ったのか。


なんとなくウサギさんとかの巣穴とかに見えなくもないが。

まあ、カワイイしよしとしよう。

こまけーこたあいいんだよ。



とまあ、こんな調子で今日もお仕事に勤しむ私ではございますが。


GW前になりまして、連休を控えておりますのもありますけども、連休前の駆け込み製作ってのも一段落つきまして。

幸いな事に勤務先ではGWの連休中に結構今年は挙式や披露宴の撮影が入っておりますおかげで、月末の現在から連休明けの9日くらいまではビデオ部は忙しいようですねえ。


まあ婚礼の弱点としまして、お日柄にどうしても左右される。というのがあるのですけどもね。

どうしてもそういう日といいますのは月に数日しかありませんので、その日に結婚式でありますとか、披露宴がどうしても集中してしまうと。

とは言いましてもそういう時でも仕事としましては何とかして人員確保して撮影を回さなければいけませんのでね。

ついこの前までは、この連休と5月の繁忙期をどうやって乗り切るのか?という事で連日ビデオ部の方でケンケンガクガクしておりましたけどもね。

ですけども先月より募集しておりましたカメラマンさんもなんとか数名の方が決まりましたようで、その方達と共に乗り切る気満々のようです。


と!言いましてもまだ正直カメラマンも、撮影の助手さんも足りておりませんので(汗)引き続き人員は募集しておりますです。はい。


もう募集かけて随分経つからなあ・・もう募集してねーだろーなー・・・とか思ってるアナタァ!

そんな事はありません。

あなたの応援をテイクシックスは心より待っておりますです。



さて、ビデオ部の話しついでといえば何なんですけども。

ビデオ部では、日頃ずっと結婚式や披露宴を撮影しておりまして。

そんでもって撮影されたその映像を、事務所内で編集しておりまして。

まあ撮影した素材を編集して、見やすいようにパッケージするのは当然なんですけどもね。

それ以外にもう一つ、ビデオ部の主な仕事としておりますモノがあるんですけども。


それは何かと言いますと、

「ムービー作成」

だったりします。


ムービーって言いましても今は色々種類は有るのですけども、最近は数的に当日に撮影してその披露宴中に放映するって言う、

「当日エンドロール」

てのに押され気味ではありますけども、新郎新婦さんのプライベートの写真や、子ども時代の写真をお借りして作ります

「生い立ちムービー」

とかも、やはり時代の流行廃りってのがありますので、今年のように年間何回もブライダルフェアがあったりする時は、なんか気がつくと常時新作を開発してるような状況だったりしますです。


まあ当然の事ながら、先に言いました当日エンドロールってのにも演出は入っておりますけども、それに使う演出自体も、実際は時間をかけて開発する方の生い立ちムービーの技術から流用される事もあると思うんですけどもね。


で、そういうムービーの新作を作った時。

もちろん映像やCG使っての演出方法というのは、もう本当に星の数ほどございますので、カワイイ物もあれば、ご両親をホロリ泣かす演出があったり。

かと思えばオープニングって言いまして、新郎新婦が披露宴会場に登場する時に、会場を盛り上げる為に思いっきり派手に演出してるモノもあったり。

と、新商品を作るって一言で言いましても、色んな物を作って出さなくてはいかんようになっちゃうんですけどもね。


で、そこで演出自体は、ビデオ部の中の人のヤワラカい頭脳でもうなんでそんな事思いつくのん?というくらいに色々出てくるんですけどもね。

見本として完成させるために、どうしても必要なモノで、

「音楽」

というのが一種ハードルになる場合がございます。


まあ皆様も知っての通り、音楽というのは基本著作権に守られておりまして。

営利目的での音楽の使用には、基本的に著作権料金を支払わないといけません。というのが現代日本の法律となります。


なので有名なアーティストの曲がとても素晴らしく結婚式に合うじゃない!と思いましても、それを勝手に見本用として使用する事は出来ません。

もしろん営利目的ではなくって、個人で楽しむ分には今のところ関係無いようですけどもね。


そういう時。どうするのか?


ま、実際はそういう時に使える、「音楽の素材集」というのも販売されておったりしておりまして。

そういう音源から、著作権のかかってないモノを使う。というのが常ではあったんですけどもね。

ですけども音楽自体も、やはり古い音源となりますと現在のムービーとはなかなか合わなかったり。

そういう時、あなたな〜らどーする〜♪


と、日々そんな事も考えつつ、ネットの海を彷徨っておりましたら。

以外なとこにこんなモノが。



Public Domain classic 


パブリックドメイン。と聞くと何か解りにくいもんですけども。

用は著作権期間の切れた。という意味ですかね。

クラシックって聞くと何となく敷居が高い気もするかもしれませんけども。

でも私達のような婚礼関係だと、結構需要があったりするのも事実。


でもってこのPublic Domain classicでは、日本国内での著作権の切れた音源を4000曲ダウンロードできるって言うのですから凄いですねえ。


まあ、でも著作権がフリーだからと言いましても、過去の偉大なる作曲家と、それを演奏しておりました巨匠達には尊敬の念は忘れてほしくは無いもんですけども。



ちなみにダウンロードの仕方は、トップ左にありますメニュー部分から、自分のダウンロードしたい作曲家の名前をクリックして先に進み、その中からさらに曲を選んでいくだけ。

サイトの作りも非常にシンプルで解りにくい。という事は無いかと。

これは私の個人的にオキニイリの、ショパンピアノ協奏曲第2番ヘ短調, Op. 21 のダウンロード画面。


全部楽曲がMP3ですけども、中にはこのように楽章ごとに別れておりますので、ダウンロードもしやすいのではと。


しかしながら、クラシックといいますのはその音楽を知ってないと、なかなかに雰囲気とかで探すのは難しいんですけどもね。

聞いてみないとどんな曲か解んないので、「明るい」とか「マーチ的な」とかっていうキーワードと共に先に調べておいてからダウンロードするのが吉かと。


まあこの前もですね、実際にあったんですよね。

そういうムービーの作成のご依頼で、お客様からの曲の指定は特になく、しかしながら希望で「クラシックで何かムービーに合うもので」というモノが。


その時もクラシックはこういったパブリックドメインが多いのは知っておりましたけども、同僚のビデオ部のヤツが試行錯誤して曲を探しておりましたです。はい。


一言でクラシックと言いましてもね。もう本当に色んな曲もあったりしますので。

しかもオープニングムービーで、結構派手目な演出の商品だっただけに、選曲には苦労しておりましたようです。はい。


まあ仕事に使う使わないはともかくとしまして。

どれも有名な演奏家が演奏しております有名な楽曲ばかりですのでね。個人的に音楽として楽しんで頂くのも良いのではないか?と思いますけども。


出来れば作曲された時の時代背景だとか、その曲に込められた想いだとかもちょこっと知識を入れておけば、さらに楽しくなるんじゃないのかな〜。なんて思ったり。


ま、音楽というのは人の好みそれぞれですからねー。



クラシックはまあおいといて、

無ければ自分で曲作れば良いじゃない。という猛者には、もう一つおすすめのサイトがございます。


こちらは64ジャンル、24-bit WAV形式の2万6千ファイル以上が公開されているMusicRadar.comの「SampleRadar」というサイト。

数はものすごいんですけども、このサイトさんは曲と言うよりも、色んなジャンルに使われてる各パートの楽器の音源をバラバラに収録してあって、音楽の素材としてのパーツをダウンロードできるサイトさんです。


ジャンルも膨大な数がありますので。

それこそコンピュータミュージックから、フォーク、カントリーなどなど、ありとあらゆる音源が用意されております。

一つのジャンルにつき、大体400くらいの音源が入っていまして、約300MBほど。

光回線でもちょい時間かかりますけども、まあ気長にやってもらえれば。

この画像の中断くらいのとこの、左右のスライダーのついてるボタンからジャンルセレクトして、ダウンロードへ進みます。


まあ1から作曲するもよし、何かのリミックスの素材として使うもよし。

DTM用の素材としても優秀なんでは無いですかね。


このサイトさんでアップされてます音源は、元は海外で発売されてます、音楽雑誌についてる付録のCDをコツコツアップされてますサイトさんでして。

随時こまめに更新されていきますので、興味のある方はツイッターでフォローしてますと、楽曲アップ時に解りやすくなるかと。


まあ実際私達の仕事では、一つ一つ音楽まで作ってる時間は無いかもしれませんから、こちらのサイトは参考までに。という感じですけどもね。

でも音質もけっこう高音質なんで、その手が好きな方にはタマラン素材かもしれませぬ。

私も時間があったらこういう素材で音源作ったりしてみたいですけどもねー。でも一回ハマってしまうとそれこそ地獄かもしれぬので(汗)今は見て見ぬフリー



というわけで、今日は先日ビデオ部で新作ムービー作成大会が催されておりましたのをボーっと考えておりましたら見つけてしまいました、音楽に関するサイトさんのご紹介でした。


私の常日頃作成してます印刷物だとかアルバムとかってのは基本動きも音楽もありませんけどもね。

ですけどもムービーと言いますのはモーションと音楽とを組み合わせて表現する事のできるのが最大のメリットだとも思いますんで。

ですのでビデオ部の中の人は、それこそ上映してしまえば数分のムービーですけども、精神を注入して作っておりますけどもね。

多分上映されてしまうと一瞬ですけども、その一瞬にかける情熱も相当のモノがあると思いますですよ。

というか多分作ってるとこ後ろから見てたら、上映時にはまた違った見方ができるかもしれませんね。

私も何度か作らせて頂きましたので、よくよく解りますです。


と言ってる間も、事務所の端っこではPCに向かってムービーをうんうん言いつつ作っておるんですけどもねww

頑張れビデオ部の中の人。その苦労はきっと上映した時のゲストの笑顔と感動で報われるのさ。


というわけで私も人ごとじゃないので作業に戻ります。。

またまた明日〜

ごきげんよろしゅう〜





Only One Wedding Item Collection Rico y Rico
TAKE-6 Photo & Video
キャンペーンやってます♪
ビデオカメラマン募集中!

2011年4月28日木曜日

WEBサイトの裏側

by Moshi Moshi Kenji

バーーットメーーーン!


なんつうクールなヌコ様。


あまりにインパクトがあったので、私がよく覗きに行きます、KENJI PHOTOGRAPHYさんのブログより拝借いたしました。



というわけでこんばんわ。

一昨日はセーター着込むほどに寒くて、その次の日はなんだかシャツを脱ぎたくなるくらい暑くて。

どうにもこうにも気温と天気の神様に翻弄されつづける制作人、NAWOでございます。

個人的に翻弄されるのは大好きです。肉体も精神も。

ゆらぎこそ我が人生。そう信じて本日も信念を持って、シロクマを食べ続けております。



最近ちょいちょいと色々仕事をしておりますとですね、私はもっぱら印刷物関係の人なのですけども、何かの打ち合わせだとかミーティングだとかに行くとですね、ジャンル違いの制作者の方々ともご一緒する事が増えてまいりまして。

この前もそうだったんですけども、もう一人WEBの制作関係の方がご一緒でした。

WEBて一言で言いましてもですね、私のやってます印刷物ってのはまだ割合専門用語を使わなければ解ってもらいやすいので助かるのですけども。

でもWEBの担当の方というのはですね、なかなかそれが難しいんだろうなー。というのをヒシヒシと感じまして。


というのもWEBのサイト構築なんて、解んない人からすればもう何処から説明したら良いのかさえ解らないほどにチンプンカンプンだと思うんですよね。

それをクライアントさんの話を聞きつつ、「あー、この人はこのあたりまでは知ってるのかな?」と探りを入れながら、親切丁寧に一語一句相手の顔を伺いながら説明していく真剣さにちょいと感動した覚えがございまして。


でもあくまで仕事ですからね。

クライアントさんにどんだけ理解してもらってるのか?という所で、WEBサイト制作ってのはもう8割方決まるんじゃないのか?とか思ったりしますけども。


中にはサーバーって何?何処にあるの??という次元の方も多いので。

でもってWEBってのは印刷物みたいに形になって納品される物でもありませんからね。

そのあたりで、プレゼンの時の実力が試されますよね。

むしろWEB制作のスキルよりも、クライアントさんにプレゼンして解ってもらう能力が一番大事なんかな?とか思いましたです。はい。


その時のサイトってのは、とある宿泊施設さんだったんですけどもね。

私にはそこまでのスキルはありませんのでよくは解りませんけども、宿泊施設ってとやっぱオンラインでの宿泊予約だとか。

あとは季節の地元の催事であるとかの告知があったりで、結構頻繁に更新しなくてはいけなかったりするんですけどもね。


宿泊予約となりますと、専用の予約フォームがあって、それと連動して今現在どの部屋が空いてるのか。というデータベースがあって、そこからデータを引っ張ってきて表示させてそれを見てこの日、この部屋!って言う感じで予約が取れるものを・・

ともうすんごい手間だとは思うんですけども。

しかも更新の頻度が非常に多いので、出来ればクライアントさんから直接、ホームページを更新出来るようにしたい。だとか。


どの要望も、クライアントさんからすれば普通の要望だと思うんですけどもね。

それを聞きながら、これは出来る、けどこれは出来ない・・かもしれないけどコストをこれくらいかければ出来るかも。という判断をその都度していく様に、ちょいと「漢」を見ましたですねえ。



まあその話も約数ヶ月前の話でして。

でもって私は印刷物を納品して、そのWEBの方の作ったホームページも無事にアップされましたけども。

見事な作りで感動しておりましたです。はい。

そのページはコチラ


まあ私からしましたら、個人でここまで出来ればスゴイですねえ・・・の一言ですけども。

前々はこのホテルさんの内部の方がご自分で作られてたようなんですけどもね。

やはりプロが作るものは違うねえ・・と喜ばれておりますようで。

私も自分の仕事では無いにしても、本当に嬉しかった覚えがございます。



このホテルさんに限らず、WEB会社に更新を頼むとどうしても担当者の都合やなんかで、リアルタイム更新が出来ないって事で、クライアントさん自らが更新したい。という要望は多いようでしてね。

宿泊施設に限らず、色んな飲食店さんだとか、お店さん、ご商売してらっしゃる所だとただのポートフォリオのページではありませんから、そらそうでしょ。とも思うんですが。


で、コチラのホテルさんとはまた違うとこなんですけども、同じようなご要望でサイトを立ち上げたお店さんがあったんですけどもね。

で、もちろん予約フォームの管理だとか、あとそちらは飲食店さんだったので、季節や時期に応じた料理のメニューやなんかも自分で更新できるように作ってもらったとこがありまして。


その時も私は印刷物関係でお世話になりましたので、後日にそのクライアントさんとお話をしてました時に、


「いやー。ホームページ更新するって、いつも見てるページの裏側から、こうなんかブロックみたいな物をマウスを使って入れ替えしていくもんだと思ってましてねーハハハ」

っておっしゃっておりました。


まあ実際はエクセルだとかの表がアップされてまして、その中に関連づけされた価格表だとか画像のファイルだとかがリンクしててって作りになっておるのですけども。

でもまあ知らない人からすれば、なんでエクセルの文字変えたら、ホームページの価格とか写真が入れ替わるのん?と思うのは当然の事ですよねえ。

でも「いつも見てるホームページの裏側から、ブロックを入れ替える」という発想自体が面白いなあ〜。実際にそういう風に更新できたりしたらもっと面白いなあ〜

とか思っていた事が私にもございまして。


そんなこんなをこのマッタリした春と初夏の狭間の昼に考えつつ仕事しておりましたらですね、面白いものを発見してしまいました。


back of a webpage


そのまんま、
「ウエブページの裏側」
ですね。

色んな著名なサイトの裏側では、こんな事になってるんじゃないのか?

という事を真面目に考えてグラフィックにしてはります。
ちょい面白かったので何枚か。



 私もよくお世話になってますFlicker。

写真の共有サイトですね。

写真が表示されるとこに思いっきり紙焼き写真が貼られてます。








 You Tube

動画関連が確かに多いですけど。

まんまテレビやん。











 Twitter

なんかこれが一番環境をうまく表してるような気がする。

というか小鳥ども、勝手気ままでフリーダムすぎる。

でも実際やってるとこんな感じだったりして。





Facebook

おおっふ。

確かにプロフィール画像はその範囲しか見えませんが。

にしても何と言う手抜きww

なんかこれも表面的なモノって言う皮肉も含まれてるような気がしてならない。でもオモロイ。


まあWEBという物への皮肉的な意味合いも多分にあるんでしょうけどもね。

でも実際こんな風になってたら、そのページを作る方も、更新する方も、さぞ楽しかろう。と思ったりして。


というかさっきの話のクライアントさんは、多分間違いなくこういうシーンを頭の中で思い描いていたに違い無い。

でも「そうじゃないんですよー」というのを解りやすく説明して、それをクライアントさんに理解してもらって更新してもらうそのWEBの制作の人もスゴイですけどもね。


WEBってのが解りにくい原因の一端となってるのは、やはりコードだと思いますので。

なんであの意味不明な文字列が、こんなような美しいグラフィックを表示させてるのか?という事に尽きると思うんですけどもね。

上の写真みたいなインターフェイスだったら、個人で色々な表現も楽しんだり出来るんだろうに。とか思いますけどもね。


ですけども一時期に比べましたら、知識を持ってらっしゃる方も多くなってますので。

昔みたいな無茶ブリをしてくるお客様も少ないようですけどもね。

仕事しやすい環境になってる。と思われがちかもしれませんけども、実際は個人個人がそこそこ出来るようになってしまうと、プロの人の作る物へのハードルは更に高くなりますのでね。楽ってだけでは無いと重いますけども。

でもそれは最近デジカメの普及と共に、フォトショップだとかのソフトも普及して、普通の加工や合成では満足してもらえないようになってる私も一緒ですけどもね。

デザインする表現だって、今はネットでどんだけでも探してる情報が見れますので。

なので一から物を作るのは、まあ印刷だろうがWEBだろうが一緒なんかなー。とか思ったりもしますです。はい。


というわけで今日は先日ご一緒しましたWEBの方との思い出から、サイトの裏側ってどうなってるのん?なお話でした。

まあ何でもユーザーフレンドリーに越した事は無いのです。人にしても、ホームページにしてもですけども。

グラフィックだって、そういう要素もあると思いますよー。なんとなくですが。



じゃ、また仕事に復帰いたしましょうかね。

今日は天気、どうなんかなー?またいきなり雷雨とかになるんだろうか・・・

雷は良いけども、出来れば高木ブーさんにお越し頂きたいもんですね。はい。


ではではまた明日〜

ごきげんよろしゅう〜




Only One Wedding Item Collection Rico y Rico
TAKE-6 Photo & Video
キャンペーンやってます♪
ビデオカメラマン募集中!

2011年4月27日水曜日

レインボー再び



綺麗な花じゃ・・・・


でもこんだけ見つめてるのは、多分この花が鳥とかに見えてるに違い無い。


というか逆光は正義。



どうもこんばんわ。


ついこの前までは結構寒暖差が激しくて、夏の間にベランダに出しておりました多肉植物をずっと室内にて育てておりましたけども。

ですけどもやっと桜も咲いて、町中の緑も徐々に増えてきましたので、もうさすがに大丈夫だろう。と高を括ってベランダに出したんですけどもね。

でもって昨日は深夜の天気予報とか見てましたら、なんかここ数日怪しい天気でもって、明け方とかに京都とか滋賀県に「霜注意報」とか出てるじゃないすか!

多肉植物は結構寒さに弱いと聞いてるので、まさか霜が降りるなんてことはこれっぽっちも想像もしてませんでして、ここ数日で何回も霜にかかってるんじゃなかろうか?と気が気でなかったんですけども。

でも今日の朝に確認したところ、少し葉のさきっちょが黄色くなってはおりますものの、元気にピンピンしてましたのでホっと安心しておりましたNAWOです。


というかもう5月になろうと言う時期なのに。

なぜに霜なんぞ降りるのかと。これまた天気の神様を問いつめたい。小一時間問いつめたい。


どうりで夜の窓の結露がスゴイなーー。と思ってたんですけどもね。寒暖差が激しいにも程があるわい。全くもう。



といいますかね。植物って簡単なようで色々気を使いますよね。

私のような無精でも育てられる多肉植物ですけども、コイツらはコイツらで色々気を使ってやらないとやっぱり枯れてしまいますから。

色んな動物とか昆虫とかも大好きな私ですけども、植物に関しては本当に色々複雑な思いもあったりしましてね。


今のベランダに居るのは友人からもらいました物なんですけども、実際仕事で忙しい私はですね、なかなか繊細な植物に手をかけてやる事が出来ないもんでして。

ですけどもちょいと前に、水槽で熱帯魚飼ってた事もありましてね。

その時は普通の植物では無いんですけど、水中の水草も一緒に育てたりしてましたですね。


水草っても、陸上に生えてます草花とさほど変わらなくって、用は水と肥料と光が無いと育たないってのは一緒なんですけども。

ですけどもその中にも気難しいヤツも居れば、何をしても枯れる事無いってヤツも居ましてですね。


淡水の観賞魚用の水草ってのも、熱帯魚屋さんに行くと普通に販売してるんですけども、種類も価格も色々ありまして。

中にはすごい高額な水草もあったりするんですけども、水質にウルサイヤツも居たりしますんでなかなか難しかったり。

でもって水中に生えてるので、水は全くやる必要は無いんですけどもね。ようは肥料と光をどうするのか?という事で。

水槽の中にはお魚がおりますので、そいつらの出す廃棄物や、残ったエサなんかを肥料にしてるのは良いのですけども。問題は光でしたねえ。


光はあればあるほど良いんですけども、じゃあ太陽の光で良いのか?というとそうでも無くてですね。

水質にもよるみたいなんですけども、私の水槽の場合はかなりアルカリに偏っておりましたので、コケが繁殖しやすい状況でして。

なので太陽光とかだと、水草よりもコケの方が大繁殖して、その繁殖したコケが水草にまで付いてしまって、結局水草自体の光合成が出来なくなって枯れてしまう。というような事もあったりしまして。

何かと難しかった覚えがございますです。はい。


そんなシビアな環境でしたから、環境に適応しない水草は水槽に入れても一月もたない内に枯れてしまったりするんですけどもね。


アマゾンチドメグサ
一回だけ、買ってきて一週間くらいで枯れてしまいました水草がありまして。

といってもそれは浮き草で、

「アマゾンチドメグサ」

ってヤツだったと思うんですけども。



元々浮き草ではあるんですけども、浮きっぱなしもどうよ?と思って水槽の下の砂利部分に茎を埋めて、上に浮き上がるようにセットしてましたんですが、まあ見事に枯れてしまいまして。

でもって「あー、やはり元々はアマゾンとかの酸性水に生えてる草だからなー。仕方ないのか。」

と枯れたそのアマゾンチドメグサを撤去してましたら、そこから知らない間にちぎれてプカプカ浮いてる葉が1枚だけありましてね。


その1枚の葉も、もう半分は茶色くなって、茎ももう無かったんですけども。

その時はもう撤去作業で一杯一杯だったので、その半分枯れた葉っぱは浮かせっぱなしにしておりましたんですが。


でもって一ヶ月くらい経った頃ですかね。

ふと気が付くと、何か水槽全体が少しほの暗いんです。

というのも水槽の上には大きな照明が付いてますので、水面はなかなか見ようと思わないと見れないんですけどもね。


でも、少々暗すぎるので、照明の蛍光灯でも切れたのか?と思って蓋を開けてみましたら、なんとあの時に撤去してなかった半分枯れかけた1枚の葉から、茎と葉がどんどん出まくって、水面をほぼ半分以上占拠してプカプカ繁殖しておりまして。


まあ水面が一番光の恩恵は受けるのは解りますけども。

にしてももう面積にして1センチ四方くらいしか葉が残ってなかったのに。

凄まじき環境適応能力。そして生命力。


その後もそのアマゾンチドメグサは繁殖しまくり、とうとう水面を100%塞いでしまいましたので、そこからは逆に一月に一回は撤去して処分するような日々になったのは言う間でもございません。


最初は慣れない水質で、見事に枯れた水草でしたけども、一旦その環境に適応してしまいますと本来の生命力でグングン増えるもんなのだと。

植物の神秘性ってのは、そういうとこから来てるのかもしれませんね。

長時間生きてる大木が、神様の変わりになれる訳だ。



なーんて。なんで今日はいきなり植物の話なワケ?

とか思ってると思いますけども。


実は今日ですね、勤務先の事務所に、なんかデッカイ荷物が届きまして。

スタッフの皆で、「何だ何だ」と言う事になったわけなんですけども。


荷物を開けてみますと、なんと!




なななんと!レインボーチューリップが!

しかも6本!


鉢の下にネームタグが付いてたので、それを見てみると、



おっと! これはいつもお世話になってますプチソレイユ様ではございませぬか!




一個一個包装されてまして。

言う迄もなくメッサ綺麗。美しい。



ん?まてよ。

レインボーチューリップてちょい前にロゴで使ったような・・・


というかこの形。もしかして・・・






これか!これなのか!


どうも日頃お世話になっております、プチソレイユ様自らお祝いに、この前アップしましたRico y Ricoのオープン記念に作って頂きましたようで。

というかプチソレイユさんとはその前に何回かお仕事でご一緒させて頂いておったりするんですけどもね。

というか本当に良いのだろうか・・・しかも6本も・・・





お手紙まで頂きまして。

もう何とお礼を申し上げましたらよいのかわかりませぬが。

なんでもブリザーブドフラワーで、なんかキラキラしてるなーとか思ったら、ダイヤモンドの粉末!だと!?

いやいやいやいや(ry



にしても美しい。

これには私の勤務先の同僚も少しテンションがオカシクなっておりました。


このプレゼントに負けないくらいに、これからも頑張らないといけませぬなあ・・・

これは良いプレッシャーだ。頑張ろうそうしよう。







ちなみに・・・

これが前にプチソレイユさんに依頼されて作らせて頂いた名刺。

上が出稿データの画像、下が実物。


表はブーケ(もちろん本人作)を象ったシルバーの箔押し。

というか箔の細かさの限界に挑戦でしたねえこれ。

用紙はペルーララスターって言う、ラメの入った綺麗なヤツで印刷してます。

さりげないですけど、実は結構お高いんですよね。


一応ご本人様の許可を頂いたので掲載させて頂きましたでございます。


にしてもこのレインボーチューリップは私の勤務先の家宝にさせて頂きますです。

本当にありがとう御座いました。プチソレイユ様。


ちなみにプチソレイユ様のブログはコチラ

その御勤務先・・ではないな、主宰されてますフラワーアートクリエイター協会さんのページはコチラです。


にしても私どものような者に、このような素晴らしい贈り物をしていただける事に本当に感謝でございます。



元々植物って、その生命力とか、神秘性てのに十分魅力はあるものですけどもね。

ですけどもそれをさらに人の手を加える事で、こういう作品に出来るのかーと。

今回の本当にビックリプレゼントには、色々感慨深いものがありました。


というか当たり前なのかもしれませんけど、さすがプロの技。

コンパクトデジカメとロケーション最悪の勤務先の背景でお見せするのがもう本当に申し訳ないくらいに実物は綺麗です。

おまけに花の姿形までロゴマークそっくりやし。

そりゃ全国から「ブーケ作って〜〜」とか言われるわけだ。



というわけで今日はレインボーチューリップ再び。。と言う訳で、本当にビックリしたプレゼントのお話でございました。

私もプチソレイユ様に負けぬように創作活動にいそしまなければ(汗)

というか勝つとか負けるとか言ってるようではまだまだですかそうですか。。


なんにしても良い刺激になりました。私だけじゃなく、スタッフ全員ですけどもね。

ずっとこれからもこのレインボーチューリップに負けないように頑張っていきたいなーと思っております。



ではでは今日はこの辺で。

また明日ですー

ごきげんよろしゅう〜




Only One Wedding Item Collection Rico y Rico
TAKE-6 Photo & Video
キャンペーンやってます♪
ビデオカメラマン募集中!

2011年4月26日火曜日

壁紙で模様替え


オララーーカカッテコイヤーー

ドッカラデモカカッテコイヤーー

パート2。



ああ、こんなヤツが一家に一匹はほしい。

ほしすぐる。




どもどもどもども。

昨日は炊飯ジャーの中に入ったヌコ様の画像で、とある友人N氏(仮名)から、

「いくらかわいいからってヌコを食う事は私は断じて許さん」

とお叱りを受けました私です。


もうね、アフォかと。

食いません食いません。

まあそれもメールなんで冗談なんか本気なんかようようわかりませんけども。

まあ良いのです。ヌコ様を愛する気持ちは皆一緒って事で。



季節は移り変わっていきますけども、どうでしょうか皆様。体調の程は。

私もちょこっとだけ体調崩しておったりしましたけども。

どうしてもなんや熱いんか寒いんかわけわからんこんな天気で、しかもゲリラ的に降る雨はめちゃくちゃ冷たかったりしますんでね。

通勤や帰宅の最中に道行く人を見てましたら、花粉症なのか風邪なのかわけがわからなくなってる方々をぎょうさん見ますけども。


というかマスクしてる人の人口比率が非常に高くなっておりまして少し笑いました。

まあでも体調崩したり花粉症の方の場合は「んなこたあ言ってらんねーよ」的な状態なんでしょうけどもね。

なんでも風の噂で耳にしましたところでは、京都の中学校小学校でも今更ながら再びインフルエンザが流行っておりますようで。

まだ学級閉鎖までは行っておりませんようですが、流行り出したら一瞬ですからねえ。


というか、少し前に、マスクが売り切れてどこにも無いわよ。的な時期があったような気がするんですけども、その時は確か冬場にインフル君は流行る・・・みたいな認識があったんですけどもね?違いましたっけか?

それも今となっては春だろうが夏だろうがあまり関係無くなってるって事なんですかね?


電車やバスとかでの昨今の笑ってしまうほどのマスクマン率も、しょうがない事なんかもしれませんけども。



なんか最近は、「透明なマスク」とかも売ってるようですねえ。

なんでも接客業の方々とかにはよく売れてるんだとか。


というか、マスクって装着すると、顔半分隠れるやないですか。

あれって、確かに装着すると息苦しいですけども、表に表情や感情をあまり表現しない効果もあって、装着する人が多いんだと思うんですよね。

そういう心理的な安心感みたいなのも絶対あると思うんです。

何と言っても人間のインターフェイスは顔に集中してますのでね。喜怒哀楽も浮き沈みも、もしかしたらその人の体調や生活習慣までもが、そのインターフェイスで解ってしまうと思うので。


まあ私のような超絶鈍感で天然なヤツにはあまりそれも期待できそうにありませんけども。でもいーんです。それで損する事もあれば、お得な事もあると信じておりますゆえ。


何にしても、そういう「自分の感情を表にあまり出しすぎない」という安心感というのは、おそらく日本の人だとちょい理解できるかもしれませんけども、諸外国の方々には理解しにくいのかもしれませんねえ。

なんで外国人の方は、そのマスクの装着率にちょい畏怖するのかもしれません。


昔の平安時代の人・・・といっても貴族と呼ばれる人ですけども、

あの、能面とかで見てもわかるよに、眉毛がナッシングなんですね。

あってもなんか意味不明な黒い点だけだったりだとか。

そうそう、マロマユってヤツですマロマユ。


あれは昔の貴族の中では、自分の表情を表に出さないってのが美徳だとする文化があったせいで、いかに自分の表情を隠すのか?というのがそのまんま美意識になってたからなんですね。

特に女性はそういう風潮が強くて、一番喜怒哀楽を主張するであろう眉を無くす事で、それを表現していたらしいのですが。

そういう表現しない事自体が美しさ。すなわち「おくゆかしさ」みたいな言葉が出来たのかもしれませぬ。


もしかしたらそういう日本人が昔から引き継いで来た、そのおくゆかしさの延長上に、今の通勤電車の中のマスクしてる人達が居るのかもしれないなあ・・・

そんな事を思いつつ、今日もなんだか小雨が降ったり止んだりしかもお日様は結構暖かいのにめちゃくちゃ寒い北風が吹いてる。というわけのわからない京都を歩いて出勤してきたのでした。



まあ季節は移り変わり。

京都では御室仁和寺の桜が終わったら、春は終わり〜って地元の人は言うんですけども。

この前の土日くらいでもう終わったんじゃないのかな?と思いますけどもね。


季節が変わると気分転換したくなりますよねえ。

ファッションだったり、それこそ生活のリズムなんてのも変わるのかもしれませんが。

特に春というのは、色んな出会いや別れもある季節で、お引っ越しだとかで新しい環境に行く方も多いと思うんですけども。


私の場合は特にそういう事も無く、日々淡々と仕事しておりますけどもね。

ですけども毎日PCに向かっておりますので、たまには気分転換でデスクトップの壁紙変えたりだとか。


もともと飽き症なO型ですのでね。以前はコロコロ壁紙変えてましたけども、最近はあんま変えてなかったり。


仕事場のPCはですね、今時〜なCRTの22インチの重量30kgオーヴァーなヤツが、私のデスクの上に二台鎮座しておりまして。

左右のモニタが連結してて、主に左で色や補正のシビアな作業を。

右で各種操作パネルだとかフォルダ開いたり。という風にしております。

俗に言う、「デュアルモニタ」というヤツですね。

なんで左右連結してる壁紙がお好みではあるんですけども、以外となかなかそういうのは無くってですね。

そうそう気分転換もしませんけども。


ですけども壁紙好きな方は好きでしてね。

実際に壁紙関連のサイトというのは、検索する方が多いのもあるんで繁盛しやすい。とかって話も前に聞いたりしましたけども。

私もいつも壁紙探す時は色々工夫しますけどもね。


Google先生で、壁紙探す時って、どうやって探します?

例えば自分の好きなキーワードで

「カエル 壁紙」

だとかで探します?

そうするとこのように34万ほどヒットしますけども。

ですけども実はこれではイマイチ検索結果が納得いくもんでは無いんですよね。

壁紙以外の画像も沢山入ってしまいますので。


壁紙検索する時はちょいとコツがありまして。

まず日本語を英語に治して、ついでに「wallpaper」だとかの単語を入れるのではなくって、「1024」とか「1600」とかの、実際に壁紙で使う解像度を入れてやりますと良いです。


ちなみに「flog 1024」で検索しますとこのように203万件のヒット。

WEBで画像をアップしてる時は、大概ファイル名に英語使いますのでね。

ですからこの方が沢山、しかも自分が探してる壁紙のサイズが出てくる訳です。


ですので探し方としては、キーワードに一番最初に画面の解像度、そして探す物や色なんかを入れてやりますと、結構簡単に自分の探してるものがヒットします。

例としては「1024 flog green」とかね。



ですけど別にキーワードも無いけど、なんか綺麗とかスタイリッシュな壁紙ほしいねんけど。と言う方には、まあ壁紙のサイトさんに行って探す?となるんですけどもね。

私が知っておりますサイトを1つご紹介しておきましょうかねと。


wallbase

外国の壁紙収集サイトさんですけども。

私的にはいつもこちらでお世話になっておりますです。はい。

数はどんだけあるのか想像付きませんけども、多分天文学的数字があるのではと。


数もそうなんですけど、上のメニューから色々なソートが効くのがこのサイトの良いところ。

右から順番に表示数、画面のアスペクト比(デュアルモニタ含む)、画面の解像度。となってます。

ちなみにその左にあります、「SFW  SKECHY  NSFW」というのは壁紙のジャンルなんですけども、SKETCHYだとちょいエロ含む。NSFWだとばっちり成人指定含む。となります。

通常だとSFWだけになってますけどもね。

で、種類はどっちかっていうと、シンプル系を中心にした物、と少しパロディチックな物。が多いですねえ。

自分的にはデスクトップのフォルダとかが常時散乱しまくってる状況なんで、どうしてもゴチャゴチャ感があるものだと見にくくなっちまうんですよね。

なのでここは自分的に「イケテるんちゃうのん」というヤツを何点か。







それぞれサイズはありますけども、一番上が960*780、順に1280*1024、1600*1200、1920*1080、最後のカモメさんのヤツに至ってはなんと2560*1600。というか2560って解像度のモニタってあるのかしら・・

まあ大は小を兼ねるて言いますのでね。いいんでしょうけども。

ちなみに今回の記事トップの箱入りヌコの写真も、このサイトの中に壁紙としてございます。よろしかったら探してみてくださいませ。



というわけで季節の移り変わりに乗じて、気分転換に壁紙でもどお?な今日でした。

お手軽な気分転換には、まあこういうサクっと出来る事からするのも良いかもしれませんよー。

部屋の模様替えってなると色々大変ですからね。



というわけで今日もまだまだお仕事頑張ります〜

マスクは美意識の現れ・・・とか冒頭で言いましたけど、まあ実際に花粉症だったり風邪だったりしてる場合はそんなことも言ってられませんけども。

でもこういうのって自分がマスクしないと思わないですからねえ。

「好きでマスクしてる訳じゃないぞーコラ」という方にはまあ失礼かもしれません。

でもご安心ください。私も今は同じマスクしてる人ですのでね。


ではではまた明日〜

ごきげんよろしゅう〜





Only One Wedding Item Collection Rico y Rico
TAKE-6 Photo & Video
キャンペーンやってます♪
ビデオカメラマン募集中!