アメショー。アメリカンショートヘアってヤツですな。
マーブル模様のニクイあんちくしょうです。
短毛の種類なので寒さには滅法弱いらしく、私の勤務先の同僚に聞いた話では、今の時期に表に遊びに出かけた友人のアメショーちゃんが凍死してしまったとか(汗)
飼い主の方々はヤツらが遊びたがって外に出かけて行く時はちゃんと見てあげましょうそうしましょう。
まあ個体にもよりますが種類としては活発で懐きやすく飼いやすい種類。でもイタズラ大好きでもあるヤンチャなヤツです。
と。どうもこんばんわ。
別に私はヌコの先生でも何でもないのですけどもなぜか種類別の性格まで知っている謎のアルバム制作者のNAWOです。
いやいや、アメショーさん飼った事はないですよ。全く。でも知ってるだけです。
私の仕事場の同僚一家はこやつを飼っておりますけどもね。名前はクッキーとか言うらしいですけども。
ちょい上のような話を私の背後でいつも仕事に精を出している同僚から聞きましたもので、うーんそれは悲しいお話じゃ。というわけで書いてみましたです。はい。
まあでも私の知ってる限りでは、ヌコ様はどいつもこいつも寒がりだと思うんですけどもね。こんな寒い時期に外に出ていきたがるヤツも居るんですねえ。
飼い方は人それぞれですけども。
完全室内ヌコとして飼ってる人も居れば、昼間は勝手に外で遊んできて、夜になると帰ってくるヤツも居れば。
ですけどもワンチャンの散歩とは違いますのでね、京都市内ではそうそう外に勝手に遊びにいかせるような飼い方してる人は少ないようですけども。
道は狭いし、車は超多いしで、危険がイッパイです。
ノラのヌコ様も市内では料理屋さんの近所以外では殆ど目にしません。悲しい。
でも飼いヌコ様を外に出す時は要注意ですな。
ノラのヤツだと、どこで暖まったらいいのかよくよく知ってると思うんですけど、飼いヌコ様の場合はそこまでサバイバルには特化してないでしょうしね。
幸せなヌコ様はもっといっぱい増えて欲しいですが、悲しいヌコ様は一匹も居てほしくないので是非とも気をつけてあげてくださいませ。
まあそんなこんなで、この超寒い中でもやっぱり自分よりもヌコ様の事が気になってしょうがない私なのですが、そんなこんなでもお仕事はキッチリやって(るつもり)ます。間違いなく。
先日から一番下の私の勤務先自前広告の上にも追加してますが、そのサイト作りでカメさんの歩みでボチボチ進行中です。
何ぶん色々細かいとこが気になったりする小心者でございますので、途中まで作っておいて、やっぱこれはこうしたほうがいいな……とか、やっぱここはこの色がいいのかな……とか迷いに迷うものですので。
なので昔誰か唄ってましたけども、
「3歩進んで2歩下がる〜〜」
を地で行く進行具合でございますです。はい。
本当に今月末に形になるのか・・・
まあそんな不安は置いときましてですね。
サイト作るとなりますと、本当に今迄見向きもしなかったサイトさんを、お勉強の為に一所懸命探して探して探しまくりまして、
で「あー、こんなの面白いなあー」とか「ああー、これ綺麗やわー」とかブツブツ言いながら時間ばかりが経過して行く事が多々あるのですけどもね。
最近では本当に凝ってるサイトさんが非常に多くてですね、どこのサイトさんも見応え十分でお腹一杯になったりするんですけども。
ですけどもどこどこのサイトが美しいとか、どこどこのサイトが見やすくて綺麗とか、そういった情報だけはもう私の許容範囲のごっつう狭い脳みその中にパンパンになるくらいにインプットされていきますです。
で、綺麗とか見やすいというのはそんなに面白くも何ともないのでおいといて。ちょっとその中でもハジケ具合が半端ない面白さのサイトさんを見つけたのでちょこっと載せようかと。
株式会社バーグハンバーグバーグ
左の画像はページへのリンクになっておりますです。
これがトップページなんですけどもね。
まあ何と言うカオス。
一体この株式会社は何屋さんなのかなどというつまらない疑問もどうでも良くなります。
でも中のコンテンツはもう凄まじい量でしてね。一見カオスに見えますけども、それは実はビジュアルだけで、中身の中身の中身は結構真面目っぽいんですけども。
で、以前にこのホームページが準備中に出されてました1枚絵がこれまたカオスでして。
あまりにインパクトがあったので私も光速の早さで保存したのですけどもね。
それがこの画像。
出来上がるまで、私と殺し合いでもする?
ってどういう事やねんと。
というかこういう告知をやってしまうあたりに何か凄まじく邪悪な物と神聖な物を感じるのは私だけですかそうですか。
なんてったって、このホームページの会社概要のとこで
企業理念「がんばるぞ!」
スローガン「鼻が折れると鼻血がたくさん出る!」
とか書いてるあたりでまあどうでもいいかーハハハハって気分になるんですけどもね。
オフィス紹介の写真がコレですから。
もうふざけてるのか何なのかさえもわかりません。
時折小鳥のさえずりが聞こえてくる静かな環境と、夏は暑く冬は寒いアスファルトの上という好立地。こちらの風通しの良いオフィスで、バーグハンバーグバーグのクリエイティビティは日々磨かれています。コーポレートカラーのくすんだ灰色を基調とした落ち着いたオフィスは整理整頓も行き届き、集中して仕事に取り組めます。手前に見えるブルーのビニールシートを広げれば、何と雨の日でも濡れずに作業することが可能です。
とか書いてあります。
でも、神髄はこれじゃなくてですね。
この株式会社バーグハンバーグバーグさんは、「GOOPE」という、飲食店専門のホームページ作成サービスをしておられまして、飲食店さんにとても特化したサービスという事で、結構利用しておられる方々も多いようなんですけどもね。
このぺージの中の左のメニューバーの中に、
「とんかつ教室」
という何とも言えないようなブログがありまして。
ようはこのGOOPEのマスコット??キャラ的なブタさんが出てくるのですけどもね、その名前が
「ロースおじさん」と「ミンチー」
という、ブタのくせになんという自虐ネタ・・・と思われる怪しい香りプンプンのブログがあるのですけども。
内容は、最早GOOPEの宣伝でも何でもなく、多分これを見て読んだ人は腹を抱えて笑うか、変態チックだと感じて嫌悪するかどちらかじゃないのか?という内容なので、あえて画像は貼らずにご自分の目でお確かめくださいませ。
え?私ですか?
当然腹かかえてわらいころげる方ですが何か問題でも?
といいますかそのとんかつ教室の上にあるSWFバナーがどういう内容なのか物語っているような気がします・・・
ブログはこんなでもマジメにやってます。だそうです。
もともとこのバーグハンバーグバーグさんはですね、オモコロって言います、インターネット上での面白い事や笑える事をネタとして提供しつづけるコンテンツ満載のサイトを運営してるのが一番有名なんですけども。
そういう「笑いを提供する」というポリシーの元にやってるのだ。という事が解ってしまうとちょいとカオス感が薄くなってしまうんで、こうやって記事の最後のほうにワザと書いておるわけなんですけどもね。
笑いを提供するって言うのも言葉では簡単ですけどもね。でも実は美しいとかカッコ良いとかよりも数段難しい事だったりするんですよねえ。
笑うポイントとかも人それぞれで、しかも演芸場とかみたいに複数の人間が居る場で笑わせるのではなく、モニタの前の個人個人にそれを提供するというのは、本当は凄まじく大変なんだと思いますけども。
ま、でもそんな事を言うようでは、こういう仕事も出来無いんでしょうねえ。。と私は一人で笑いながら今日もとんかつ教室を読みふけってしまうのでした。
まあとんかつ教室もそうですけども、オモコロもある程度シモネタチックな物が多分に含まれておりますので、どちらかと言えば男性向きなんでしょうか?
でも女性でも面白いと思える人は面白いと感じると思います。
興味のある方はよろしければどうぞ。
株式会社ハンバーグバーグ
Goope
オモコロ
というわけで今日はちょい荒れた芸風のおもしろサイトさんのご紹介でしたっと。
笑う角には福来るって言いますのでね、私もどうせ仕事するなら大笑いしながら仕事したいもんです。はい。
なので高笑いとともにこれからまた仕事にリブートいたします!
明日は日曜ですねえー。天気が良くなりますように。
でもって皆様にもよい休日がありますように。
ではではまた明日ー
ごきげんよう♪
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
C O M I N G S O O N ! !
ブライダルセレクトアイテムサイト
近日オープン!!
個性豊かな作家様達にご協力頂いて、一品物のブライダルアイテムをそろえました。
素敵な手作りアイテムと、個性豊かな作家様達のサイトです。
商品を見たら、貴方もきっと欲しくなるはず。ご期待ください。
……サイトは頑張って制作中です(汗)
お仕事、常時募集してますです。
NAWOと勤務先で常時お仕事募集しています。
●ブライダルアルバムデザイン/制作
●子ども写真・作品集・スクールフォトのアルバム・写真集デザイン/制作
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも
~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも
~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。
メールでもお電話でも、お気軽にお問い合わせをどうぞー
というかなんでもやりますよー


MAIL : info@take-6.jp
H P : http://www.take-6.jp/photo/index.html
:http://www.take-6.jp/video/
というかなんでもやりますよー


MAIL : info@take-6.jp
H P : http://www.take-6.jp/photo/index.html
:http://www.take-6.jp/video/
T E L : 075-344-6516
--------------------------------------------------------------------------------------------------------