2011年7月23日土曜日

DYLAN LAUBSCHER AUTOMOTIVE PHOTOGRAPHY



暑い時には木陰で休憩なりー

カブトムシよりもこりゃ捕まえがいがある。うむ。



どもどもこんばんわ。

出来れば私も暑い日中はこのようにして木陰でソヨソヨと涼しく・・・とか思ったけれども、勤務先近辺ではその木陰さえ無い事が判明して残念賞。なNAWOでございます。


理想はハンモック。

だが木も無いのにハンモックなんてもってのほかじゃ。

と私の神様の声が聞こえます。無理なようです。これまた残念。


昨日は久しぶりにヒキコモリ製作から解放されて、澄み渡った青空のもと・・・というわけにはいきませんでしたが、どんよりと曇った空の元、甲子園に行ってまいりましたけども。

帰りに立寄りました、新しく利ニューアルした大阪駅で、年甲斐も無く最上階まで登りつめようでアヒャヒャヒャ!

と、同僚達と勢い余ってヒイヒイ言いながら登って来たおかげで、本日は軽く太ももが筋肉痛気味。

やはり日頃殆ど動かないこの体だとダメダメじゃない。と朝からブツブツ言ってますけども。

まあでもその筋肉痛が二日後とかに来ないだけ、まだマシなのだ。と自分自身に言い聞かせ、本日も元気に職場でバカ話に花を咲かせながら頑張っておるわけですが。


昨日の展示会でも、その主催の製本屋さんは全国津々浦々のカメラマンだとか、写真館さんから膨大な数の写真データを預かって、それを編集して製本されてるんですが。

どこでも似た様な悩みなのが、そのデータの保管方法。


私の勤務先なんて、その製本屋さんに比べたらまあ微々たるもんですけどもね。それでもやれハードディスクが足りないだの、やれ簡易サーバがハングしてて繋がらないだのって、もうそれだけでどんだけ手間かかってるのか解らないよな状況ですけどもね。

その製本屋さんも同じ状況ですけども、さすがに全国に支社のあるレベルの会社さんでございますのでね。

本社の西宮と、あと東京にも営業所がありまして、その二カ所にとてつもなく大きい自社サーバを立てて、両方でバックアップし合いながらデータを管理してる。という事でして。


下賤な話ではありますが、そのサーバ、一台で多分車何台ってレベルではなく、家一軒建つのか?という金額だと思うのですが。

ですけどもそこを疎かにしていますと、取引先からの信頼は得られませんのでね。投資としては全てがデジタルデータな昨今では当たり前になりつつありますけども。


まあ私どものようなちっちゃい会社は、そこまでのサーバは必要ありませんのでね。

普通のPCに毛が生えた程度の物で、それこそ充分なんですけども。

なので仕事しながらも、たまにサーバに関しての情報は随時集めておったりするのですけどもね。

そうやってましたら、NTT-XストアっていうPC機器だとかを販売してる会社さんで、安いサーバマシンを売ってたのですけども・・・






サーバー男子とサーバー女子!!すごい!

まあ旧モデルなんで価格は安いとして、なんで男子女子なのか。。


と思ったら、サーバー女子にはミニコテアイロンが。サーバー男子には電気ひげ剃りがもれなくついてくる!!という事で。

アイロン付きが女子で、ひげ剃りが男子なんですね。わかります。

いや、そういう問題じゃなくてですな。


その付属品で「おっとお得♪」って思って買う人も居るんでしょうかねえ・・・ちょっと遠い目をしてしまいましたけども。


というか前はですね、この会社で、同じ機種のサーバに「鼻毛カッター」がもれなくついてくる!というので売ってまして。

その当時じゃ、「鼻毛サーバー」という異名を持つまでになっておったのですけども。


売れたのか売れなかったのか解りませんが、そんな名前が付くくらいだったので、話題性としては抜群だったんですけどもね。

今回は二匹目のドジョウを狙ったのかどうかは知りませんが、個人的に面白かったので取り上げてみましたです、はい。



実は私が現在勤務先で使用してますウインドウズのPCも、このような感じで販売されてましたマシンだったんですけどもね。

まあOSも何も付いてないような状態でしたけども、別にゲームしたりするわけじゃあなく、ビジネス用途であれば必要充分な性能くらいは全然構築できます。

購入してから、OS動かすまでは色々手間もかかりますけども、一回動かせましたら後はほぼ普通のPCと変わらなかったりしますのでね。とてもお得かと。

ただし元々サーバ用なので、たとえば音楽をもっと綺麗に聞きたいとか。動画をもっと編集したいとか。そういう風になってくると役不足なんですけどもね。

ま、割り切って使う分には安いし良いのでは。と思います。はい。



ま、そんなこんな余談はそんくらいにしまして。

あくまで個人的な周囲の友人の動向ではあるのですけども。

最近車を乗り換える友人が多発しておりまして。


新車に乗り換える人はそんなに居ないんですけども。でも国産車から中古の外車に乗り換える人が多いんですねえ。

車種は色々ですけど、知ってるだけでBMW MINIとか、あとフランスのプジョーとか、あとイタリアのアルファロメオとか。


外車ってお高いんでしょ??と誰もが思って聞かれるそうですけど、実はそんなに高くも無いんですよね。

新車で買うにしても、外車の中でもおベンツとかは高級車の部類に入りますから少々お高いようですけども。

今ではシトロエンとかプジョーとかアルファロメオとかの、海外での大衆車の部類に入るものは意外とお安くてですね。

多分新車の価格だけで言うと、同じクラスの国産の新車より、ちょい高いか、もしくはちょい安いかくらいの価格で買えたりしますです。


ま、私の回りがそういう物が好きな製作者の方が多いってのもあるんでしょうけども。

調べてみたら意外と安かったので買っちゃった♪エヘ♪という具合のようですね。

ま、中には完全に趣味の世界に走ってしまって、どう考えても燃費が悪すぎるだろコレ。というようなアメリカ車に乗ってるツワモノも居たりしますけども。

まあ長年の夢をそれで叶えられるって言うんだから、安いもんじゃないすかね。


そういう中古にしろ新車にしろ、別にめちゃくちゃ走る訳でもない外車を好きで乗ってる人が共通して言うのが、

「性能は別にどうでも良いのだけど、人と違う車に乗りたい」

「国産では絶対にない個性的なデザインが素敵」

とか、まあ意見は色々ではありますけども。


やはり見た目にこだわって買い替える人が多いみたいですねえ。


国産に比べると、多少燃費が悪かろうが、ガソリンがハイオクしか入れられなかろうが、なんか妙な振動が多かろうが細かいこたあイーんだよ!的な考えで乗っておられますです。



で、今日はですね。

そんな魅力的な「車」の写真を作品として撮影しておられる写真家さんのご紹介をしましょうかねと思いまして。


DYLAN LAUBSCHER AUTOMOTIVE PHOTOGRAPHY

こちらのディランさんなんですけども。

車・・というかこういった機械関係というのは、なかなかにカッチョ良く撮るのが難しいもんなんですけども。

人間や動物や風景とは違い、その「重さ」だとか、あと鉄の冷たい「質感」だとかってのは意外とリアルに表現するのが難しいものです。

それを見事なまでにカッコヨく撮られるんですねえ、この方。

まとりあえず何枚か作品をば。


69-Camaro

GT3-RS-REAR-VIEW

E-TYPE-65

GT500-EPIC

68-CAMARO-RS-TEASER

68 CAMARO-RS INTERIOR

とまあこのように。

なんともカッチョエエ写真ばかりでございますな。


結構60年代から70年代くらいの車も多いんですけども、本サイトに行くと日本車も含めて色んな写真がございます。

結構大きい解像度の画像を用意されてるので、壁紙にもそのまま使えそうな勢いですけどもね。

個人的にはニッサンのGTRの写真があったんですけども、あれが好きかなーとか。


ま、車好きな方でしたら、マイカーを含めて写真撮る事も多いと思うんですけども、そういう時の参考になったりするかなーとか。

全体を普通に目線で撮るのも良いですけども、実はちと趣向を買えて、上の黄色のポルシェみたいに印象的な部分だけ残して、わざとボディを大幅に画面からはみ出させるとか。

あとは68カマロの写真みたいに、通常の目線よりもかなり高い位置から奥行き感が出るように撮ってみたりだとか。

そういうちょいとした工夫で、いつものマイカーの写真もすごいカッチョエエ車に写ったりしますですよ。


ま、イメージとしては車の全体を写真に納めようってするのではなくて、一番ここがカッチョエエ!って場所を中心に、どうやってそこを印象に残す様に撮るのか。なんて考えると、色々と撮り方も幅が出ますし、撮る時にも面白かったりしますです。


高級外車じゃあなくっても、そんな風にすればきっと私の友人も撮れるはず。

と軽くアドバイスしておくのであった。。


大事な思い出とか、あと何かの記念というのは、人が関わらなくてもその「物」次第でも作られたりするものですねえ。

一人で夜中に高速飛ばして行って見れた、奇跡的に綺麗な朝焼けの海だとか。

急に思い立って出かけた先で見かけた、とんでもなく美しい空だとか。

そういう思い出の中にいつも居たのは、紛れもなくその時の相棒がわりだった愛車だったり。

そんな思い出のある車や物だって、こうやって印象的に写真に納められたらどんだけ素敵でしょうねえ。



というわけで本日はちと友人の車乗り換えの話と写真について色々でございました。

私的には実は車に乗ってる年数よりも、未だにバイクに乗ってた年数が長いんですけどもね。

それが逆転しないうちに、再びバイクに乗りたいなーとは漠然と思っておりますけども。

ま、それもヌコ様と一緒で縁があったりしますのでね。そのうち私にも良いご縁があるでしょう。。。と思いつつ、経済的な理由からは目をそらすのであった。。フフン


じゃ、本日はこの辺で。

また明日お会いしましょう。。

皆様ごきげんよろしゅう〜




2011年7月22日金曜日

一年ぶりのアルバム展示会





おい、あれ見てみいや。

ほんまやほんまや。あれなんや。スゲエ。

うわーー。ほんまや。ごっついことなっとるでー。




と、セリフをつけてみた。



どもども。皆様こんばんわ。

Rico y Ricoの壁紙の7月分をアップし終わったばかりだというのに、既に次回の更新の背景作成テーマが「食べ物」に関係することだと言うことで。

それが何なのか気になって気になってシロクマも喉に通らないような可憐でか弱い製作者。NAWOでございます。



・・・いや、嘘です。もうこれでもかというほど真っ赤っ赤な。

毎日最低三本は食べる勢いですけども。

というか「シロクマを食べない」という文字は私の辞書には無い。


あ、でも、昨日は毎年恒例の、いつもお世話になっております現像・印刷・製本屋さんの招待で、年に一回だけある新製品展示会にはせ参じておりまして。

そのときはなかなかシロクマ食べる暇もございませんでしたのでね。かえってから一本だけしか食べてませんけども。

なんにしても甲子園球場は遠いぜ・・・・


と、でもアルバムやその他の新商品を色々見させていただきまして。

おまけに色んな資料だとかも頂いてきましたのでね。これで次のブライダルシーズンに向けての新商品の開発も色々と捗るぜぃ・・・・とおもっておりますけどもね。


これもそうやって、私達のような小さい会社にも声をかけてくださる、その製本屋さんのおかげでございますけども。

でもその会場での二時間にわたる経営方針説明会で、ちょびっとだけあまりに眠たくて居眠りしてしまったのはここだけのナイショです。ナイショ。



こんな感じで、新商品を手にとって見れるのですけどもね。

もちろんカタログとか資料とかもいただけるので、それ見れば詳細は分かるんですけど。

でも最近のアルバムは表紙の加工とかが非常に凝った作りになってたりしますのでね。手にとって見れるのと見れないのとではやはり違うのでございます。


もちろんこうやってスタジオ写真の展示もされてます。

今日見てた中で一番印象に残ったのがコレ。

なんとも言えないビンテージ感と、この子のとんでもねえかわいい笑顔が忘れられない。

にしても良いヘッドフォンしてるなあ・・・


一緒に来ましたビデオ部の面々。ニコンブースの一眼がどうしても気になる様子。

デジカメムービーが云々で盛り上がっております。

いつもニコンさんはニコン謹製の布袋でカタログくれるんですよね。あれ重宝するんですよ。




昼ごはんは甲子園前のダイエーの地下で蕎麦ランチでございます。

ま、あまり時間も無いのでさっさと済ますわけでございますが。。。

本当は昼に行きたいとこがあったのですけどもね。




甲子園駅前から南に下がったとこにあります、

「大力食堂」のカツどん。

これを食べたかったんですけども。


ちなみに写真は大盛りではなく、通常盛り。
通常盛りで昔話盛りです。

だがしかし、これを食べるとおそらくこの後の展示会には参加不可能になってしまうという諸刃の剣。

なんで今回はやめときました。



帰りは最近リニューアルされたという、JR大阪駅前をぶらぶら何を買うわけでもなくお散歩して帰ってきました。

大阪駅って前は結構複雑な作り・・という記憶がありまして。

下に下りたり上に上がったり・・という思い出があったのですが。




リニューアルされてなんかどんどんエスカレータで上に上に上がっていけるので、調子に乗ってどんどん上に上がっていきまして。


最後のほうはエスカレータも無くなって、階段を何個も何個も登って、一番上に

「天上の農園」

というものがあると言うことで、同僚と

「こりゃ軽くハイキングコースやねえ・・・」

と言いながらヒイヒイ言いつつ登ってきましたが。

まあこのような景色も見れたことなのでよかったとしようそうしよう。

この日は曇りで本当良かった。快晴だったら熱中症になってたかもしれぬ・・・


その頂上付近にある、多分ファミリーマートだと思われる店舗。

でも名前が

「ファミマ!!」

とマラソンで有名な師匠のギャグのような名称になっておりまして。

たしかに関西ではファミリーマートの事をファミマって言いますけどもね。

店内はオサレなのに、名称にビックリマーク二個もついててちょい面白かったので一枚。


とまあ、そんな感じで帰路についたのでございました。


私は日頃はほぼ引きこもり率100%で作業しておりますのでね。

たまにこうやって外に出ますと、色々発見がございますなあ。


にしても今年も色々な新商品を見せていただきました某西宮のラボ様。毎度の事ではありますが本当にお世話になりました。

また来年もお邪魔させていただきますね♪


関東では色々なブライダルに関連するこうした展示会やイベントが多いのですけども、

関西では以外なほど少なかったりするんですよね。

なのでアルバムの新商品だけでも、こうやって展示会やっていただけるのは大助かりなのです。貴重。本当に貴重。


一緒に行きました同僚も、ビデオ部の者は直接は関係する仕事では無いかもしれませんけども、色々なビジュアルやムービーの表現方法もあったりしましたので、良い勉強になったのでは。。。と思います。


というわけで今日は一日出張の甲子園からの記事でございました。


たまにはちとドキュメント記事もねー。ごくごく稀なので。


ではではまた明日でございます。

皆様ごきげんよろしゅう~


2011年7月21日木曜日

Rico y Rico 壁紙アップしました♪




寝転がってみる景色の、ある意味理想。



どもども。皆様こんばんわ。


台風一過の好天・・・という訳にはいきませんけども、皆様無事にお過ごしでしょうか。

大雨洪水警報の午前8時の解除にどうにも解せぬNAWOでございます。



昨日の昼くらいが台風が一番近づいてピークだよー。

とか前の夜の天気予報では言ってたのに。

蓋を開けてみますとあまり大した事は無いようでしてね。


一応朝起きて、大雨洪水警報出てたら少しゆっくり目に出勤しよう。とか思ってたんですけども、7時に起きて警報がまだ出てるなー。もう少し寝るかー。と思って二度寝して目覚めると。

知らない間に警報解除されてまして。でも起きたのは9時だったりして。

あわてて飛び起きて出勤してきたって顛末なんですけどもね。


まあ電車もそういう具合で、急に警報解除になったんで急いで出てきました的な方々がぎょうさん乗ってはりまして。

中には頭にカーラー着けっぱなしのお姉さんもいらっしゃったり。

頭の上に着いてるものって本人はなかなか気が付かないんですよねえ。まあ仕方ない。

だがしかし教えてあげるにも気が引けるので、乗客のほぼ全員が気が付いてるんですけども、暗黙の了解のような空気になっておりまして。

どうしたもんかいなあー。と思ってたんですけど、結局私が降りる駅で一緒に降りたので、不審がられながらも呼び止めさせて頂いて、

「お姉さん。頭に何か着いてますよ」

と教えてあげましたら、なぜか私が怒られてしまってさあ大変。な朝でございました。


まあ恥ずかしいのは解る。

だが逆切れしなくても良かろうに。

・・ま、でも私が逆の立場だったら同じようにどこにむけたら良いのかわからないその雪辱を目の前の人に向けていたかもしれぬ。

少々解せぬがまあよかろう。



ま、そんなこんな爽やかな一日ですけども。


昨日はですね、数ヶ月に一回の私の勤務先の運営しておりますサイトのRico y Ricoの背景を差し替える日。と言う事でして。


前回の5月は確か与えられたお題が「ポピー」だったんですけども。




今月7月のテーマは

「ハイビスカス」

でございました。





私なんぞ花に対する知識が浅いものですので。

ハイビスカスって聞くと、すぐにやれハワイアンだとか、やれ八重山諸島だとか、そういうふうに考えちゃう愚か者ですけども。


調べておりますとですね、まあこのお花ってのは本当に沢山の種類がありますようでして。

園芸用の品種も含めますと、星の数ほど色もあるんですねえ。


最初はそれにもびっくりですけども、南国の花の代表格的イメージもあるので、背景パターンとしても本当に沢山使われております。

パっと思いつくだけでもアロハとか、あとサーフィン系のアパレルとかね。ビーサンとかにもよくよく見かけます。


5枚の花びらと、真ん中から突き出したガクの部分?て言うんですかね?がとっても特徴的。

ハイビスカスて言うとその形のイメージがあるんですけども。

その形故に、ちと図案にするのに難しいという一面もあったりして。


単純にすればするほど、その真ん中の突き出たガクの特徴をどう処理するのか。というのが難しくなってくるんですなあ。コレが。

でもって花の形が大振りで回りがヒラヒラしてるので、結構ゴージャス感もあったりして。



とにかく数種類作成せしめなさい。

という指令なもので、一応何個かコツコツ作っては居たのですけどもね。


5月の時は、作ってました3種ほどのものは既にRico y Ricoのホームページにアップされておりますが、今月7月の分も先日無事にアップいたしました。

毎度のように、色んな解像度の壁紙としてアップしておりますので、もしご入用の方がいらっしゃいましたらぜひともお立寄りくださいませです。

もちろん無料です。当たり前ですが。


ついでなんでこちらにもちと画像はっておきますか。










・・・相変わらず最後のヤツは目にくるな・・・・


ちなみにRico y Ricoのホームページの、サイドバーの見右下部分にちっちゃいタイルみたんなんがどんどん増えてるんですけどもね。

こっからその壁紙ページへ飛べるよになっております。


今で3月、5月、7月と三ヶ月で8種になってしまいましたが。

どんどんこれって増えていくと、下に長くなってくよなあ・・・どうしよう。

とか思ったりしてますけどもね。


まあ収集つかなくなったらなったで、そんときに考えればよいかーワハハハ!なんという楽観的な考えで作っておったりしております。

何かあるかな?感覚で覗いて頂ければ幸いかなと。



ちなみに毎回のお題は私ではありませんでして、仕事場の同僚が考えております。

で、私が作成する訳なのですけどもね。


いつもなのですけども、パターンを作成するにあたって、

「その柄の洋服だとか、身につける物があったとして、綺麗や可愛いと思えるのか、またはそれが欲しくなるのか」

という条件がクリアできないと日の目を見る事はございませぬ。

ま、作ってる最中にもっとなんだか訳の解らないものとかもイッパイ出来るんですけどもね。あまりに前衛的すぎてもダメだし。かといってリアルでもダメだし。

これがなかなかに難しいんですなあ。


で、作り手とお題を出す人がなんで一人では無いのか?という所は、やはり作り手が直接お題を考えてしまいますと、どうしてもその時点で

「逃げ」

の発想が出てしまう時があるんですねえ。


要は季節的なお題の中から、どうしても図案にしやすい物をセレクトしてしまうだとか。

そういうのを防止する役割もあるわけでございます。


ま、ドM属性の私としましてはうってつけの製作環境ですけどもね。なかなかやりがいがありますですよ。はい。


今回の壁紙、というか背景も、ウチのスタッフだけじゃあなくて色んな人に気に入ってもらえればよいなあ・・・・と思っております。はい。



で、早速次のお題が軽く発表されかけてるんですけども。

まだ具体的には聞いてないんですが、次回は「植物」ではなく、「食べ物」だとか。


エッ!?マジデスカ!?って言ってしまいましたけども、果たしてどうなる事やら。。

というか9月で食べ物って、一体全体なんじゃろか・・・・・?

マツタケ??には早いか・・・



ま、そんなこんな感じで本日も仕事が淡々と過ぎ去っていくのですな。

台風で増水した川に流されないようにと同じで、仕事の流れにも流されないようにしなくてわ。


ではでは今日はこのへんで。

また明日お会いしましょう〜

というか展示会なんだよな、明日・・・・・

ごきげんよろしゅう〜




2011年7月20日水曜日

Pop Art by Mr Whaite


見てるだけで背中が痒い。


どもども。皆様こんばんわ。

台風の大雨と強風の中、向かい風に向かって口を明けてぼーっとしているのが昨日に引き続き大好きなNAWOです。


こう、口の中が風で広がる感覚が何とも気持ちよい。

スカイダイビングはやったことありませんけど、あれも落下しながら口開けてたら気持ち良いだろうなーー。


なんて事を妄想してたら、あやうくまたもや大きなゴミが口に入るとこだった。危ない危ない。



というかですね、台風の強風のせいだと思うんですけども。

私の勤務先のビルがですね、風の強い時は震度2くらいの感じでグワングワン揺れるんですねえ。

本当の地震とは違って縦揺れはありませんけども。

でも揺れるのがこう、ユルヤカーーにグワーーンと揺れるので、なんとも慣れるまでは気持ち悪かったですけども。

でも揺れ始めて数時間もしますと人間て凄いですよねえ。慣れて何とも思わなくなったりして。


別に勤務先のビルが吹きっさらしの場所にある訳ではないんですけどもね。

がっちり回りもビルだらけですが。

なのにこんなに私が感じれるほどに揺れていて大丈夫なんだろうか?とちと不安になったりする事もありますけども。

まあ揺れてるだけで、建物自体が倒れるて訳ではなさそうですんでね。大丈夫やとは思うんですけども。


にしても風で揺れるビルってあんま経験した事ないんですけどもね。どうなんでしょ?

台風の風がそんだけ強いのか、それともこの勤務先のビルが柔らかいのか?

いずれにしてもまあ慣れたんで良しとしようそうしよう。



とまあ、景気良くビルは揺れておりますけども。

台風のせいで空気中の湿気は多いですけども、まあ風があるので体感的にはそんな暑く感じないのが不幸中の幸せという感じですけどもね。

昨今どこでも節電節電と言われますので、たまにはエアコンオフにして少し窓透かして風入れるのも良いかもしれませんが。


台風のような強風時に、いきなり窓を開けるのは、私の弟がヤラカシましたように、一軒家だと屋根がメキメキっと飛ぶ恐れがありますので重々注意して頂くとしまして。


で、節電節電ってCMでも多くやってますけども、最近は電球もLEDとかに変わってますし、家電だって新しい物になればなるほど、消費電力は減ってるみたいですけどもね。

皆さんはどうやって節電してはりますでしょうかね?


電気食う家電。と聞くと、真っ先に思い浮かぶのが「エアコン」だと思うんですけどもね。

一昔前は、真夏に自宅に帰ってきて、とりあえず暑いのでエアコンスイッチオン!にして部屋を冷やして。

一旦冷えたらスイッチをオフにして過ごす・・・

というようなパターンもあったと思うんですけどもね。


そういう風習があった事もあって、今でもこまめにエアコンのスイッチをオンオフしてる方もいらっしゃるかとは思いますが。


エアコンの新しさにもよりますが、ここ最近のインバーターのエアコンとか、あとセンサー付きで勝手に部屋の温度とか湿度とかを調査して快適な温度にしてくれるエアコンとかというのは、こまめにオンオフするほうが電気代が高くなるって知ってはりますかね?


エアコンは何でもスイッチオンにしてつけ始めが一番電気を食うんだそうで。

昔のように冷風を出しっ放しにしてるようなタイプだと、こまめにオンオフしたほうが確かに節電になるのですが、今の機種にはそれは当てはまらないそうです。


なんでも人体センサーとか付いてるタイプになると、0.5秒間隔くらいで電源を入れたり切ったり、勝手にしてくれてるみたいですね。

でもスイッチをオフにすると、一旦リセットされて再起動してしまいますので、消費電力も多くなる。って訳で。

なので実際にエアコンをオンにして、17分後には半分以下の消費電力になったりして。

ここ数年中くらいに買ったエアコンだったら、温度設定を28度とかに設定したら、涼しく居たい間はつけっぱなしの方が省エネになる。という事みたいです。


,,,あと、絶対テレビでは言わない節電がもう1つ。

それはテレビを消す。という事ですな。


まあ大きさにもよりますけども、大きさ40インチのLEDの液晶テレビくらいで、消費電力はおおよそ60〜120ワット。(実測値)

同じ大きさのプラズマテレビだと、70〜255ワット(実測値)消費電力がございます。

エアコン一台完全停止でだいたい130〜150ワット。白熱電球3つ消すと約160ワット。


液晶テレビとかって、確かにブラウン管に比べたら省エネなんですけども。

でも実際は結構電気食うのですな。


私もですね、一人暮らし始めた時に、一時期テレビ・・というかビデオとかDVDとか見るのにハマってしまって、休みのたんびに一日中テレビ見てた時がありまして。

休みだけじゃなく、仕事から帰ったらとりあえずテレビつけっぱなしで過ごす時がその時は多かったんですけどもね。


毎月6000円くらいの電気代金がかかっておりましたけども、急遽そのテレビが故障してしまい、数ヶ月テレビ無しで過ごした憶えがありましたが。

その時にテレビ以外は特にに何も生活は変わってないのにも関わらず、電気代が三分の二以下に、もしくは酷いときは半額くらいになってた事がありまして。


実際にはテレビってのは結構電気食うのね・・・とその時から思ってはおりましたけども。


まあでもテレビ局がこれ言ってしまいますと、自分の商売あがったりになってしまいますのでね。まあ仕方ないとは思いますが。


ちなみに情報のソースは、


震災復興に向けた緊急対策の推進について
~第6回提言 家庭における節電対策の推進~

こちらなんですけどもね。

コチラのニュースでも色々言ってます。

テレビの消費電力実測は、ここでは商品名出してませんけども有名ブランドの40〜42型液晶テレビとプラズマテレビの諸元表をソースにいたしました。


上のリンクに書いてある「液晶テレビ消費電力220W」ってのは、もしかしてプラズマの間違いなんかもしれませんけど。

実測だと上に書いてあるくらいなんですけどもね。

まあそれでいってもエアコンとどっこいどっこいかそれ以上なので、高い事には変わりありませぬ。はい。


ま、私的にはテレビ云々よりも、自宅作業場で動かしております複数代のパソコンの方が問題ですがね。でも仕方ないのだ。こればっかりわ(汗)



まあ世間はエコだとか節電だとかがメインになってますので、照明1つとっても昔とは随分変わってましてですね。

ビデオライトだとか、あと写真撮影で使う照明器具にしても、今ではLEDの小型、省電力の物が普通ですし。

結婚式場さんで使われる照明や飾りなんかも、どんどんそういう機材に変わってきてますねえ。


町中でもそういう事は多々ありまして。

昔は繁華街だと、とりあえずネオンの原色のちょいケバい明かりってのが通常だったんですけども、今ではそのネオン管自体、ほぼ見る事がなくなってしまいまして。

昔はそういうちょい怪しい繁華街の事を、ネオン街。なんて言ったりしましたけどもね。

今ではそのネオン街っていう言葉自体が既に死語になってますけども。


私は詳しい事は知りませんけども、省エネ的には多分ダメダメなんでしょうねえ。いかにも見た目が電気食いそうですもの。

ですけどもなんつーんすかね。あのちょいクラシックなギラついた感じだとか。

あのちと目に来る蛍光色っぽい色とか。

目がチカチカするような点滅だとか。

ああゆうサイケぽい表現が個人的には大好きなんですけどもね。


で、んな事をちと考えてましたらですね、そういえばネオン管っぽく、アートなポスター調画像を作ってるアーティストさんがいらっしゃったな。というのを思い出しまして。

今日はそれをご紹介。


Mr Whaite

こちらのサイトさんです。


まあネオン風の物だけじゃあ無いんですけども、今はとりあえずその風味の物だけちょいとご紹介しますです。










えっと・・・

全部GIFで動いてると思うんですけど、動いてるのかな?どうなのかな?

ちと記事書いてる時のプレビューでは見れないので動いてる事にしようそうしよう(汗)


なんでしょね、この懐かしい感じ。

黒のバックに蛍光色で書かれたラインだけのシンプルさが、私的にはツボだったりします。

なんとなくノスタルジックな気持ちになったりしてね♪


どれも素敵なのではありますが、真ん中くらいの「シャイニング」のヤツが、一瞬だけ真っ赤のネオンに切り替わるのがカッコイイけど怖い。怖すぎる。


どれもCGですので、実際のネオンサインではありませんけどもね。

でも絵の切り替わりだとかも、実際に作られたネオンサインをシュミレートしてるような感じなんで見てるのがなかなか楽しいもんでございます。

今度私も遊びで何か作ってみようかなーとか思ったりして。


これだったら電気代もかからないですからねー。

あ、でも作る時にPCの電気代がかかるのか。ウーム。


というわけで今日はちと電気代に関して云々と、ネオン風アートのご紹介でした。


ではでは今日はこの辺で。

また明日お会いしましょう。

皆様ごきげんよろしゅう〜