やあ、良く来たな
一緒に一杯どうだね。
と言いたげなヌコ様ですな。一杯頂きます。
というわけでどもどもこんばんわ。
今日も夜の9時くらいに更新に訪れます夜の来訪者NAWOでございます。
私の大好きだった荒木飛呂彦先生の描くスチールボールランという漫画の終了のお知らせにちょいと残念なような良かったと思えるような微妙な心境でございますけども。
7年にもわたって連載されてきましたジョジョシリーズもこれにて一旦終了ですかそうですか。本当に長い間ご苦労様でございました。
なんでも名言で継続は力なりとは申しますけどもですね、でも長けりゃいいってもんでもないと思いますので。
メリハリなくダラダラ続けて行く事に意味の有る事と無い事があったりしますんでね。
まあ引き際と言うのに美学を感じるのも、日本人独特のセンスなのかもしれませぬが。
冒頭から知らない人にとっちゃ、何のこっちゃ??という話題でごめんなさいねー
まあいいじゃないすか。私の趣味嗜好の問題ですのでね、解んなかったらスルーしてくださいませ。お願いしますです。
ま、そうやって長寿的な漫画が終了しても、私は変わらず仕事しておりますですけどもね。
最近になりましてモノクロフィルムで写真を撮り始めたのは良いのですけども、なにしろネガ現像が必要になりますのでね。今は取引のありますラボさんにネガ現像して、それをネガスキャナーで高解像度でスキャニングしてもらって、データCDとして納品頂いておりますけども。
まあCDはディスクですのでね、保管するのにそないに困った事にはならんのですが、問題はネガですね。ネガ。
この前から、駅前のカメラ屋さんとかにちょくちょく顔を出しては膨大にありますアルバム関係のとこを行ったり来たりしてるんですけども、私の探してるものが無い。どんだけ探しても無い。
え?何を探してるのか?
ネガアルバムですよ。ネガアルバム。
昔・・・といってもそんな大昔じゃあないですけどもね、
まだフィルムカメラが世の中にぎょうさんありました時は、どこのカメラ屋さんに行っても、あのネガを横向きに収納して保存できるHAKUBAとかのアルバムが売ってたはずなんですけども。
ヨドバシとかって行きますと、もうどんだけ置いてあるねん。というほどにそういった収納バインダー関係も置いてらっしゃるんですけどもね。
その中をずーーっと探してるんですけど、どう見てもネガアルバムというのは売ってない。
いやいや、汎用のバインダーと、多分パノラマ用のプリント収納ファイルを使うと、一本分とかを袋に入れたまま収納はできるんですけどもね。
でもその状態じゃあ、そのままでどんな写真だったか見えないじゃん!と思って、フィルムを1列づつ収納出来るファイルを探しておりますけどもね。
無い。絶望的に無い。
バインダーと中身のファイルをバラで買うのも何かシャクだし、どっかに隠されてないのかなーと思いつつ店員さんに聞くと、
「在庫は無く、取り寄せになります」
との事で。
まあそんだけ需要もあまり無いのね・・・と思いつつ、取り寄せしてもらうのもなんだかなーー。と言う感じですので、意地になってあっちこっち探しまわっております。
amazonだったらすぐにあるんですけどもね。でもなんとなく嫌なので。
というか当日出荷が基本のamazonでも殆ど取り寄せとか書いてあってワロタww
まあそんなこんなで、暖かくなりはじめた京都の市内を彷徨っておりますけども。
前振りはそんくらいにしまして、話を変えて。
皆さんはクレジットカードって持ってはりますかね?
今は学生さんでもカード持てる時代ですのでね。カード会社もそりゃあ沢山ありますし、カードの種類だって星の数ほどございます。
ただクレジットカードってのは基本的に年会費がかかったりだとか、全く使わなくてもちょこっと維持費がかかったりするんじゃないか?という気持ちからあまり積極的に作らないってスタンスの人も多いですけども。
だってカードだけでなんぼでも買い物できちゃいますのでね。
基本的にキャッシングの機能とかも頼みもしないのについてきたりするので、私みたいな意思の弱い人間には諸刃の剣。
まあでも悪い事ばっかでも無くて、最近は何でもかんでもポイントが溜まったりしますので、わざと生活費の引き落としをカードにして、その溜まったポイントで後で色々お得になる。という使い方も出来るようですけどもね。
使い方次第っちゃあ使い方次第。
まあかくゆう私も、何枚かはカードを持っておりますけどもね。
あんま使いませんけども、基本現金でってスタンスであっても、保険代わりとしてお財布に忍ばせておくのは良いかもしれませんが。
でも個人的にはあんま好きじゃないんです。
なんで好きじゃないかって言いますとね、
「デザインがイマイチ」
というのが実は一番理由だったりするんですけども。
というか、せっかくお財布代わりにもなるカード作るんだし、なんかこう、人に見せたくなるようなデザインだとか、形は四角でかえられないにしても、もうちょい何か工夫出来ないものなのかなー・・・
とか思ったりするんですよね。
銀行のキャッシュカードとかもそうですけども、最近は数種類の中から選択できたりしてますけども、どうももひとつ「コレ」ってのが無いんですよねえ。
でもってクレジットカード1枚と、銀行のキャッシュカード1枚と、あとどっかのポイントカード1枚と・・・ってなってきますと、どいつもこいつも見た目に愛着はそんな無いですから、いざ何かに使うって時にどれだっけかなーーーーとか探す事になったりして。
そこでたとえば前に記事にしてました変わった名刺とかみたいな存在だったら、すぐに解ると思うんですけどもね。
実際このサイトさんでもクレジットカードを色々比較したりしてて、色んなカードも載ってるんですけども。
どれもこれもふ〜〜ん。という感じ。
というか、前前から思ってるんですけども、自分の気に入った写真とかをカードのバックグラウンドにしてくれたりていうのは無いんですかねえ・・・
というわけで。
今日も海外のサイトさんではありますけども、そういうちょい面白みの無いクレジッットカードで、変わったデザインの物ばかりを集めてるサイトがあったのでご紹介。
25 Weirdest, Funniest and Coolest Credit Card Designs of All Time
25種類載ってますけども、ちょいとだけご紹介。
見てたら解るんですけど、下の三種類は日本人名なんですねえ。
という事は日本国内で流通してるってことか・・・・
私的にはカセッチテープのんが超欲しいですけどもね。
出来れば同じカセットで種類の違うのとか色の違うのとかで、クレジットカードと銀行のキャッシュカードと・・とかって出来れば面白そうかなーと。
一番上のヌコが天井から顔出してるのは多分オリジナルの写真を使ったカードでしょうねえ。合成じゃなければ。
あんまり凝る必要も無いよーと言う人が殆どだと思うので、今もそんなに個性的なカードって無いと思うんですけどもね。
時期的に何かの記念とかで、キャラクターの入ったカードとかを作れる時期があったりするようですけども、出来れば自分の思った画像とかで作れるサービスもあってもいいんじゃないのん?と前々から思っておりますです。はい。
というか私が知らないだけで、もしかしてもう有るのかもしれませんけどもねー。
だとしたら、もっとカード会社さんはそれを告知すべきですよ!
そしたらもっとカード作る人、増えると思うんですけどねー。
と言いつつ、ほぼ毎日事務所向かいのファミマで買い物してしまうので、とうとうファミマTカードを作ってしまった私なのでした。
これでレジで「Tポイントカードお持ちですか〜」って聞かれても、
「おうよ!!もってるぜぃーー!」
と大きな心で会計する事ができますです。フヒヒヒ
ちなみに今のカードって年間でのお金て本当に何にもかからんのですかね。
カードの勧誘のファミマのおっちゃんがそう言ってたもんで。
にしても何でもちょい安くなるのは私的には確かに助かりまする。
できればファミマだけじゃなくって全部のコンビニで使えてポイント溜まったらいいんですけどもね。
ああ、どんだけコンビニに生活を依存してるかバレバレですね。
少なくともシロクマの依存率は通常の人間よりも群を抜いて多いはずです。
これからも安くしてね♪ファミマさん♪
ではではボヤボヤしてますとアッと言う間に週末に突入しそうなので、再び仕事に戻りましょうか。
ヤバいヤバい。徐々に仕事が溜まりつつある。ふひーー
ではまた明日ー
ごきげんよう♪
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
C O M I N G S O O N ! !
ブライダルセレクトアイテムサイト
近日オープン!!
個性豊かな作家様達にご協力頂いて、一品物のブライダルアイテムをそろえました。
素敵な手作りアイテムと、個性豊かな作家様達のサイトです。
商品を見たら、貴方もきっと欲しくなるはず。ご期待ください。
……サイトは頑張って制作中です(汗)
お仕事、常時募集してますです。
NAWOと勤務先で常時お仕事募集しています。
●ブライダルアルバムデザイン/制作
●子ども写真・作品集・スクールフォトのアルバム・写真集デザイン/制作
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも
~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも
~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。
メールでもお電話でも、お気軽にお問い合わせをどうぞー
というかなんでもやりますよー


MAIL : info@take-6.jp
H P : http://www.take-6.jp/photo/index.html
:http://www.take-6.jp/video/
というかなんでもやりますよー


MAIL : info@take-6.jp
H P : http://www.take-6.jp/photo/index.html
:http://www.take-6.jp/video/
T E L : 075-344-6516
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
さすがNAWOさん!そこにシビれる憧れるゥ!
返信削除いっちゃん最初のジョジョの連載第1話の衝撃は、
今でも忘れることが出来ませんねー
ちょっぴりエッチい描写なんかもあったりしてね、
少年の心をガッチリわしづかみにされたもんです。
カードの年会費はいるのもいらんのも色々ありますねー
Tカードは僕も持ってますけど、たしかいらんかったような。
しょっちゅうファミマ行かはるんやったら持っておいて損はないかと。
>shibazoさん
返信削除GSX-R400にドクターカーボン注入しながら華麗にジョジョ立ちを決めまくるShibazoさんが私には見えます。
注入する時の音は「ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ」ですね。
初期とは随分絵柄も変わりましたよねえ。確かフランスかどっかの美術館にも絵があるとかで。
私的にも所初期のジョジョは別の意味でファンだった事は誰にも絶対に内緒です。
「Tポイントカー・・・」
「持ってます!!ビシィィィィィ」
そんな今日のファミマでございました。フヒヒ