ものすごく何かを凝視。
私も今は非常に歯茎と縫い目がイタイ病なんで、仕事しながらこないな顔してるかもしれませぬ。
どもども。
あいかわらず何やらようわからん状態の私です。
昨日は言いそびれましたけども、私抜歯しました時にですね、抜いた所はもちろんヌイヌイしてもろてますので、それはいいんですけども。
抜こうとしてました歯は、既に何回もドリルで掘られておりましたのでね、抜く前に、その歯をゴツいリューターみたいなドリルみたいなんでバラバラにしてから抜く段取りだったんですけども。
それで抜く歯の土木作業をしてもらってる最中にですね、私の舌の裏側にそのドリルが当たってしまいまして。
でもって通常ですと抜歯したとこだけヌイヌイしてもろたらいいんですけども、舌の裏側も思いっきりヌイヌイしてもろてますもので。
あれってヌイヌイした時って、何針とかってどやって数えるんでしたっけか?忘れましたけども。
一回皮膚に通すのが一針カウントだったら、その抜歯したとこと合わせるとおそらく20以上はヌイヌイしてあるのかと。
というわけで口の中がまさにブラックジャックな状態でございますところの私です。
そら熱も出るわな。フフン。
てなわけで今日もさっさと本題にいっちまいますかそうですか。
今日はですね、日頃何かと製作しておりますととても役に立つ、素材集関係を。
前回は本当に珍しい、アナログの水彩素材を紹介してましたけども、今回のもなかなかに珍しい、
「ビンテージ系テクスチャ」
でございます。
ビンテージ系って言いましてもね、何がビンテージなんかよおわからんと思いますけども、こちらで言うビンテージってのはそのまま「経年劣化した風合い」のある素材。
例えば築何十年の家の壁紙だとか、ものすごい前に作られた紙物の黄色く変色したモノだとか。そういうのを言います。
この前ご紹介してました水彩画の素材は、有る意味作る時間さえあればなんとでもなるもんでしょうけども、今回のようなビンテージ系の素材と言うのは、実際に存在するもので、しかも長い年月が経過していないと存在しませんから、そういう意味では貴重かもしれません。
実際にどのようなモノか早速何枚かご紹介を。
Vintage Texture II
画像はそのままソースリンクになっております。
英文の手紙の古〜いヤツ。
そのまんまではなかなか使いにくいですけども、バックの雰囲気を出すには結構使えます。
texture 2
まあ普通に海図ってそんな使わないでしょ?と思うでしょ?
でもね、古い地図って言うイメージは、結構何か製作する時に役に立つのです。
存在自体が希少だからてのもありますが。
Vintage Wall Paper Texture
古い洋館とかホテルとかに使われてそうな壁紙ですね。
70年代とかのアメリカっぽい感じの上品なデザインとかに使えそう。
これも非常に珍しいものすご古いポストカード。
このヤラレ具合がタマラン。
多分、こういう素材は本当に希少だと思いますですよ。
探してもなかなか無いですからね。
ここに紹介してますのはごく一部でして、本当はもっとあるんですけどもそれはまたの機会に。
ちなみにこれらをまとめておられるサイトさんはコチラ。
http://naldzgraphics.net/freebies/60-free-high-quality-vintage-textures/
ソースは各所バラバラですんで、上記リンクよりそれぞれ気に入ったヤツをダウンロードしてお使いくださいなせ。
本当は素材集なんで、こうこう使ったらこんな封になるぞーてな事を書きたかったりしたんですけども。いかんせんまだ体調がモヒトツなんで今日もこの辺で。
でも明日も書きますよー
休みはしやせんぜ。旦那。
今日も短くて失礼〜
ではではまた明日。
ごきげんよう♪
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
C O M I N G S O O N ! !
ブライダルセレクトアイテムサイト
近日オープン!!
個性豊かな作家様達にご協力頂いて、一品物のブライダルアイテムをそろえました。
素敵な手作りアイテムと、個性豊かな作家様達のサイトです。
商品を見たら、貴方もきっと欲しくなるはず。ご期待ください。
……サイトは頑張って制作中です(汗)
お仕事、常時募集してますです。
NAWOと勤務先で常時お仕事募集しています。
●ブライダルアルバムデザイン/制作
●子ども写真・作品集・スクールフォトのアルバム・写真集デザイン/制作
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも
~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも
~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。
メールでもお電話でも、お気軽にお問い合わせをどうぞー
というかなんでもやりますよー


MAIL : info@take-6.jp
H P : http://www.take-6.jp/photo/index.html
:http://www.take-6.jp/video/
というかなんでもやりますよー


MAIL : info@take-6.jp
H P : http://www.take-6.jp/photo/index.html
:http://www.take-6.jp/video/
T E L : 075-344-6516
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
え━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━っ!!!
返信削除ありえない・・・
ご飯は食べられるんですか?!
本当にお大事にしてください。
ちょっといじっただけでも痛いのに(><)
返信削除ぬいぬい、早く痛みがひくといいですね。
ムリなさいませんように。。
イヤー!
返信削除読んでいるだけで痛くもない古傷が痛くなりそう(>_<)
それにしても、そんな状態なのに、「言いそびれたけど」なんつってサラリと言ってのける辺りがまさに漢。
惚れた。
>プチソレいゆさん
返信削除ご飯は食べれません。今は麺専門。いわば「麺フェチ」です。
熱いも冷たいもちとツライ。
舌から何か違う生き物が生まれそうな感じです。
って全然ワケワカリマセンナ(汗)
>poppoさん
返信削除ども。
今ではもうすっかり口の中の黒い糸で私と歯茎は結ばれております。
せめて赤い糸だったらなあ・・・そういう問題じゃないですね。
無理はしません。というか出来ません。
でも記事は書いてしまいます。ヒーーーー
>Shibazoさん
返信削除おおっふ。来ましたね。
惚れました?そうですか。フヒヒヒヒヒヒヒ
じゃあ、今度一緒に飲みにでも行きますか♪
てかこの口じゃいけねーーーーウキーーーーー!!!