一瞬写真を見てもどうなってるのかわからなかった。
というあなたはヌコへの愛情が足りていません。
にしても何と言うリラックスポーズ。
どうもこんばんわ。
相変わらず日曜だというのにいつまでもサイトの作成の事を考え続けておりますNAWOでございます。
皆様は休日の夜、いかがお過ごしでしょうか。
気が付けばですね、もう実は今月も残すところ今日も含めて2日だけという。
なんでしょうか。これは。神様は私にどうしろと言っておるのでしょうか。
一応今月末までにサイトを形にする!って言ってたんですけども、うーむ。やはり販売の絡むサイトと言いますのはなかなか一筋縄ではいかんもんです。はい。
私の性格上、サイトを組みながらも、やはり細かい所が気になってしまいまして、もうそこはとりあえず置いといて、違うページを先に進めようよーとは思うんですけども、気になった箇所はどーーーしても手を入れないと気になって仕方ない。
ホームページってですね、こうページ数が膨大にあるじゃないですか。
で、増えて行けば増えていくほどその気になる場所もどんどん増えていくんですよねえ。
なのでまさに昨日も言いましたが、三歩進んで二歩下がる。……いや、今日は実は一歩進んで四歩下がったかもしれませんですね。はい(汗)
いやいや、とりあえず全体のビジュアルは何となく出来てるんです。本当なんです。
でもやっぱ販売が絡むとですね、表現方法とかで販売の数字がガラーーって変わったりしそうじゃないですか?
なんでですね、こうその肝心な部分の組み立てというのが、どうしてもこう納得いかん事には前に進めないのでございますですよ。ほんとに。
せっかく様々な作家様達にですね、いろんな素敵な商品を用意してもらうと言うのに!
そういう肝心なとこが色々ありますと、もう腹かっ捌いてお詫びしても足りん!
と思ったりしましてですね。
といいましても私の頭で考える事なんぞそないに大した事は無いんですけども、まあそれでもフルに使い切って考えんとですね、納得もいかんわけです。はい。
というわけで今日もずーっと多分頭のツムジの部分くらいから、まるで沸騰したヤカンのごとく湯気を出しつつウンウン唸りながら考えておりますよっと。
考えてる時の私の弱点というのがありまして。
考え過ぎますと、頭がオーバーレブ(回転数オーバー)してしまいまして、急激に眠くなったりするんですよねえ。
で、気が付けば意識不明になって、自分の組んだ腕の谷間にヨダレの湖を形成してる時とかあるんですけどもね。
まあ、旗から見てたらなんともナサケナイ姿だとは思うんですけども。
これも私の仕様です。気にしないでくださいませ。
でもですね、意識不明になって得する事もあるんですよ!本当です!
こうずーっと画面見ながら「どうしようか・・」って考えつつ、フっと意識不明になるじゃないですか。
で、本人的には小一時間ほど寝たのか?と焦ってハっと目が覚めるんですけどもね、そんときに改めて自分の作ったもの見ますとね、客観的に見れたりするんですねコレが。
何か作っても、それジーーって見すぎると以外と悪いとこも良いとこも見えなくなってしまうもんですからね。客観的に見るって事はすんごく大事なんですけども。
それが一回、自分の意識をゼロにする事によってリセットされて、改めて第三者的な目で見れるようになるという、制作者としてはまさに革新的かつ画期的な機能が備わっておるわけです!なので私的にはこれは自慢しても良い機能だと思うんです!
………って、必死で正当化してごまかしてもダメですかそうですか。フンだ。
まあとりあえず「こんな感じにしようと思いますです。」というのは出来た感じがするので、あとは仕事場の同僚達と相談して、改善ポイントを地道に改善しないといけないですな。
もしかしてこっからが本当の大変なとこなのか??と思ってガクブルしておりますけども。
ま、なるようになるんです。というかなるようにしかなりませんわーワハハハ。
で、そんなこんなしつつもこうやって更新はするんですけどもね。
今日はですね、もう毎日毎日サイト制作やアルバムの制作や広告の制作の事ばっか考えてたんでちょい鬱気味になってるのと、日曜日で休日なんで、制作とは全く関係ない事でも記事にしますかねーと思ったり。
え?いつもそない関係無い記事ばっかり?
またまたご冗談をwww
いや、スイマセン。その通りかもしれませんが。いいんです。反省はしてません。
で、私も毎日トップにヌコ様の写真ベタベタ貼ってますので、自分で言うのもなんなんですけどもヌコ大好きフリスキーです。
というか別にヌコだけが好きなんじゃなくて、動物であればほ乳類だけでなく、爬虫類も両生類も魚類も昆虫も何でも大好きですよ。
でも集合住宅住まいなので、いかんせん一般的にペットと呼ばれるものは飼育禁止されておりますので、毎日酸っぱい涙を飲んでおるわけです。
ですけども、用はなんで集合住宅はペットが駄目なのか?というと、「騒音」と「匂い」につきると思うんですよね。
ですのでそういった物を出さない、魚類とかは結構飼ったりしておりました。
一時期は外の壁に張り付いてるヤモリ君を捕まえて来て、プラケースで飼ったりしてましたっけか。
ヤモリ君もですね、大変ですけど面白いですよ。
エサは基本的に生きた昆虫しか食べやしないので、夏はわざわざ外の自販機だとか街灯に行って、蛾だとか羽虫とかを大量に捕まえてくるんですけども。
で、それをケースの中に入れてやりまして、物音を立てないようにしてそーーーっと見守ってやりますとですね、プラケースの壁に張り付いて石みたいに動かないヤツが、虫の気配を感じ取った瞬間にものすんごい俊敏さで捕まえて食べちゃうわけです。
大きさ5cmくらいのちっちゃいヤモリでもですね、一晩に10匹くらいちっちゃめの蛾を入れておいたら、その日の内になくなってしまうほど食べるので、何が大変ってエサの確保が大変でございます。
人によっては「キモチワルイ」と思うかもしれませんけど、よく見てますとカワエエ顔してるんですよねコレが。
音はしないし匂いも無いし。そう思えばよいペットだったのではないかと。
ま、でもそのままでは越冬できやしませんのでね、夏の終わりにちゃんと元の住処に返してきましたけども。
あとアカハライモリ君も飼ってみたいんですけどね。なかなか出会いがございません。
・・って爬虫類ばっかじゃない。と思われるかもしれませんけど。別にそうじゃなくて、動物は何でも大好きなんです。
でも、やっぱりヌコ様とかワンちゃんくらいになりますとね、こちらは言葉はわかりませんけども、ある程度の意思の疎通もできますので。それがまた可愛く感じるとこなんでしょうね。
基本的にペットという呼び方よりも、家族の一員。という言い方のほうが良いのかもしれません。
ヌコ様もワンちゃんも、飼ってるうちに顔つきも態度も変わってきますからね。そこが飼い主にとっては嬉しいポイントなのかもしれません。
というわけで、今日はとあるサイトさんで、捨て猫や捨て犬。もしくは酷い状態だったヌコ様やワンちゃんの当時の写真と、今現在の幸せだあろう状態の写真をビフォーアフターで比較してるサイトさんがあったのでそれをご紹介しましょうかと。
ヌコ様編…
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
中には巨大化してるものもあるようですが・・
…本当はもっと壮絶なものもあるんですけども。幾分マシと思えるものだけ。
次はワンちゃん編…
Before
After
Before
After
こちらも相当壮絶な物もありますが…
正直ですね、元サイトさんにはちょっと目を覆いたくなるものもあるんですけども。
ですけども元サイトさんのURLを見てもわかるように
- So muchi for cats happy ending -
と愛情を感じたのでこうやって記事にしてみましたです。
拾われる前・・なのかどうかは定かではありませんけども、人間も動物も、顔つきがガラっと変わるんですよねえ。
あくまで人間の都合の良い解釈かもしれませんけども。でもAfterのほうが私には幸せな表情に見えて仕方ありません。
ま、そら当然写真が全く違うじゃん!って言われたらそれまでですけどもね。「こうあってほしい」って思える事でそう見えるだけかもしれませんけども。
でも、本当に幸せそうでよかったなあーー。ってちょいウルウル来てしまったもので。
ま、中にはまんま巨大になって、表情はそないに変わってないヤツもおりますけどもw でもそれはそれでいいなーって思いますです。
なんかですね、本当かどうか確認してませんけど、聞いた話では、
「毎朝キレイだねって言われ続けた植物は通常よりも良く成長する」
とか聞いたりしますけども。
もしその話が本当だとしたら、ヌコ様やワンちゃんだって、愛情を感じる事で救われて幸せになってる部分が少なかれあるんじゃなかろうかと。
全部が全部のヌコ様やワンちゃんがそうでない事は全く持って承知なんですけどもね。
でも一匹でも多くのこうした動物が居ればいいなあ・・・って思いましてね。
ペットショップでも、血統書付きのカワイイペットが沢山売られてますけども。
でもペットならそれでいいかもしれませんけどもね。本当の家族になれるヤツは、もしかしたら近所の獣医さんで里子に出されたりだとか、ノラで外をほっつきあるいてたりだとか。
あるいは保健所に居るのかもしれません。
ペットも何でも「縁」ってのがあるって思いますのでね。そういう出会いが無いうちは、本当は飼うとかしないほうがいいのかもしれませんけども。
私のとこにも大昔に一瞬だけクロヌコ様が居ましてですね。
そやつも大雨の秋の深夜に、外で妙にニャーニャー聞こえるなあ・・・って外に出てみると、超土砂降りの雨の中で、ズブ濡れになりながらまだ生まれたばっかの子猫のヤツが体ブルブル震わせながらトボトボこっちに歩いてきたんでしたっけか。
たぶんその人にそういう縁がある時に、そういう出会いがあるんでしょうねえ。
ヤモリさんを無理矢理拉致してきて飼ってるうちは、私もまだまだですな。
近所にはノラのヌコ様もたくましくぎょうさんおりますけどもね。ヤツらは人間に対しては基本的に警戒を全く解こうとしませんので。近づくだけで精一杯ですけども。
でもアイツらもこの寒い中、元気にやってるんかなあ・・と思いにふけったりするのでした。
最後にシュバイツァーの言葉を思いだしたので〆にドゾ。
「生きとし生けるものすべてに、慈愛の輪を伸ばすまで、人は自身の中に平穏を得ることはできない。」
今日は世間一般お休みなんで、世間の動物達が全部幸せになれますように。と思いつつ終了。
もちろん人間も含めてですけどもね。
写真のヌコ様は表情っても分かりにくいのもありますけど、ワンちゃんはこやつは絶対笑ってるな…というのが居ますね。
動物に表情が無いって人は言いますけど、どんな動物だって泣いたり笑ったりしますよ。
それも見えないだけです。はい。
ではでは私は再度仕事に思いを馳せる事にしますかね。
明日はガッツリ作り込みますです。容赦しねえ!まってろー仕事♪
ではではまた明日ー
ごきげんよう♪
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
C O M I N G S O O N ! !
ブライダルセレクトアイテムサイト
近日オープン!!
個性豊かな作家様達にご協力頂いて、一品物のブライダルアイテムをそろえました。
素敵な手作りアイテムと、個性豊かな作家様達のサイトです。
商品を見たら、貴方もきっと欲しくなるはず。ご期待ください。
……サイトは頑張って制作中です(汗)
お仕事、常時募集してますです。
NAWOと勤務先で常時お仕事募集しています。
●ブライダルアルバムデザイン/制作
●子ども写真・作品集・スクールフォトのアルバム・写真集デザイン/制作
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも
~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも
~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。
メールでもお電話でも、お気軽にお問い合わせをどうぞー
というかなんでもやりますよー


MAIL : info@take-6.jp
H P : http://www.take-6.jp/photo/index.html
:http://www.take-6.jp/video/
というかなんでもやりますよー


MAIL : info@take-6.jp
H P : http://www.take-6.jp/photo/index.html
:http://www.take-6.jp/video/
T E L : 075-344-6516
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
NAWOさまへ・・・
返信削除本日の記事、いたく感銘を受けました。
日頃、わたしが思っていることを記事に
されちまって^^; ああ、私も書きたいと・・・
どうぶつへの思いは人一倍強く
書いたり、話したりすれば、おそらくずっと
続くんじゃなかろうか?ぐらい
誰かに伝えたい事があります。
一時期ボランティアをしようかと考えましたが
色々、経済的問題とか経済的問題とか・・・
ありますもんでねぇ・・・
NAWOさまのブログ素晴らしい☆私もやっぱり
自由なカテゴリで発信していきたいとおもた。
ヤモリは飼ったことはないけれど、いつも家に
張り付いているので、小太郎君と一緒に
出窓から眺めております。^^
サイト制作!がんばれよーNAWO様ならできる!!
>chiicoさん
返信削除どもども。ありがとうございました。
ボランティアって一言で言いましてもね、人類全員マザーテレサにはなれんもんですはい。
経済的にって言うのは言葉で言うほど簡単な問題では無いですもんね。正直。
人間も動物なんで、そういう意味では犬も猫もあったもんではなくて1括りでいいんじゃね?とか思う時もありますがww
なんにせよ、まあ優しい心をみーんな持ってくれたら素敵やのになーってだけです。はい。
私のブログも雑記ですんでね(汗)ジャンルはもう最近は自由そのものでございます(汗)
それがいいのかわるいのかわかりませんけどねー
たまには仕事のことを書かなくては(汗)