![]() |
と。皆様こんばんわ。
なんだか世間は土曜日から三連休だと言う方々が沢山いらっしゃるようですけども、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
昼間はとても眠い時間帯があるのに、夜になってあたりが暗くなりはじめるとなぜか気分が高揚して仕事に集中しやすくなってしまう悪循環人間、NAWOでございます。
それは夜のほうが静かだからに決まっておりますけども。
昼間に眠くなるのを防止するために、あまりお昼ご飯と言われるものを摂取しないのが主義な私なものですので、もっぱら日中はお菓子とかシロクマとかをボリボリ貪り食べておりますわけなんですけども。
でも私の事務所にありますグリコボックスにお姉さんが補充してくれた、100円で帰る揚げおかきの小袋を一袋ボーリボリ食べましたら同じように睡魔が襲ってきましたので、どうにもこうにも眠くならない食物の摂取量を計りかねております私ですが。
あんな小袋のお菓子1つでも眠くなるなんて。
コーヒー意外は日中は飲むなということなんでしょうかそうですか。
最近は私の友人関係の方々も、20歳代の頃は何をどんだけ食べても太る心配なんぞしなかったのに、今では水を飲んでも太りそうで困っちゃう♪
とかフザケタ事言ってましたけどもね。
私はそれよりも、何を食べても眠くなる事について真剣に悩むべきなんではないかと思うわけです、はい。
まあ世間ではですね、不眠症なる病気があるくらいに、逆に眠れなくて困ってる人が居るというのに、なぜに私はこうも眠くなるのかと。
結構夜もしっかり寝てるんですけどもね。
普通は太陽の光を浴びたら目が覚めるはずなのに。なぜか昼間は眠くなる事が多い。
でもって夜暗くなったら目が覚めてくるて。ああ悪循環悪循環。
いっその事2日くらい完全に起きておいて、その後熟睡したほうが体内時計もリセットできたりして良いのか?と思ったりしますけども。
でもどうせ背中とかが痛くなって、4.5時間したら起きてしまうので無駄ですかそうですか。
まあ、そんなこたあどーーだっていいんです。
普通に考えればですね、昼間眠いなんて言うのも言い換えれば贅沢な悩みなわけでしてね。逆に夜に寝たくても仕事で寝れないだとか、そういう人も居はりますのでね。
かくゆう私も一昔前は夜勤戦隊ネオキマンの一員でしたので。
なのでこんな贅沢な文句ブツブツ言ってないで、サッサとお仕事しましょうかねーという所なんですけどもね。
世間はまだまだ震災のまっただ中にありますけども、引き蘢ってしまって私までテンションダウンして仕事しないと、日本経済どころか私自身の経済状況まで大恐慌になってしまいますので、印刷の関連会社の被災状況などを色々と聞きつつ、色んな影響が出始めてはおりますけどもそれをかいくぐって仕事させて頂いておりますです。
最近は震災の影響で、テレビもラジオも自粛ムードでしてね。
流れてくるCMはずっとエンドレスに公共広告機構のCMばかりでしたけども。
私が仕事で携わらせて頂いておりました、滋賀県の琵琶湖開きのイベントも軒並み中止になたり、果ては滋賀県の大昔からあるお祭りまでもが中止になるんではないのか?というような状況ですので、各社さんもそういう広告活動というのを自粛する気持ちも大いにわかるんですけどもね。
でも今ではそのCMを聞き過ぎたせいか、
「おはよう!」
「おはようウサギ〜」
「まーほうーーのこーーとばーーで、ポポポポーーーーーーン!」
の曲がですね、どんだけ頭を振り払っても全くもって離れませぬ。
最初見たときは何にも気にも留めなかったのが、あれだけヘビーローテーションで流れておりますともうどうにもならん程に刷り込まれますね。
なんでもニュースでは、公共広告機構のCMがあまりにも多いので苦情も来たとかで。
そんな気になるんだったら民放じゃなくてNHK見たらいいじゃないか。とかも思いますけどもね。まあ色んな人も居るって事でしょね。
でもCM見過ぎても病気になったりはしませんよ。大丈夫〜。
と、まあそんな感じですけども、自粛自粛と言ってるだけでは、全ての人の経済活動はストップしてそれこそ皆ご飯食べれなくなりますので。
ですので表にはあまり出てきませんけども、仕事ではこっそりこっそり私も広告を作っておりますです。
とは言いましても、まあ大型の看板であったりという仕事はさすがに無いんですけどもね。でも新聞に織り込む広告だとか、チラシやリーフレットの関係は印刷工程と折り込み行程とで時間を食いますのでね、今作ってても実際に世間に出回るのはGW前くらいになるのかな?
というようなタイムスケジュールの都合もありますので、セコセコ作らせて頂いております。
こんなご時世なので、仕事頂けるだけでも本当にありがたいものですけどもね。
で、本日はですね、とあるサイトさんで、野外型広告の面白いものを集めたサイトがあったので、それを載せましょうかねと思いまして。
20 Effectively Conceptual Outdoor Advertisements
Advertisementsはすなわち「広告」ですね。
日本では土地とかの問題もあったりしますので、あんまり建物全体を使ったり、超巨大な野外看板というのは実は少ないんですけども。
車文化の発達してます欧米諸国では、意外な程多くこういった手法が使われております。
まあうんちく言ってても仕方ないので何枚か面白かった物をご紹介。
看板は真っ白、だけどなんという解りやすさ。
Sharp Razor ひげ剃りの広告。
これくらい強い歯になりますよっと。
なにげに裏面にも鉄骨の柄が。
Toothpaste 歯磨き粉。
逆転の発想。子どもを大きくしたら面白い事になるんじゃね?
Hot Wheels ミニカーの広告ですな。
実際にマネキンがそこに居るのかプリントなのかは不明。
だけど右は塗ってるようで実は切り抜き。
Paint Job ペンキ屋さんの広告。
実は個人的に一番気に入ったドリトスパーカー。
これで手を入れて歩いてる人が居たら、私も手を入れたくなります。
ま、でも服のデザイン的には微妙〜かなと思いますが(汗)
ご存知Doritos お菓子の広告。
というわけで、他にもいろいろありますけども、オモシロそうなのだけ紹介しました。
大型看板というのはですね、パンフレットやなんかの紙媒体とは違いまして、色々とお金がかかる代物だったりします。
印刷だけじゃなくて、その大型の広告を設置する費用が別途かかってしまいますので。
要は施行してくれる業者さんがどうしても必要なんですね。
最近では超大型の出力機とかでも、意外と安く購入できたりしますけども。
でも出力出来たとしましてもね、上の写真のような一辺が10mくらいあるような看板だと、普通の人では到底取り付けできませんからね。
場所によっては、その広告の材料費や制作代金よりもはるかに高額な施行代金がかかったりしますので、かなりコストがかかるものの1つでもあります。
ですけどもその効果はやはり絶大でしてね。
私が以前にお手伝いさせて頂いた某販売店さんで大型看板を企画して作らせて頂いた事があったのですけども。
まあ一桁国道の交差点に面した場所での大型看板でしたので、費用も数百万ほどかかりましたけども、看板設置後の売り上げが前年比の倍以上になってしまいましたので。
大は小を兼ねる・・・とは本当に良く言うもんだなあ・・と思いましたですね。
ま、施行でそんだけお金が動いていましてもね。私はその企画とデータ作るだけなんで、実はそんなに普通にパンフレット作ってる時と収入は変わんなかったりするんですけど(汗)
でも身の危険を侵しながら設置してくれる職人さんは本当に凄い技の持ち主なので、なるほどお金もかかるわけねえ・・・と妙に納得しておりました。
ま、上の写真みたいなトンデモナイような発想の広告ってのはなかなか実現は難しいですけどもね。やはり大きい物となりますと、本当に色んな発想が盛り込めるので。
作る方としてもなかなかに楽しいお仕事だったりするわけです、はい。
今は日本全国大変な時期ですけどもね。これを乗り越えて、またこういう大型看板ででも宣伝するかー!!ってな元気のある会社さんが出てくる事を、私も心から待ち望んでおりますです。
ま、でもその前に自分自身も元気でいなくちゃいけませんけどもね。それも大事!
昼間の睡魔に負けぬよう、目のまわりにアンメルツでもヌリヌリして頑張りましょうそうしましょう。
というわけであた明日でございます。
皆様はよい連休をお過ごしくださいませ。
ごきげんよう〜
C O M I N G S O O N ! !
ブライダルセレクトアイテムサイト
近日オープン!!
個性豊かな作家様達にご協力頂いて、一品物のブライダルアイテムをそろえました。
素敵な手作りアイテムと、個性豊かな作家様達のサイトです。
商品を見たら、貴方もきっと欲しくなるはず。ご期待ください。
……サイトは頑張って制作中です(汗)
お仕事、常時募集してますです。
NAWOと勤務先で常時お仕事募集しています。
●ブライダルアルバムデザイン/制作
●子ども写真・作品集・スクールフォトのアルバム・写真集デザイン/制作
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも
~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも
~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。
メールでもお電話でも、お気軽にお問い合わせをどうぞー
というかなんでもやりますよー


MAIL : info@take-6.jp
H P : http://www.take-6.jp/photo/index.html
:http://www.take-6.jp/video/
というかなんでもやりますよー


MAIL : info@take-6.jp
H P : http://www.take-6.jp/photo/index.html
:http://www.take-6.jp/video/
T E L : 075-344-6516
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
ポポポポーン!で踊り出し、
返信削除バイバーイでテレビの中の女の子にデレデレする息子を持つ、
どうも父です。
悲痛なニュースの隙間のCMに、
「なごむ、なごむぞぉ!ゴゴゴゴゴ・・・」
なんて言ってんのは我が家だけですかそうですか。
まあね、皆イライラしてはるんでしょうけれども、
こういう時こそ、気持ちに余裕が欲しいもんですなあ。
>shibazoさん
返信削除おはよううなぎ~
そうなんですか。あのCMでイライラしてはる人が居るとか。
というか私は巷で話題になってる、ポポポポーンの60秒バージョンを見ようとテレビにかじりついておりますが、なかなか見れませんネエ。。ムムム
絶対にスカンクやサイやマンボウまでみてやりますです。
なごむぞぉ!ゴゴゴゴゴゴゴ」てなごんで無いようなw
たかだかCMくらいでうるさいとかいう人の気持ちもよくわかりませんけどもね。NHK見たらいいやんと。
息子ちゃんの踊りとデレ具合を我が目で確かめたい私です。