ネコの目は夜はマンマルでカワエエすなあ。
昼間は超ネコ目ですけども。あれはあれで好きですが。
人間も興味のある事を目にすると瞳孔が開くそうで、黒目がおっきくなるそうです。
自分が相手にとって興味のある存在なのかどうかは、よく黒目を見てると解る・・・と誰か言っておりましたけども。本当でしょうか。
ならばシロクマを目の前にした私は多分黒目しか存在しないでしょうそうでしょう。
どもどもみなさま再びこんばんわです。
今日も更新にやってまいりましたNAWOでございます。
どうにもこうにも月末の悪魔が私の背後にしのび寄ってきてるような気がするんですけども気のせいでしょうか。
アイテムサイトの完成とアップを来月頭にしようと心に決めておりますけども、現在の曜日も日付もあまり把握しておりませんが、今月の残り日数だけは非常に敏感になっておったりするのです。
まあでもアイテムサイトの仕事ばかりしてるわけにもいきませんもので、もちろんアルバムも作ってるわけなんですけどもね。
最近はですね、アルバム製作以外で色々非常に忙しいもので、同僚にアルバム製作を手伝ってもらっておったりしてまして。
昨年の年末?くらいかに某滋賀県で婚礼写真を営んでおります、私の前の会社のカメラマンの方に頼まれまして、オンデマンド印刷って言います高品位小部数印刷で作るアルバムのデザインをいたしまして、見本を作って販売していただいておったのですけどもね。
今年に入って、そろそろシーズンに入るのか??というこの時期になり、そのアルバムが一般のお客様にめでたく販売になりましたようで、初めて本日製品版として作成いたしましたです。
といってもですね、まだ見本が出来たばかりの商品なものですから、私以外は誰も製作した事が無いものですので、とりあえず私が一発目を作ることに。
で、その新郎新婦さんは、滋賀県の某式場兼レストラン・・・というか、ガーデンウエディングを主にやっておられます式場さんで挙式と披露宴をされまして。
その足でまたまた滋賀県某所のレストランで二次会で盛り上がる。。というお客様だったのですが。
なかなかに今風の新郎新婦さんでして、特に新婦さんの笑顔がとてもとても元気がよくてですね。
個人的に写真みつつこっちまでニヤニヤしつつ、アルバム組んでおりましたけども。
いやいや、別に新婦さんの写真見てニヤニヤしてるからって変質者扱いしないでくださいみなさん。
違います。違うんです。
ただ私は幸せそうな新婦さんの笑顔見て一緒に笑ってるだけなんですから。
でそのアルバムは印刷アルバムなんで、通常の台紙を使った物と比較しますと本自体は結構薄い部類なんですが、それでもブライダルアルバムとしては内容的に60Pの100カットっていう、結構ボリューム多いほうなんですけどもね。
しかしながら挙式&披露宴&二次会まで、また元気の良い新郎新婦さんなので、イベントももう超盛りだくさんでしてね。
多いはずのカット数ですけど、本当に入るのか?こんだけのイベントが?と思いましたが、何とか無事に120カットほどに収まりましてレイアウト完了いたしました。
披露宴でも二次会でもケーキカットとファーストバイトがありましたのでね、・・・って、二次会はファーストバイトとは言わないか。セカンドバイトですね。
周りのゲストの方々も本当にめちゃくちゃ楽しそうなご様子で、喜んでくれたらいいなあ・・・と思いつつ、写真配置後のアルバムデータの見直しをしておりましたけども。
で、写真を見ておりましたらですね、新郎新婦が披露宴でケーキカットして、そのまま二人で食べさせあいをするんですけども。
先に新郎さんから、新婦さんに控えめにケーキを食べさせて、その後に超巨大なケーキを新婦さんが新郎の口に無理やり突っ込むというのが定番ではあるんですが。
まあよくありますのがですね、新郎から新婦へは通常の小さいフォークとかティースプーンで掬って食べさせて、新婦から新郎へは大きいカレースプーンだとか、ラーメン食べるときのレンゲだとか。
はてはさらに巨大な、ご飯をお茶碗に盛り付けるときのシャモジでもって、巨大なケーキのカタマリを食べさせる・・・というのがちょい面白くて盛り上がるとこなんですけどもね。
このアルバムの新郎新婦さんも、披露宴のファーストバイトでは、新婦さんが意気揚々と持ってるのが大きいシャモジでございました。
やっぱそうきたか。この新婦さん狙ってたな・・・フヒヒヒ とか思ってみておりましたら、なんかシャモジの色がですね、ちょいと変なんです。
なんでしょ、木のような色ではあるんですが、どうもちょっと違うような。。。
と写真を良く見てみましたら、シャモジの形に焼いてあるクッキーでございました。
それでケーキを「無理でしょ」という大きさに切り分け、シャモジごと新郎の口にインサート。
というか、その巨大なシャモジクッキーが口に入る新郎も新郎だと思うのですけども、ケーキの大きさは通常のカットケーキよりも大きいだろうというような大きさだったのですが、見事に一口でほおばっておりましたです。
ちょうどその写真を見てたときに空腹だった私は、そのシャモジクッキーと美味しそうなケーキをこれまた嬉しそうにほおばる幸せな新郎の顔を見て、ちょいジェラシーを感じてしまったのはいう間でもございません。
というかその新郎が食べ残したシャモジクッキーの柄の部分でよいから食べさせてくれ。おねがい。
で、我慢しきれない意思の弱い私はついつい再びファミリーマートへと旅立つのでした。。。
あー、やはりシロクマはうまい。でもあのシャモジクッキーとケーキのダブルミックス。食べてみたいなあ・・・・
さて、昨日からやってます
「デザインのインスピレーションをもらえる参考サイト」
につきましてですけどもね。
昨日はジャンル問わず、総合的に色んな物を閲覧できる物を中心にご紹介しましたけども。
今日はですね、「ロゴ」。
ま、普通のお仕事ですと、何かのロゴを考えたりする事はそんなに無いかもしれませんけども。
これも「ロゴ」と思わずに、グラフィックデザインの一種、もしくはタイトルと思ってみて見ると、色んな工夫が出来るのね・・・と感じたりする事もあるはず。
特にロゴ作りと言いますのはですね、サッと見た時の印象だとかも考えて作る事もあって、見るのにそんなに時間がかからないってとこも特徴かと。
出来るだけシンプルに、出来るだけ伝わりやすいように文字とグラフィックを重ね合わせて作られたものというのは、なかなかに勉強になる素材でもございます。
ま、ごちゃごちゃ言ってても仕方ないので、早速紹介しましょ。
Logopond
見てるだけで楽しいロゴがもう星の数ほど鎮座しております。
上のメニューのGalleryってとこを押しますと、月ごとのギャラリーに移動、
その中で仕事で作った物だとか、学生さんが授業の課題で作ったものだとかって言う風にソートできるようになっております。
が、まあ誰が作ったかなんてとりあえず置いといて、片っ端から見てくのが吉かと。
ちなみに登録してログインしますと、各種ロゴに投票できるようになっていたり、おそらくレジスターってメニューもありますので購入も出来るようになってるようです。
でも私はそこは押した事ないのでわかりませんけどね。
logofaves.com
先ほどのサイトと似てはいますけども、どっちかってと私はこちらを見る事が多いような気が。
上のメニューで、新しいロゴ・人気のあるロゴ・ランダム表示・人気殿堂入りのロゴ。
という具合にソートできるのが魅力かと。
その中でもメニュー一番右のMost Favourited Logos(勝手に人気殿堂入りと訳してますが)のロゴが私的にかなり秀逸かと存じまする。
その中でも上から二番目の右側にあります、DOUBLE-VISIONのロゴを見て「ムムムムやりおるなあ・・・」とため息ついてたのを思い出しましたな。
その上のNAPOLEON SUSHI-BARのロゴもやりおる。
この殿堂入り見てるだけでも価値はあるのではないかと思うわけです。はい。
Logo of the day
日々ただ淡々と秀逸なロゴを掲載しつづけているサイトさん。
前に紹介してる二つとは違い、ブログ色が強いので、データベースとしての使い勝手はありませんけども。
ですけどもしばらく見なくて、一週間ほど経ってから思い出したように見るとなかなかに見応えがございます。
過去ページへも行く事が出来ますので、自分の中に何か生まれるまで、延々と過去ページを遡っていくのもアリなのかなと。
ちなみに1ページ10個掲載で、67ページあるので670個くらいのロゴが掲載されております。
Logo Graphic Design
まあサイト名がそのまんまですけども。
こちらもブログ形式で、淡々とロゴをアップし続けてるサイトさん。
こちらもデータベースとしてのサイトさんでは無いので、何かの条件でソートとか探したりは出来ませんけども。
ですけども小さく表示されがちなロゴ画像を結構大きく表示してくれてますので、細かいロゴとかだと見やすいのでオススメかと。
ロゴの種類によっては、もう印刷で名詞なんかに使ったら全部線が消えてしまうんではないのか?と思うようなヤツもあったりしますのでね。
というわけで二日目の今日は、ロゴをぎょうさん見る事の出来るサイトさんのご紹介でした。
私もこういうサイトさんで結構見てるのは見てるのですけども、いかんせん日本でのロゴというのが収集されてるサイトさんって無いのが残念。
まあそりゃ会社とかの看板にもなってますのでね、取り扱いが難しいのも重々承知ではありますけども。
日本でも試験的にロゴ作成競争みたいなサイトもあってもいいんじゃないかなーとか思ったりしますけどもね。そんなんあったら私も出すのに。
外国のロゴと、日本のロゴって何かやっぱり違うんですよね、文字の違いもあるんでしょうけども。
自分的には、筆での縦書きロゴとか、あとは日本の印鑑風味なロゴとかも大好きだったりするもんで。なのでそういうのばっかり収集してるとことか無いかな〜とか思います。
日本にはロゴって言う文化は無かったかもしれませんけど、かわりに落款だとか印鑑だとかって言う文化があったり、あとは家紋だとかも秀逸ですからね。
そういうとこから派生したロゴとかってのも、本当に素敵なんでございます。。が、かなり和風な為に、今では使う用途が限定されがちなのも事実。
日本人から見ると普通の物っぽいかもしれませんけども、外人さんには絶好のアピールする題材になるんじゃないのか?と日々思ってますけどもね。
国際的な企業さんとかだったら、もちろん横文字のロゴも大事ですけど、メインロゴはやはり日本語でバーン!とかカッチョエエ・・・とか妄想してますけども。
ま、妄想を暴走はそんなもんにしときましょうそうしましょう。
というわけで仕事に復帰いたしまして再びアルバム作ってまいりますー
また明日ですね。もう少しで週末ですよ。皆様がんばりましょう。
ではではごきげんよう〜
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
C O M I N G S O O N ! !
ブライダルセレクトアイテムサイト
近日オープン!!
個性豊かな作家様達にご協力頂いて、一品物のブライダルアイテムをそろえました。
素敵な手作りアイテムと、個性豊かな作家様達のサイトです。
商品を見たら、貴方もきっと欲しくなるはず。ご期待ください。
……サイトは頑張って制作中です(汗)
お仕事、常時募集してますです。
NAWOと勤務先で常時お仕事募集しています。
●ブライダルアルバムデザイン/制作
●子ども写真・作品集・スクールフォトのアルバム・写真集デザイン/制作
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも
~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも
~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。
メールでもお電話でも、お気軽にお問い合わせをどうぞー
というかなんでもやりますよー


MAIL : info@take-6.jp
H P : http://www.take-6.jp/photo/index.html
:http://www.take-6.jp/video/
というかなんでもやりますよー


MAIL : info@take-6.jp
H P : http://www.take-6.jp/photo/index.html
:http://www.take-6.jp/video/
T E L : 075-344-6516
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
こんなまん丸おめめでおねだりなんかされた日にゃ
返信削除なんでもやってあげたくなるでしょ~~w
イヌ派な私も、nawoさんマジックでヌコ様寄りになりそ^^;
こんな時間までお仕事。作り手はさぞ大変かと。
でも新郎新婦の一番輝いてる瞬間を、きれいに閉じ込めるんですもん。
とてもすてきなお仕事ですね^^
たまあにアルバムを開いては、幸せいっぱいの笑顔に癒されたり、祝福してくださった方々からのおコトバを思い出したり。
そうしてまた心をふくらませて、活力にする!
・・・ってのは、私の独り言です、はい^^
どうもです。
返信削除よくつまづき、よく壁にあたる、そう 「 O型 」のhariです(^^;
確かに致命傷は無いですが、青痣がいつの間にやら。。。てなかんじですね~、いや~、ヤバイです。
ロゴも、見るの楽しいですよね~♪
色々なロゴがありますが、
最近、車で走っているとよく見るトラックとかに描かれているロゴとかデザインとか見るのがお気に入りです。
かっこよいものというよりも、
つい「プッ」と笑ってしまうものが、
たま~に、こう、車の端っこに描かれてたりして。
いかにパッと見た瞬間に印象に残せるか。。。
意外にダサッと思うものが印象に残っていたりもするんですけどね。
ところで、歯医者 無事 帰還されましたでしょうか?
>poppoさん
返信削除どもどもこんばんわでございます。
poppoさんはイヌ派なのですね。いいじゃないすか。私はヌコ大好きフリスキーですけど、最も好きってだけで、実際はその辺の虫から巨大なゾウさんまで何でも好きなんですけどもね。
ワンちゃんも大好きですよ。当然ですけどもね。
何を隠そう、柴犬とかの外で飼ってるワンちゃんのあのケモノ臭がたまらん大好きだったりします。
おかしいですかそうですか。
ブライダルの仕事ってのは、確かに非常に神経質に作業しなくてはいけませんので少し大変ではありますけども。
でもそうして一生懸命した分だけ、必ず笑顔になって帰ってきますのでね。もうそれを一回体験してしまいますとどうにもこうにも細かいとこまで拘ってしまうのは仕方ないのでございます。
でもカワイイ新郎新婦さんの笑顔見てるだけで超絶癒されますですよ♪
私の仕事の活力には間違いないでございます♪
今日も幸せ一杯のお二人の笑顔見つつ作業させて頂いておりますよ♪
>hariさん
返信削除おっとやはりO型な人でしたね。大当たりですな♪
青痣はO型にとっては怪我でもなんでもなく、普通に生活してたら普通に出来るものでございます。なので私も気にしない気にしない♪
営業者とか、あとはトラックとかのデザインってぎょうさんありますからね。私もついつい目で追ってしまいますですよ。
長距離のトラックとかだと、車の後ろに「積載可能重量○○トン」とか書いてあるんですけど、そのついでに色々ギャグセンスのあるステッカー貼ってあったりしますですね。あれも私大好きですが。
歯医者はですねえ。まあ色々あったんですけど(汗)
とりあえず今回は舌は無事です。ご心配おかけしまして(汗)