2011年12月8日木曜日

2012 MODERN CALENDARS



出来過ぎくらいに思える構図。。。

月夜に猫って怪しいですけど合いますねえ・・・



どもども。皆様こんばんわ。

昨日はどうにもこうにもちょっと色々出たり入ったりが忙しくてですね、なかなか腰を据えて記事を書き留める事もできませんでしたものでして。

師走ってまあ何かと急な用事が入ったりが多い月ですなあ・・・

と、今日も寒い中ブツブツ言いつつ出勤してまいりましたNAWOでございます。どもども。



随分と年末年始進行の悪魔達との戦いも佳境に入ってまいりまして。

おそらく年末ギリギリまではこの戦いは終わらないのは目に見えているのですけどもね。

ちょっと最近は中だるみ?的な感じで、

「まあ焦ってもしゃあないんやし、マッタリいきましょか〜〜」

的な心境になっておりますけども。


このほぼ駆け込み需要オンリーで回ってるような時期というのはですね、まあ見事なまでにギリギリな仕事というのが増加するのですけども。

年賀状にしてもクリスマスのお知らせにしましても、もーいーくつねーるーとーー♪的な雰囲気バツグンな昨今におきましてもですね、相変わらず入ってきたりするのですが。

ま、ギリギリだろうが何だろうが、出来る事は出来ますし、納期的に無理な物はどう足掻いても無理だと決ってしまうのも今の時期なので、そういう意味ではそんなカオスな事にはならないので、逆に仕事もしやすい一面もあったらするんですけどもね。

なんにしてもそういう仕事がグングン入っては出てゆき、また入っては出てゆき・・・の繰り返しの日々が続いております訳ですが。


そんな駆け込み需要ってのの中にもう一個付け加えたいのはやっぱ年明けの必需品、

「カレンダー」

でございますな。


カレンダーってのは物にもよりますけども、1枚物で制作する12ヶ月カレンダーにおきましては結構大型な物が多くてですね、

大きい物だとA1とかA0とかって物もあったりするのですけども。

あと形状や使い方も様々でございまして、コスト的な物や制限というのが無くなれば無くなる程に、色んな提案が出来るので作る方としても楽しい物だったりしますです。


ただ、あまり懲りすぎると本来のカレンダーとしての基本性能であります所の、

「日付や曜日や予定を確認する」

という事がおろそかになってしまいますのでね。どこまでそれを汲みつつ、アグレッシブな物にするか。というのは製作者の腕の見せ所だったりするのですが。


日本では今でも、「大安」だとか「仏滅」だとかの六曜を、特に慶弔時には意識する事が多いもので、実際私が仕事しております式場さんやなんかであっても、「大安」や友引」のときの挙式の件数と、「仏滅」の時では雲泥の差がございますけどもね。

逆にそれを意識しない人からすれば、日頃混雑してる式場さんであっても貸切状態でのびのび披露宴できたりだとかって事もあるみたいですが。

そんな風に結構生活に根付いてる「六曜」なので、当然の事ながらカレンダーにそれを入れたい。という方も多いのですな。

なので日付と曜日の要素の他に、六曜も付け足さなくてはならないので、あまり煩雑なレイアウトにしてしまうと見にくくてしょうがなくなってしまう。

なので実際にはなかなか凝ったデザインだとか変わった作りというのは難しいのですけどもね。


そういう意味では、シンプル思考にある外国のカレンダーというのは、要素が非常にシンプルに纏めやすいものですので、昔から色々なタイプのカレンダーがあったりだとか。

あとは通常の紙物のカレンダーであっても、相当変わったデザインの物があったりするのも面白い所なんですけどもね。


と言う訳で。

今日はそういった外国で色んなクリエイターが作られた、「これは変わってるなあ・・」というカレンダーばかりを集めてみましたのでちょっとネタに見ていただければと。


2012 MODERN CALENDARS


タオルカレンダー。色が綺麗すなあ・・・

PCのキーボード敷詰めカレンダー。ぶっちゃけ見にくい・・


タイポカレンダー。文字の色で月を表現してみたり。


プチプチカレンダー。日々潰せる快感。


DICの色見本みたいなカレンダー。個人的には好き♪見にくいやろけど・・


三次元カレンダー。これは日本の人が作ったヤツ。MOMAストアで売ってる。


月の頭文字をグラフィックで表現。カッコイイ!


これは卓上タイプカレンダー。白インクってのがポイント。


これは2010の物ですけど、一番シンプルなヤツ。白と黒オンリーってのが清々しい。



ま、日にちや曜日を確認したりってのは、日々の生活の中では非常に地味な作業ですけども、地味な割に非常に重要な事だったりしますよねえ。

ただ生活に根付きすぎて、もう当たり前の行為として成り立ってますから、逆に

「あんま凝ったカレンダーよりも、何も書いてないシンプルな物が良い」

と言われる人も多いのが実情だったりして。


なんでもかんでもデザインテイストにしたら良いのかと言う訳ではありませんけどね。


でもこういう工夫とかデザインで、ほぼ毎日見続けるカレンダーから何かインスピレーションを貰ったりだとか、少しだけ気分が変わったりだとかってなるのを考えれば、なんとかして総意工夫を入れ込んでやろう・・・と考えるのは、製作者としては当然の成り行き。

今はそりゃ、携帯でもスマホでも日付も曜日も確認できますけどもね。

意外と日とか確認する時って、すぐに携帯見よう〜とかって思わないんですよねえ。

私も打ち合わせとかで曜日とか納期確認する時は、どうしてもどこかにカレンダー貼ってないかな??って当たりを見回してしまいますから。

そういう風に体が動くということは、カレンダーってのはあって当たり前。という認識になってるのやもしれませぬ。


ま、私的には上のような凝ったカレンダーてのはまだ作った事ないんですけども。

そういう機会があったら、自分の無い知恵絞り出して、ちょっとでも楽しくて見てて飽きない物、つくりたいですねえ・・・

作る時の基本はまあ何でもそうですけど「自分が使ってて良いかどうか」が基準になるんだろうなあ・・・・



と、いうわけで。

なぜか未だにカレンダー作ってる私ですけどもね。

まあほぼ出来てしまってるんで、あとは曜日とか日付の確認だけなんですけども、実はそれが一番大変だったりするんだよね・・・

とわいえ間違ってるカレンダーほど役に立たないものは無いので。ボチボチ確認しましょうかね♪


ではでは仕事に戻ります〜

また明日お会いしましょう。

皆様ごきげんよう〜♪





0 件のコメント:

コメントを投稿