いよぉ。いるかい?
いるんやったら、エサくれ。エサ。
という具合に訪ねてこられたら喜んでカリカリでも何でも差し上げますですのに。
いかんせん集合住宅に訪ねてこられるヌコ様はいらっしゃらないのであった。。
というわけで再びこんばんわ。
ヌコ画像収集暦かれこれ10年以上のNAWOでございます。
というかヌコ様画像だけじゃないですけどもね。集めてるのは。
ヌコ様に限らずとも、基本的に虫類からほ乳類まで、何でも生き物大好きな私でございます。はい。
あまりにも私が日頃からヌコヌコ言ってるもんですから、てっきりヌコしか好きじゃないと思われがちなんですけどもね。
カブトムシからワンちゃんまで、何でも大好きでございます。
でも大好きだからこそ、そうそう簡単には飼えないのがツライとこですけどもねー。
だって、一回飼う!ってなったら、少なくともソヤツの寿命を全うするまではお付き合いじゃないですか。
だったらちゃんとそういう環境も何もかも整ってないと、ソヤツに悲しい思いさせてしまいますのでね。それだけはイカン。
ま、というよりも集合住宅住んでる時点でダメダメですけどもねー。
というか自分の食いブチ確保するのでイッパイイッパイなんで、経済的にも余裕があったらーって感じですか。ねえ。
そういえば昔、私がまだおこちゃまの時にですね、家族で場所は失念しましたけども、確か東北のほうの温泉に家族旅行かなにかで行った事があったんですけども。
宿泊先はちょい古びた民宿でして、そこの宿では番犬を飼ってらっしゃいましてね。
もうそこの番犬がですね、なんといいますか常時ご機嫌ナナメなヤツでして。
前を通過するのがお客さんだろうがバイクだろうが車だろうが、もうすさまじい勢いで吠えまくっておって、人が近づこうもんなら超絶威嚇しまくりなヤツだったんですけども。
子どもの頃だったんでそいつの大きさはぼんやりとしか覚えてませんが、確か紀州犬くらいの背格好で、日本犬にしてはかなり大柄だったと思うんですけども。
といっても子どもの頃の記憶なんで、実は柴犬くらいしか無いかもしれませんけどね。
ま、ともかくそのワんちゃんがものすごい吠えまくるので、私のパパンとかはもうしょうがねえなあーみたいな事言ってたと思いますが。
で、私はそんときからもう既に生き物大好き人間でしたのでね。宿の飼い主も確か、「噛まれるから手を出すなー」とかって聞かされてたと思いますけど。
でもなんとなく悪いヤツには思えなかった私はですね、親の目を盗んで、そのワンちゃんとの接触を試みたんですけどもね。
そしたらあんだけめちゃくちゃ吠えまくってグルルルルって牙向いて威嚇してたヤツが、目の前にしゃがむと普通にシッポ振ってパタパタしてたりして。
なーーんも考えずに普通に手を出すと、普通ーにナデナデできて、しかも嬉しそうにしてるので、あー。コヤツも怖かったのね・・・とか思った事がありましたっけか。
でもってそれを見た両親はとてもビクーーリしてたという記憶がございます。
ま、動物の言葉って基本わかりませんからねえ。
吠えてても、それがなんで吠えてるのかわかんなかったりしますので。
人間と一緒で、ちょっと歩み寄ってやれば、意外と簡単な事だったりするのかなーとか思い出してみたりしております。はい。
でも今そのワンちゃんが居たとして、同じように近づけるのか?と言われたら疑問。
昔のように純粋な心があれば・・・・
って、私の腹の中はマックロクロスケでヨゴレまくってますかそうですか。
なんでしょね。もし噛まれたらケガしちゃうなーとか、手を噛まれたら仕事できなくなっちまうなーとか、そういう雑念が浮かぶんでしょうねえ。
多分ワンちゃんとかの動物は、そのあたりの心理的な物を感じ取ってる気がしてなりませぬ。
あ、こいつなんか怪しい事考えてるな?とか思ったら確かに怖くて威嚇するかもしれませんね。
あーカムバック。心の綺麗だった事の私よ。
いやいやいやいや、綺麗ですよ。
鞍馬の山奥の、イワナが住む清流のごとく美しい流れだと自分には言い聞かせております。はい。
ま、そんなこたあいいんですよ、そんなこたあ。
仕事の話になっちまいますけども、先日からコツコツ進めてきてまして、もう既に何ヶ月も経過しようかという、アイテムサイトも大詰めを迎えておりまして。
今現在もサイト制作しつつ、リンクのエラーだとか、何か変な事になってないかとかのチェック業務も行ってたりしとりますけども。
制作してる時はそんなに気にしてないんですけどもね。いざ調べるとなると、もうページの数も結構多いので大変でございます。
とは言いましてもですね、簡単に言えばサイトの中にありますボタンやらリンクやらを、片っ端からポチポチ押してくだけなんですけどもね。
でも何回か大幅な変更もしてたりするので、これまたヤヤコシイ事になってる所はヤヤコシイにも程がありまして。
やっぱサイトの中で、403とか404とか出るのはあんま良い気分じゃあ無いですからねえ。とりあえずそういう困った事にだけはしたくないと思いまして、ちょっとずつですけども調査中でございます。
そうそう、で。
私もそんなに知らなかったんですけどもね。
ホームページ作ってますと、色んなエラーも出るんですけどもね。
さっき言いました、404とか、403とか。
それまでは私もそんなに気にしなかったんですけど。上の403と404だけでもなんで1しか違わないんでしょ?とか思い出すと、調べずには居られませんでしてね。
その番号ってのは、別名「ステータスコード」ってヤツでして。
パソコンから、ブラウザを通してホームページを見る時にはですね、WEBサーバって言いますところに接続して、そこへパソコンから色々要求する事から始まるんですけども。
そのパソコンの要求に対してですね、普通に問題ない場合は、「200」という数字を返してくるそうで。
といってもどっかに200って書いてあるわけではなくってですね、その番号が帰ってくると、ページが表示されるって事なんですけども。
なんでもその番号は100から510まであるらしくってですね。
その中でも400番台というのは、パソコンからの要求が間違ってる時に返ってくる番号らしいです。
400 Bad Request …… オマエの言ってる事が解らん。日本語でオケィ。
401 Unauthorized…… パスワード間違ってるやんけ。
403 Forbidden …… 断固拒否する!
404 Not Found …… んなもんあらへんわい。顔洗って出直してきやがれ。
と、関西弁に訳して解りやすくしてみました。
・・…って、逆に解りにくいですかそうですか。
とにかくそういう感じで、404だとか403って番号になってるらしいすね。
普通にインターネッツ見てるだけだとそんな深く考えたりしないんですけどもね。こうして作っていると、何かと色々勉強になる事もあったりしますので。それも私個人的には楽しみの1つでもあるんですけどもね。
ま、そういう中でも、404というのは、ようは
「要求してるサイトが見つかりませぬ」
という意味のエラーなので、サイト巡りしてますと結構目にする機会も多いんですけども。
まあ普通だとその画面は見ないに越した事ないんですけどもね。
だって一応エラーなんだし。
という事はリンク切れてるとかって事ですので。
でも中には、それさえもサイトの仕掛けや、ちょっとしたアクセントに使ってるとこもあったりしまして。
ちょいとサイトを調べてます時に見つけた、ユニークな404ページを掲載してるサイトさんがありましたので、ご紹介しましょかと。
Web developer juice -14 funny yet creative 404 error pages
![]() |
ごめん。探したけど見つかんないわ・・・ |
![]() |
サンキューマリオ! でも姫は他の城に連れていかれたよ! |
私的にはマリオが一番イイ。
スーパーマリオをプレイした事ある人だと、あの達成したけども残念な感じが404と相まって非常に良い味を出しておると思ったりするのです。はい。
ま、通常だとこの画面は見れないんですけども。
ちょい隠しページチックに、ユーモアを盛り込んであるあたりが素敵かなーとか思うんですね。
中にはこれを見るためにわざと404になるようなリクエスト送信する人も居るんでしょうね。そう思うとなかなかに奥が深い。
WEBだって何だってそうですけど、やっぱちょいと遊び心が無いとねえ。それが良い出汁になったりするもんなんだと。
でもって私も今作ってるサイトの404のページ作ってやろうかなーーとか思ったんですけども。ちょいと色々工夫しなきゃいかんようですな。
でもちょこっとお勉強したら使えそうなんで、時間があったら挑戦してみますです。はい。
てなわけで今日はサイト作っててちょい思った事やらなんやら。
もうね、実は私自身は早く終わらせてアップしたいのは山々なんですけどもね。
いかんせん作家さんの商品を扱うサイトなので、失礼もあってはなりませぬので。検証やらも大変ですけども頑張りますです。はい。
じゃ!そういう訳でマックさんをバイーンと再起動させてお仕事に戻りますかねー。
がんばるぞーおーーーー
ではではまた明日。
ごきげんよう〜
ビデオカメラマン募集中 !
TAKE6ビデオ部でビデオカメラマンを募集しております。
○京都市近郊の結婚式場でのビデオ撮影のお仕事です。
○土・日・休日・祝日に主に仕事がございます。
○ハンディカメラによる撮影です。
○できれば年齢25~35くらいの方
(必須ではございません)
○撮影アシスタント業務も併用して行っていただきます。
○もちろん研修期間もあります。
※ブライダル(に限らず)ビデオ撮影経験者の方
※パソコンでのビデオ編集の出来る方
※平日も出勤できるよーと言う方上記の方優遇します!!
もし我こそは!!と少しでもお思いの方がいらっしゃいましたら、
075-344-6516 テイクシックス
ビデオ部 川端(カワバタ)までお電話、
もしくは
info@take-6.jpまでメールにて
お問い合わせくださいませ。
C O M I N G S O O N ! !
ブライダルセレクトアイテムサイト
近日オープン!!
個性豊かな作家様達にご協力頂いて、一品物のブライダルアイテムをそろえました。
素敵な手作りアイテムと、個性豊かな作家様達のサイトです。
商品を見たら、貴方もきっと欲しくなるはず。ご期待ください。
……サイトは頑張って制作中です(汗)
T E L : 075-344-6516
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿