![]() |
なんという破壊力。 |
みなさ〜ん。どうもこんにちわ。
今日も日曜のマッタリした通勤電車の中で、この前からハマっておりますポケモンをプレイしながら仕事場に出勤してまいりましたNAWOでございます。
えっと、このポケモンてゲームなんですけどね。確か予約だけで200万本近く販売してたと思うんですけども。
このゲームの中に、「すれ違い通信」てのができるよになってましてですね。
近くで同じゲームをしてる人が居ますと、DSの下の画面で見れるよになってたりするんですけどね。
ちょい前にハマってました、ドラゴンクエストってゲームもですね、同じよにすれ違い通信できるよになってたんですけども。
ゲームのプレイ中には通信は出来ませんでしてね。通信待機状態にしてから、DSを閉じて、そのままの状態で持ち歩く・・・てのが必須だったんですけども。
このポケモンはリアルにゲームしてる状態でも待機状態でも通信できるよになってましてですね。
たとえば今日も、電車に乗り込んだ瞬間に下の画面に3人ほど登場したり。
次の駅で人が乗って来た時点でまた2人登場したり。
こうもリアルにわかってしまいますとですね、すれ違いが起きた時に、どこに居る人なのかな?とか思わず探してしまいそうになってしまいますです。
でもまあそれがちょい楽しい。
あとやっぱこのソフトすんごい数が売れてるようでしてね。
すれ違いの人数が、もうすごい事になってまして。
自宅を出て、少し大きい駅を経由して、電車で1時間かからないくらいの道のりで、なんとすれ違い人数が30人を突破しました。
一応、DSの電源は入れてないとすれ違いは発生しませんので、今日通勤してきた中で、リアルにすれ違ってきた人の中に、DSの電源入れて、このポケモンをプレイしてるか、待機中にしてる人がこんだけ居るというのは、正直ビックリしましたね。
相当ヤヴァイと思います。
このまま京都駅前のビックカメラのゲームコーナーとかに行くと、それこそすれ違い通信人数、3桁も夢じゃないのかな?と思ったりしますね。
ま、たかがすれ違い通信できるゲームってだけなんですけどね。
でもそれが、何となく最近のTwitterですとかの、ゆるーい感じで他人と繋がってるのと少し似てるなあとか思いまして。
そんなこんなで、ちょい感慨深いものがあったりした午前中なのでした。
でもって、なんでトップの写真はなんか美味しそうな写真なん?という事なんですけどね。
お昼ご飯や、夕ご飯前のお腹が減ってる時にですね、
食べ物関係の写真を見ながら広告作るのは超絶大変ですよーという事が言いたい訳でして。
この写真はですね、ちょい前に作らせて頂きました、豚丼信玄さんという豚丼屋さんの写真なんですけどね。
この写真が入稿されてきた時は、私丁度夕食を我慢して深夜まで作業してた時でして。
でもまあお仕事ですのでやらなきゃいけないと思って、受け取った写真を開いてみたんですけどね。
この写真を送付してきた、印刷屋さんの営業さんに、本気で殺意を憶えるところでしたよ。
なんなんですか、この美味そうな豚丼。
写真見てるだけで涎が全くナイアガラの滝の如く、ほとばしり続けます。
最初は我慢して写真を見据えながら案を練っておったんですけど、10分も持ちませんでして。慌てて近所のコンビニにご飯を買いに行ったはずです。
もうね、空腹時に飲食関係の、、
しかもこういう「ガッツリ系」のお食事の写真は、本当に精神的にダメージがデカイ。
破壊力が大きすぎる。
ま、それは置いといてですね。
この豚丼信玄さんは、以前は滋賀県のJR大津駅の近所で小さなお店と、楽天さんのネットショップでお商売されてたようなんですけどね。
今回同じ大津市内で、広い店舗をご用意されて、新装オープンされるとの事になりまして。
その新装オープンの告知に、新聞の折り込みを入れるとのことで広告を作ったのと、
メニューやらショップカードやら、細々したものまで色々作らせて頂きました。
ちなみに豚丼信玄さんのネットショップはこちら。
俗に言う、
「楽天メソッド」
が効いてますので、かなり下に下に長ーいページになってますけども、まあ興味のある方はドゾ。
あ、ちなみに「楽天メソッド」てのは、楽天の出店ホームページが下にものすごい長いページばかりなので、そういう造りのホームページの事です。
楽天さんでは、既に焼いてあって、湯煎にかけるか電子レンジでチンしたらすぐに食べれる、「豚丼の具」として販売されてるみたいなんですけどね。
お話聞いてますと、結構売れてるんだとか。
私も本当はお店まで行って、この豚丼食べたかったんですけどね。
なにしろ仕事で、お店のオープン時間にはなかなか行けそうにありませんでしたので、豚丼信玄さんに内緒で楽天で購入して食べてみたんですけども。
真空パックを鍋でぐつぐつあっためたらすぐに出来上がり〜てな感じで、こんな簡単でほんとうに大ジョブなのかしら?と思ってたんですけどね。
炊きたてご飯に乗っけて食べるだけーなんですけども、
写真に違わず超絶美味かったです。
ちなみに豚丼は二種類ありましてね。
この写真が、上の写真の全体版。
豚丼の醤油ダレ。
豚肉は炭火焼きでちょうどいい焦げ目が付いてるんですけどね。
それとこの甘辛の醤油ダレがまあ見事に美味しくて美味しくて。
ご飯2合炊飯して、豚丼の具は2人前だったんですけども、一瞬で食べてしまいました。
ヤヴァイ、ヤヴァイよ信玄。
こちらは豚丼の塩ダレ。
これは私はまだ食べてないんですけどね。
写真見てる限りではこれも超絶美味しそう。
大盛り二人前いけるかもしれん。いや確実にいけると思う。いや、行く。行きます。
ま、こんな殺人的に美味しそうな写真を入稿されて、とりあえず作ってましたのがこんなチラシ。
もう私の目には豚丼しか見えなかったので、紙面の2/3は豚丼でドーーーン!
あとなんか色々文字書いて、はいオシマイ!!
こんだけ美味しそうな写真があったら、それ見ただけで、豚肉が大嫌いって言う人以外は行くでしょ。マジで。
そんな事をブツブツ言いながら作ってましたです。はい。
ちなみにチラシの一番上に、
「美味しい豚丼が食べたい。ただ無心に食べたい。」
ってコピー書いてあるんですけどね。
これはお店さんから指定されたもんではなくて、私がそんときの超空腹な気持ちを言葉で表さずにいられなかったので勝手に付けたしました。
でもお店さんもOKだったみたいだし、まあよかったよかったてことで。
チラシとかには何にも載ってないんですけど、資料を見たりお話を聞いてますと、お店のメニューで人気商品として、
「卵かけネギごはん」
というのがあるらしいんですけどね。どういうもんかと言いますと。
「ごはんの上に青ねぎ、油揚げ、貝割れ菜、鰹節をのせ、その上に追い鰹醤油、近江地鶏の卵をのせています。」
と解説されとるのですけども。
これも超絶美味そうじゃないすか。まじすかこれ。
文字書いてるだけで涎が出過ぎて仕事しながらにして水死してしまいそうです。
ま、お店では豚丼以外に、豚皿って形で具だけ出してはるようですんでね。
好きな方は、豚皿にしてこの卵かけネギご飯を頼まはるんだとか。
絶対そのうち食べにいってやる。絶対。
季節柄、やっと秋っぽくなってきましたのでね。
食欲の秋とも申しますけども。
秋以降になりますと、夏に比べて、食べ物関係での広告などを作る率がグーーーッと高くなりまして。
そりゃそうですよね、海も山も湖も、
この季節に美味しいもんいっぱいありますからね。
で、秋が過ぎると今度はクリスマスケーキだ、忘年会で鶏の水炊きやと、またまたこれも食べ物のオンパレードです。
私はですね、実は夏より冬場のほうが体重が重くなるんですよね。
だいたい5kgくらい。
やっぱシロクマなんで、冬眠前に食べなきゃ・・・て思うんですかねー。
え?シロクマは冬眠しないんですか?
失礼しました。
ま、そんなこんなで食べ物の広告作りは、
時と場合によって死ぬ程辛いよの巻なのでした。
明日からまた平日で皆さんもお忙しくなるんでしょうけど。今日の日曜はどう過ごされましたかね?
お休みの方も、私みたいにそうでない方も、また明日も頑張りましょう〜
というかその前に私は今日の仕事片付けないとイカンですけどね。
ではではみなさんごきげんよう。
.
0 件のコメント:
コメントを投稿