![]() |
Christmas wedding inspiration |
どうもみなさんこんにちわ。
今日からまた普通の月曜日が始まってるわけなんですけども。
通勤の電車もいい具合に混雑し始めてまして、乗客の皆さんもいい感じに不機嫌になっております今日このごろ。
でもまだ学生の夏休みは続いておりまして、もう全然休みオーラの消えたサラリーマンやOLの方々と対象的に、中学生や高校生の皆さんはいかにも今から海水浴に行ってきます的な人もいたりして、その温度差に思わず笑いがこみ上げそうになるのを堪えるのに必死だったNAWOです。
海水浴に行こうとしている学生諸君。
楽しいのはわかるが、ハゲ頭に粒汗をかきながら満員電車で会社に行くお父ちゃん達の気持ちももう少し察して、せめて浮き輪くらいは空気入れずに電車に乗ろうねー。
浮き輪ならまだしも、イルカ型の浮き輪はいかんだろ。
どうみてもそのイルカ、二人分の場所とっとるでー(汗)
まあそんなこんなで、今日はマジメに通勤してお仕事に勤しむ私なのですけども。
気温は相変わらずですけども、最近は少し夜暗くなるのが早くなりましたねえ。
前は京都でも、午後7時でも全然明るかったんですが、昨日は7時でほとんど真っ暗でして。暑さや日差しは全然変わってないように思えるんですけど、季節はどんどん秋に向かっておるのかなあと思ったりします。
私が見に行きますブログでも、北海道の方のブログも多数あるんですけども、あっちではもうすでにススキがあちこちで見られて、赤トンボが飛んでいるなんて言ってますから、既に秋状態ですねえ。
寒いのは全然平気なんですけども、暑いのはどうにもこうにも苦手な私は、早く秋が来ないかなーと日に日に思っておりますけども。
でも全然まだまだ来そうにはありませんねえ。残念。
とりあえずシロクマでも食べるか。
お盆を過ぎてすぐは、ちょっとエアポケットに入ったみたいに、新規のお仕事てのは無かったんですけども。
先週末くらいから、なんともう既に忘年会新年会のチラシ作成の仕事が入りつつあったりします。
とはいえ、一般の飲食店さんではなくて、ホテルさんですとか宿泊施設関係なんですけどね。
ああいった施設は本当に先手先手で告知を打たはりますので。
お盆が終わったらすぐさま次のシーズンに向けて動き出す訳であります。
前の記事にも書いてますが、旅行代理店さんが大いに影響力がありますので。少しでも早い商品の告知が、後々のシーズンの来館数に繋がるってのを知ってらっしゃいますのでね。
まあでも、ぶっちゃけチラシやらを作る際に、この猛暑の中で、鍋を囲んでの宴会ですとか、堀コタツでマッタリあったかく過ごすイメージというのは考えるのだけでも暑苦しくてですね(汗)
普通に作ってるはずなのに、気がつけば忘年会、新年会なのに、ものすごい夏のイメージで作ってしまっていたり。。なんて事があったりしまして(汗)
季節を先取りして、イメージを膨らますのは、なかなかに難儀だったりしますねえ。
あとはクリスマスとか、ハロウィンだとか。
ケーキ屋さんだとか、飲食店さんも、もう少ししたら動き出さはるとこが増えてきます。
ブライダルの業界も、夏を過ぎるとまた色々動きだすのは一緒なんですけども。
やはり8月とかの暑い時期てのは、一年全体を見てもそんなに結婚式の件数が多いわけではありませんでして。
9月くらいから増え始めて、冬まで件数が上昇して行く感じで残りのシーズンは進んでいくわけです。
特にクリスマスシーズンは、やはり色々結婚する二人にとっても特別なシーズンでもありますので、件数は特に増えますですね。
そんなわけで、まだこんなものすごい暑い最中ではありますけども、一足・・・いや、二足ほど先まわりして、上の画像はクリスマスウエディングイメージボードで。
ハウス系でもホテル系でも、場所を問わず、色々なイルミネーションで飾られたり、巨大なクリスマスツリーが設置されたり。
テーブルの装飾や、装花なんかもその時期のテーマに合った、解り易いカラーでの装飾が楽しかったり。
ブライダルを盛り上げる小物達も沢山増えますので、何かとテーマ性豊かな結婚式や披露宴がし易くなる時期でもありますね。
でもってこちらに2連続で貼っております写真も、クリスマスのブライダルカラーイメージ達。
色というのは本当に色んな意味で重要でして。
1つ1つの物自体にはそんなにクリスマスらしさが無くとも、こうやってセットになることで、見る人にクリスマスらしさを植え付ける事が可能です。
こういった装飾品なんかでカラーイメージを1つのテーマに沿って構築される、カラーコーディネーターの方々というのは、本当に素晴らしい仕事をされるなあと感動させられる時が多々ありますね。
会場等の雰囲気や施設の状況にもありますけども、こういうコーディネートで雰囲気もガラリと変わりますので、これからそういった披露宴や挙式を考えてらっしゃる方々でしたら、少しだけそういった事も工夫されてはどうでしょうね。
結婚式や披露宴をされる会場を選ぶ方々の中では、やはり利便性ですとか、お呼びするゲストの方々が集まり易い場所であるとか、そういった事を重視して決められる方も多数おられますけども。
ブランドイメージでそこを会場に決定するといったお客様も当然いらっしゃいます。
山の中の静寂と、緑をテーマにした会場さん。
高級さと、隙の無い完璧な接客と、伝統に裏付けされたブランドの会場さん。
会場さんによって、今は色んな個性を全面に打ち出してきていますので、そこで挙式や披露宴を行うという事自体が一種の「ブランド」になりつつあるわけなんですが。
ですので私達も、そういった会場さんのカラーを全面に出した商品の開発やなんかも結構重要だったりします。
昨日のブライダルフェアの話も今日は聞いていたのですが、やはり商品価格の高いアルバムであったとしても、その会場のテーマカラーとテーマに基づいたデザインのアルバムを見て、お客様が、
「ああ、これは○○○○(会場の名前)のカラーだね」
といって購入して頂いていた。
というのを聞きまして。
ブランドイメージやブランドカラーというのは、アルバムにしても相当重要なのだなあ。とつくづく思ったわけでございます。
週明けブルーマンデーな今日は、ほんのちょいとだけ、マジメに今後のお仕事の事なんかを考えてみたりしたのでした。
とにもかくにも早くこの暑さ、なんとかなって欲しいもんですねえ・・
先月くらいから電気代が春の倍額くらいになってまして(汗)毎月の請求書が恐ろしくてしょうがない私なのでした。
自宅でもPCの電気代バカになりませんからねえ・・せめてエアコンだけでも付けないようになったら安くなるんですけどね。
ま、そんなことをブツブツいいながら、今日も作業に勤しんで参りますです。
皆さんもまた一週間頑張ってくださいねー
ではでは〜
.
お疲れ様です♪
返信削除8月、9月といえば、もうクリスマスですね~(笑)
フラワー業界もそうですよん。
そろそろ雑誌のクリスマス号の撮影が始まります。
この暑さで真っ赤なバラとかふわふわの羽根とか、
考えるだけでツライですけどね・・・
>ぷちそれいゆさん
返信削除どもです♪
さすがお花業界!季節がわかってらっしゃる(笑)
雑誌やなんかは相当早いですからねえ。
私はこの前、夏に撮影した、秋向けの会席料理の写真に写っているモミジを、緑から赤に変更する作業したばかりです。
そら7月に赤いモミジは無いわ・・・
暑い時に暖かいことをイメージするのは、もう本当に大変ですよね。
考えてるだけでシロクマが溶けるくらい大変です(汗)