![]() |
micro projector ring |
ども、みなさんこんにちわ。
いやああああ。もう、暑いて言うのも嫌ですわ。(;´Д`)
ニュースで聞いたとこによると、京都は今日で7日連続猛暑日だそうで(汗)通勤の時に道を行き来してはる人を見てましても、もうこれ以上服は脱げません的な状態で歩いてはる人がぎょーさんいはります。
さっき道ですれ違ったジイチャンは、上は素っ裸で、下は股引いっちょでした。もうセクハラやとか何やとか、そんなん気にしとったら命に関わるんちゃうかな?という感じですか。
昨日みたいに夕方に夕立とかがあればまだマシなんですけどねー。殆ど雨も降らないので、どうにもこうにも暑さがマシにならん。
ま、アイス食べて食べて食べまくるしかありませんな。フヒヒ(・∀・)
上の写真はですね。外国のアクセサリー作家さんが作った結婚指輪の試作品。
何がどうなってるのか写真だけではよくわからないかもしれませんけど、リングの片方にちっちゃい写真のポジを埋め込んで、その反対にはレンズを埋め込み、ポジ側から光を当てると、壁に拡大された思い出の写真を見ることが出来るっていう超小型プロジェクター機能付き結婚指輪だそうで。
そこまでして写真見たいものか?という話はまあ置いといて。(;´∀`)
でもリングに入れられるポジなんて、ほんとにめちゃくちゃ小ちゃいと思いますけども、壁に写ってる写真はちゃんと顔も判別できるくらいに投影されてるんでスゴイナーて思いまして。
通常はなんかレンズみたいな装飾品が付いてるリングに見えるので、そない違和感は無いみたいですけどね。
でもよく見ると、リングのポジの入ってる側面のところに、スリットが入ってるみたいですので、ポジだけあとから差し替え可能なようでして。
それなら時間が経っても、写真を入れ替えたりして色々楽しめるんかなあ。とか思いますです。
ブライダルリングて、まあ基本的にはどんなものでも身につける二人が大切に出来るものならば何でもいいんじゃないかなーとは思うんですけども。
ブライダルアルバムに使用する写真でも、ほぼ必ずと言っていいほど、結婚指輪や、それを飾るリングピローの写真というのは撮影してありまして。
今まで見てても、まあそんなに変わってるリングてのは見た事ありません。
まあ、そりゃそうですよね。結婚してからもずーっと見に付けてるものなんですから。あまり豪華であっても困りますし、ごちゃごちゃ飾りが付いてても困ります。
でも最近は二人だけのリングが欲しいという方もいらっしゃいますので、個性的なリングにされる方もいらっしゃるようですけどもね。
そういう点、やはり外国になりますと、ある意味自己主張の激しい人も多いので、ウエディングリングて言っても相当個性的なものもぎょうさんあったりします。
デザイン的に綺麗だったので私的に気に入ったリング。
商品名は「King and Queen」
説明読みますと、サブタイトルで「私だけの王様と、私だけの女王様に・・」てついてます。
まあ、言いたいことはわかるんだけど、なんかちょい違う気も。でもリング自体のデザインは綺麗だと思ったのでまあいいかー。
こちらは男性用の結婚指輪。
見たとこなんの変哲もないリングに見えますが、素材がチタニウム合金で出来てます。
このチタンて素材は金属の中でもものすんごい固い素材で、熱にも非常に強い割に、ものすごく軽量なので、通常は自動車ですとか航空機のパーツなんかによく使用されたりします。
熱を加えるとその温度によって虹色に焼き色が付くので、それを利用したリング。
多分こんなリングなら、そうそう重いもの持とうがぶつけようが絶対曲がったりしませんね。
最近は海外でこのチタンを使った指輪の広告をよく見かけるんですけど、流行ってるんですかね。
この辺からなんかおかしい指輪編に突入。
最近見てて、なんじゃコレは?と思ったもの。
何かリングの中に基盤が入っててややこしそうなんですが。
結婚記念日を記憶させといて、その日になるとリング自体が発熱し、記念日を忘れてしまってパートナーに不快な想いをさせないリング。なんだそうで。
結婚記念日くらい憶えとけよ・・・
というか、火傷したりしないんだろか・・
こちらは全面自動車タイヤのリング。
タイヤ屋さんがしてたらかっこいいとは思いますけど、結婚指輪でねえ。
まあ好きなら仕方ないけど。
でもちゃんどウエディングリングって書いてある。
まあ確かにシンプルでいいとは思います。
素材は真鍮かなんかかな?
指紋てのは確かに一人に一個ですからね。相手の指紋を持っているというのは本当に大切な事なんだと思います。・・・・・んなこたあないか。
デザイン的には好きなんですけどね、でもウェディングリングとしてここまで思い切るのもどうよ?て感じ。
もう何も言うまい。
これを考えた人は、生活に栓抜きが何より必要なんでしょね。
私にとってのアイスクリームのよに、栓抜きを常時持っていないと落ち着かないのでしょね。
ほんまごめんやねんけど、全く意味がわからない。
これがなぜウエディングリングなのか。
あなたと私は永遠に回線はオンラインよ♪と言いたいのでしょうか。
とうとう電話のモジュラージャックを指輪にしてしまいました。
ていうか、めちゃ出っ張ってて邪魔でしょうがなかろうに。
というかこの「接続指輪」シリーズは、この他にもUSBポートがあったり、ボルトとナットになってたりするものが沢山あるので、誰かジョークで作ってるのかな?
いいぞー、面白いのでもっとやれ。( ・∀・)
外国では、インプラントってのも非常に盛んに行われているようでして、結婚指輪を自分の指の皮膚下に半分埋めこむみたいな事もしてる人も居るみたいですけど、そこまでやらんでよろしい。
画像もありましたけど、あまりにエグイので却下しました。(;´Д`)
ま、そんなこんなで面白い指輪を集めてみましたです。
私の男性の友人達の中には、車やバイクの整備士であったり、日頃重たい荷物や機械を扱う職業の人が居るのですが、そういう人達から言わせると
「指輪は職業柄、どうしても指に付けることが出来ない」(;^ω^)
のが悩みという人もいらっしゃったりします。
左手薬指に、奥さんの人からすれば付けといてほしいんですけども、仕事上危険であったり、大事な商品に傷をつけてしまいそうなのででどうしても付けれないと。
そういう方には、アクセサリー屋さんでシルバーやなんかのネックレス用のチェーンを買ってきて、胸元に付けとけーって言ってますです。
無理矢理付けて、その指輪がひん曲がったり、つぶれたりするのも悲しいですからね。指には付けられなくとも、胸元にそうやって付けられれば奥さん方も納得です。
総じてそういう職業の方は非常に良い体つきをされていらっしゃいますので、仕事でちょい汗ばんだ分厚い胸板に、さりげなくそういうのが見えたりすると、大事な人の為に頑張ってるんだなー感も感じれるので良いんでは無いかと。
いいぢゃないか。そういう男臭さも必要だぞ。うん。
私はそういうとこも萌え対象であったりしますのでね。
カメラマンは皆現場に行ってしまい、結構閑散としてる日曜の仕事場よりお送りしました。
では私もそろそろお仕事に復帰しますかー。
ほんとは結構忙しいはずなんですけどねー。アイスでも食べながら、ちょい何しなきゃならんのかまた考えようっと♪
ではでは皆さんよい日曜の夜をー( ・∀・)
指輪も色々あるんですねぇ
返信削除最初のポジ埋めてあるやつは、ナショナルトレジャーかトゥームレイダーを思わされる反面、ものすごっ日本的な、小さいヒョウタンを覗いたらお釈迦さんとかが見えるキーホルダーを思わせました(笑)
チタンの焼き色萌えぇ
>はねなしさん
返信削除あなたなら絶対チタンに反応してくれるはず!
という確信はありました。
ねらいどおり。( ̄ー ̄)ニヤリ
昔ありましたねー、お釈迦さまキーホルダー。
なんか修学旅行の土産とかで買ったような・・・
なんであんなの買ったんだろ?