![]() |
生きていけるったー |
どもです。(`・ω・´)
今日は朝から割合お天道様がサンサンしてらっしゃって、この数日の大雨洪水警報がウソみたいな天気なのですが、暑さも倍増してまして(汗)祇園祭の人出も倍増してきてまして(汗)私の汗も倍増な今日このごろ、皆さんいかがお過ごしでしょか。
朝から出店で私の好きなベビーカステラの屋台を探していたんですけども、それが見当たらなかったので諦めてマックにソフトツイストを買いにいったらスゲー人でとても買えなくてあきらめて、仕事場まえのコンビニでシロクマを買って食べてきました。
くそう。くやしいい。ヽ(`Д´)ノムキー
上の画像はですね、最近・・といってもちょい前なんですけども、ツイッターで私の周りで皆がハマっていた「生きていけるったー」て言うジェネレーターで、私の名前を診断した様子。
診断結果は日替わりなので、違う日にやると違う言葉が出てきますです。
にしても「幼女」とか「綺麗なお姉さん」とかって・・・・(;゚Д゚)
確かにこどもは大好きだけどね・・・
別にツイッターのアカウント持ってなくても出来るので、興味のあるかたは日頃のネタにでもどうぞ。
でも診断結果には私は責任は持てませぬ。ちょいヤヴァイ言葉もたまに出るよ。
意外と当たってたりするのでオモロイです。
前に色んなジェネレータ流行った時ありましたねえ。
あんときも私は散々でした。
一時期散々はやった、
「脳内メーカー」とか。
なんでこない金まみれやねん。
なんでこない秘密多いねん。
3Dメーカーとか。
動物好きは超当たってる。
第一印象薄いておい。。。
(;゚Д゚)
まあ色んな事柄で、前にも会社の方々にいじられ放題だったわけですが、ネタとしては最適なのでこちらも匿名本名にかかわらず試してみてね。
私の友人の絵描きさんは、この脳内メーカーの診断結果で、我が子の名前を決めてしまった・・・という強者がおります。
それはやめたほうがいいんじゃないのか?Yさん。(;^ω^)
画像にリンク貼ってますので、お気軽にどぞ。
今日はいつもの記事とはちゃいまして、ちょいと最近ブログを通じてのお友達が増えましたので、こちらからリンクさせて頂くのと同時にちょいとその方々の紹介もしようかと思いまして。
![]() |
NOAHNOORさんのブログ |
先日の記事でNOAHNOORさんのサイトでショップオープン記念のプレゼントに応募させて頂きまして、見事当選したんですけども、昨日夕方にその商品が到着いたしました!( ・∀・)
で、封筒開けてみて見ると、なぜか3個も!! あれ?もしかして間違わはったんかな・・・と思ったら、お手紙に
![]() |
atelier NOAHNOOR |
との一言が!!ウヒョーーーーー!!ヽ(*´∀`)ノ
NOAHNOOR さん、なんて良い人なのだ。
私は生まれてこの方、そういうプレゼントですとか懸賞ですとか宝くじとか、果てはビンゴゲームまで、ほんっとに当たらない人間でして。
多分こんな風に当たったのは初めてなんじゃないかと。
![]() |
Summer Garden(石けん)残り一個買っちゃった・・ |
あ〜。良いかほり・・・・・(´∀`*)
石鹸なんですけども、あまりに良いかほりなので、シリカゲルと一緒にティッシュにくるんでしばらく仕事場の癒しに使わせて頂きます。
残りはお風呂行きー♪
こういうので風呂も楽しくなるので素敵ですよね。ほんとに。
で、色々やり取りをさせて頂いてたんですが、私も折角仲良くなれた事なので、リンクを貼らせて頂く事にいたしました。
これからもよろしくお願いします。NOAHNOORさん。
![]() |
chiicoさんのブログ |
手作りバッグやなんかの作品を作ってらっしゃる作家さんです。
この前は銀座松坂屋のギンザ★Sweets Factoryさんてとこで作品も販売されてたりしとります。
大阪でゆるーい感じでコツコツ作品作られてますが、私的にツボにハマる作品を作られていたので、色々ブログでお話させて頂いとります。
なんていうんですかねえ。私も手作り市とかが大好物でして。
ああいう手作り作品てのは、ほんとにその人の人柄が出ちゃいますもので、その商品を買ったり愛でるてのは、ある意味その人の感性に共感しないと難しいんじゃないかと。
![]() |
カワエエ(´∀`)のんばっかり。 |
元々は私と一緒ぽい仕事されてたようですんで、その辺も波長が合うんかもしれませんけどね。なかなかオモロイ一面も持ってたりします。
私もそういう、作家というのに憧れますね。
自分の作るものが「商品」ではなく、「作品」として、一般の方々に受け入れられるのは、異業種とはいえ制作者としては羨ましい一面でもあったり。
![]() |
たまに登場するコタロー。お前もカワエエのぉ。 |
多分そういう人なんじゃないかと。
ちなみに銀座松坂屋の一回目の販売は終了したみたいですが、また後日販売が決まったようでして。あらためておめでとう!chiicoさん。
んでもって、これからもよろしくです♪(´∀`)
で。最後に書かせて頂く方はプチ・ソレイユさん。
関東でフラワーアートとフラワーデザインで活躍されてる方です。
私も仕事の性格上、お花とは切っても切れない仕事ですが、この方はそれが本業。
いつもブーケやお花のデザインで勉強させてもろてます。( ・∀・)
色々お話を伺ってますと、フラワーデザインの先生の先生みたいな方でして、雑誌とかでも相当作品が掲載されているもんですから、全国から「私のブーケ作ってください」的なお仕事もされてるようですので、日頃は相当忙しいんだと思うんですけども。
でも私は実はそこがポイントではなくて、その方が作るフラワーアレンジの綺麗さに惹かれて興味を持ったんですけどね。
私自身はそれほど植物にも詳しくはありませんし、お花の種類もそないに知ってるわけではありませんけども、ブライダルの写真ではブーケや装花の写真てのは必要不可欠なもので。
いろんなお花のいろんなブーケや装花を見てますけども、やはりこの方の作るお花は何んかが違うなあ・・・と思ったのがきっかけだったりします。(´∀`)
何が違うのか、まだ私には具体的に言えるほどの知識もありませんので、この方に影響されて最近お花の雑誌を買って色々勉強中。
あとブログが縁で、ちょいとしたお仕事もさせて頂いたりしとります。
ありがとうございました!プチソレイユさん♪今後もよろしくですー(´∀`*)
私もブログを始めた時は、こないに沢山の人達とお知り合いになれるなんてこれっぽっちも思いませんでしたけども、どなたもそうですが、リアルに現実で逢わせていただいた訳ではないので、姿形は全く持ってわかるはずもありません。
でもやっぱりなあ。と思うのは、ブログも人それぞれが作ってるものなんだなあと。
文章でもイラストでも写真でも作品でも、それはその人自身から発生してる物なので、ある意味じっくり観察できる分、第一印象とかには惑わされずにその人のことが見れるのかなって思ったり。
なのでその人達がそれぞれに気になったり、ちょっと声かけてみよかな?みたいなのが繋がって、また現実とは違う縁になっていくのが、最近は私自身も不思議と心地よかったりします。
評論家の方の中には、「こういうネット社会でのコミュニケーションが、本来の人間関係を希薄にしている原因だ!」とおっしゃる方もいらっしゃいますけども、人のコミュニケーションの取り方も、ものすっごく大局的に言ってしまえば、大昔は叫び声とか、ものすごく稚拙な絵とかでコミュニケーションしていたわけで。
それが狼煙になったり、お手紙になったり、電話で音声になったりしてきたわけですからね。
それぞれのサイトの方々に、そのそれぞれの輪があって、その輪がまたゆるーく重なったり、融合したりしていくって、ちょっと何かロマンを感じてしまうんですよね。
これからどういう風にこのブログの環境が変わっていくのかなんて考えた事も無いですけども、どうあっても元々は人間同士のつながりなんで、その心地よさが失われない限りはこうやって繋がって行けたらいいなあ〜
なんてゆるーく考えたりしていますです。はい。
所詮ネット上でのつながりだろ?て言わはる人も、ぎょーさん居はるのは知ってますけどもね。
私、昔から何かと色んなものに対して反抗的な一面もありましてですね。
「黒だー」て言われたら「いや!白やー」て言いたくなったりするんであります。
ネットの繋がりがどんなもんなんか。
なんかもしかしたら自分の人生や仕事なんかにも、結構影響がある人達との出逢いなんかあるんじゃないんかな?て思ったり。
まあその人それぞれの感性や考え方にもよるんでしょうけどね。
私はいつでもアグレッシブでポジティブ思考で居たいなあて思いますので、そんな風に思うわけです。はい。
今日もまたお仕事以外の話で一面埋めてしまった(汗)
でも後悔はしてない。(・∀・)
でも今からまだ仕事がんばるじぇー
あっついですけど皆々様も頑張ってー
とりあえずシロクマ食べよっと♪
こんばんは。
返信削除俺は、出逢いは必然だと想うよ。
だから昔から出逢いは大切にしてます。
それがネットであれ何であれね。
キャー!
返信削除さっそく日記にo(≧∀≦)o
私もまさかブログ経由でお近づきになれるなんて。。
某大手SNSでは仲間が増え過ぎるくらい増えたんですけども。。
ブログ界は大海原なので、いままでのんびり浮遊してました。
まさかまさかのご縁で、本当に感謝です!
ご当選も感謝です〜!
chiicoさんの作品も素敵ですよね♪
過去の作品含め、ウットリながめてます。
可愛いすぎます〜
そして、プチソレイユさん。
私からすれば天の上の方なのですが。。
作品からのオーラもすごいし。。
なのに気さくで。。。涙モノです。
全てはコレ、縁にあり。ですね。
やっぱり感謝ですo(≧∀≦)o
あと、私、ひとつお伺いしたいことが。。。
明日、こっそりお聞きします。。。
お邪魔させてもろてます。
返信削除紹介ありがとうございます^^
綺麗に載せてもらって嬉しいです。
>それはその人自身から発生してる物なので・・・
私も、昔からそう感じておりました。
作品をみると、その人にそっくりなんですよね^^
じゃあ 私って・・・ え~そうな~ん><
NAWOさんは、きっと面白くて、手相の〇〇な人w
>Tappyさん
返信削除いつもおおきにですー
私も縁てのはぜーんぶ必然やと思うんです。
でもいかんせん、それも受け取り側の意思で決められちゃうことが多いんですよね。
でもそれはまあしょうがないかなあと。
ですけどこっちまでそう思っちゃうのは悲しいですからね。
例え第一印象最悪の出逢いであっても、そういう事を勉強させてくれる為に出会ってるんやなーて。
そう思ってます。
感謝感謝。。
>NOARNOORさん
返信削除どもコメントありがとございます!
某SNSて、あのオレンジ色やったとこですねえ。
やばいっす。私もちょい放置気味かも(汗)
なんかでもブログを通じてのお知り合いってのは、何となくですけどもっと濃い自分の意思がないとあかんよな気もするんですよね。
おそらくそうやってフワフワしてるんで、ナカーマと思える人がいるとそれだけで嬉しいのかも。とか思ったり。
そんなんで仲良くなれたらサイコーぢゃないすかー
と、ものすご単純思考かもしれませんけど。
また新商品待ってますー♪
アンパンマン号には気をつけて(汗)
>chiicoさん
返信削除まさかお宅までコメくれるおもてませんでしたわ(汗)
でもめっちゃ嬉しいっすー。おおきに♪
これにこりずに何でも言ってくらはい。
私ん中では当然、あなたの姿形はあの作品の姿形に変換されとりますですよ。
どれやねん!て言うても困るけど。
手相が可哀想っていうなー!
おはようございます。
返信削除鉾がとるねーどぉぉ されなくて良かったです。
生きていけるったー
は、本名、HN、(訳あって使ってる)源氏名(笑)でやってみましたが、結構な確率で、腐女子がでました(笑)
石鹸の職場で楽しむの下りで・・・
う~ん 湿気を遮断して、匂いだけ放出する袋が作れないかなぁ
と、少し仕事的な事を考えました。
だから、やっぱり、ネットサーフィンは仕事です(笑)
>はねなしさん
返信削除おおおお、返信コメおそなってスイマセンです・・・
鉾はトルネードされませんでしたけど、有る意味私が
トルネードでしたです(汗)
てか源氏名て(笑)その筋の方だったんですね。わかります。
しかも腐女子ですか。もう王道ですね。
今度一緒にコミケにでもいきましょうか(・∀・)
はねなしさんはパッケージかなんかを作ってはるんですか?
よくよく考えると何も知らぬものでして(汗)
石鹸好きな私は、かなりの確立で石鹸を部屋のフレグランス代わりに使ってたりします。
それこそたんすの中から色んなとこに忍ばせておるんですけどね。
こう服着るときに、フワーっとほんのり石鹸のかほりするのが好きなもんでして(汗)
湿気がシャットアウトできて、空気だけ通せて香が楽しめるそんな素材があればいいんですけどね。
今はシリカゲルと一緒にティッシュに包んでポイって感じなのです。はい。
ネット見るのは仕事に違いない。
異論は認めないに一票(・∀・)