肉球フェチのあなたに贈ります。
肉球の触り心地以外にも、肉球のにおいが好きと言う人もいらっしゃいますが。
どうも、こんばんわです。
早いもので今日は週末直前の金曜日。皆様いかがお過ごしでございましょうか。
私は相変わらず進んでいるのか戻っているのかわからないような塩梅でお仕事しておりますけども。
京都は数日前の強烈な寒波の影響で降り積もった雪がまだ道の端の日陰部分には残ってるような状況です。はい。
凍ったりしてるわけではないんですけども、長年京都で暮らしております身としましては、市内中心部でこうして数日間も雪が残ってると言うのはかなり珍しい事でして。
とは言いましても京都だって一年に数日は多少の積雪はございますけどもね。
でも大体はその日じゅうに溶けて、跡形もなく消えてしまうのが常なんですけども。
子どもの時は、雪が積もるってのが正直嬉しかったですからね。そうやって一日のうちに消えてしまう雪が残念でなりませんでしたけども、
でも今は全く逆ですねえ。というか雪も出来る事なら積もってほしくないなあーとか思ったり。
ああ、私も大人になっちゃってすっかり汚れてしまったのね・・・シクシク。
なんて思ったりしますけども。
とにもかくにもそんな京都市内で、これだけ何日も残雪があるっていうのは、おそらく普通よりも気温がはるかに低いという事なんでしょうけどもね。
確かに底冷えするのが京都の冬ではありますけども、ここまでとは正直思ってませんでした。
というか昨日は暦では「大寒」だったんですね。
なんでしたっけ。一年で一番寒い日?でしたっけか。
子ども的には、もっともっと雪降って〜とか楽しみにしてそうですけども。
私的にはもう勘弁してください。という感じなので、天気の神様も雪降らそうかどうしようか迷ってるんでしょうけどもね。
私の周りの知人で京都在住の方々も、通常だとスタッドレスなんて履き替える習慣も無いのに、今年の冬になってタイヤとホイールセット購入しましたー的なメールがこの前から沢山届いておりますけども。
年末からの思わぬ積雪で、皆恐ろしい思いをした人ばっかですからね。まあ安全の為のタイヤ代金だと思えば安いもんですよ。うんうん。
「大寒」でちょい思い出した話がありまして。
ずーっと前になんですけども、私の知人で、車が大好きな人間がおりましてですね。
車って言っても、WRCとかのラリーカーが大好きな人間が。
乗ってる車もトヨタのセリカて言う車で、たしかRCって言うラリーの仕様に一番近い車だったと思うんですけども。
![]() |
レーシングスタッドレス(ラリースタッドレス) |
「レーシングスノースタッドレスタイヤ」
という仰々しい名前のタイヤを貰ったとすごいテンションで喜んで連絡が来まして。
で、そのタイヤの性能テストするから来なさいと私に命令が下ったのですけども。
私はその友人と一緒に、白い悪魔の生け贄になるのはまっぴらゴメンだったですから、当然最初は断ってたんですけどもね、
当時住んでいたのが近所だった事もあって、無理矢理自宅まで迎えにこられて、嫌だと泣き叫ぶ私を無視して、友人は無理矢理ドライブに連れていきました。
京都市内といえども、北部の方・・・左京区の鞍馬とか、貴船とか。
テレビで夏とかによくやってる、流しそうめんだとか、鮎の塩焼きとかを川の上にある「床」で食べてるあの場所ですね。
昔は公家さんの避暑地だった事もあって、当然冬は市内とは一線を画す寒さを誇るのですけども。
というかそこも一応は京都市内ですけどね。
![]() |
ちょうど緑のマークのあたり。 |
でも一応ここも
「京都市左京区」
住所だけ聞いてると銀閣寺とかの近所。という感じはしますけども大きな間違い。
雰囲気で言いますと、もう京都とはほど遠い東北の山奥と言った感じです。
通常、スタッドレスどころか、チェーン履いてても時速30kmでビビリながらしか走れないような場所で、その友人はテストするので助手席で私にビデオを回して欲しいと。そう言う事みたいですけどもね。
ですけどもなにも深夜の2時とかにわざわざしなくてもいいじゃないと思うんですけども。
対向車が来たら非常に危険だとかでこの時間‥‥‥
って危ないんやん。あかんやん。ダメやん。と思っていたのもつかの間、あっと言う間にその花背に到着してしまいまして。
![]() |
花背の雪まみれ府道(昼) |
雪道と言うよりもどうみても雪原。スキー場です。ありがとうございました。
下り坂のつづら折り道なんて、多分そこらの上級コースよりもエグイ状態。完全圧雪路面。
歩く事も躊躇するほどの場所で、有無を言わせずスタートしまして。
最初は「ヤーーメーーーテーーーー」と言ってたんですけども、まあ驚く事に歩くのもままならない道なのにちっとも滑りやしない。
ちょっと安心してビデオ回してましたけども、友人は「おおお、これはスゴイ!スゴすぎる!!」と興奮してたのを今でも覚えております。
それから数時間程度、そこをクルクル走りながら友人は楽しんでおりましたけども。
朝方になってもう十分でしょ・・・という事で、返り道に無理に誘ったお礼ということで、24時間営業のファミレスでご飯ご馳走になりましたけどもね。
友人と一緒にレーシングスタッドレスの話で盛り上がりつつ、お腹もいっぱいになって店を出て表に出まして、さあ車に乗ろう・・と思ったんですけども、
「あれ?セリカってこんなに車高低かったっけか?」
と思ったら、タイヤが4つとも全て空気が抜けてぺちゃんこになっておりました。
あわてて早朝にもかかわらずその友人は弟に電話して、別の車で通常タイヤをデリバリーしてもらい、狭いファミレスの駐車場で、なぜか私もタイヤ交換してたのも良い思い出でございます。
なんかね、後から聞きましたら、車用のレーシングスタッドレスってタイヤは、ものすんごい雪には強くてグリップするらしいんですけども、タイヤ表面もものすごい柔いので、速攻で無くなっちゃうんだとか。
その場所に行き来すんのに散々アスファルトも走ってますのでね。パンクしてもおかしくはなかったようでして。
にしても本当にそういうタイヤが存在してる事を知りませんでしたから、助手席に乗ってた私としましては怖かったですけども良い経験でございました。
通常路面でどう考えても40km程度のスピードが適正なんじゃないの?という所をその友人は平気で三桁いこうかという速度で走っておりましたのでね。
ま、その友人はそれに味をしめて、その翌年も今度は自腹でレーシングスタッドレスを購入して雪山チャレンジに行ったらしいですが。
そのチャレンジで希少なセリカRCが廃車になるような自損事故してしまったのは言うまでもありません。
だから気をつけろって言ったのに……というか怪我なくて本当よかったけどね。
ちなみにレーシングスタッドレスというのは雪にはやたらめったら強いですけど、凍結路面にはめちゃくちゃ弱いです。
調子に乗って凍結路面で滑っても当方は責任を負いかねます。
セリカRCよ。私のバカな友人のせいで申し訳ない事をした‥‥許しておくれ……
私はバイクが昔から大好きでしたのでね、もちろんバイクに乗ってる、もしくは乗ってた友人もおりますけども、車でちょっと常識では考えられないようなバカなヤツも多数おります。
なんだか知らないけど改造費に家一軒分以上のお金かけてるヤツだとか。
自分の食費よりも、愛車の維持管理費用に全てを捧げておるヤツだとか。
バイクに乗ってる友人も大概ですけども、重傷の度合いで言うと車を趣味……というか車に人生捧げてる人間の方が理解しがたい人は沢山居たりするんですねえ。
ま、そんな面白い車ジャンキーの話のほんの1つですけどもね。
もっと濃いーー人の話もあるのはあるのですが、まあ時期的に寒いのと雪とで今日はそんな話でお茶を濁すのでありました。
雪道であってもなくても車は安全運転でお願いしますね♪皆さん。
今日はちょい珍しく昔話だけなのでした♪ネタを期待した方々ごめんなさいね(汗)またのご来店お待ちしております。
また今週末は寒さが戻ってくるようですので、皆様も体調などにはお気をつけて♪
楽しい週末をお過ごしくださいませー
じゃ!私はまた一進一退の仕事に戻りましょうか。
早く形にしなくては……アワワワワ
また明日ー
ごきげんよう♪
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
お仕事、常時募集してますです。
NAWOと勤務先で常時お仕事募集しています。
●ブライダルアルバムデザイン/制作
●子ども写真・作品集・スクールフォトのアルバム・写真集デザイン/制作
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも
~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも
~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。
メールでもお電話でも、お気軽にお問い合わせをどうぞー
というかなんでもやりますよー
MAIL : info@take-6.jp
H P : http://www.take-6.jp/photo/index.html
というかなんでもやりますよー
MAIL : info@take-6.jp
H P : http://www.take-6.jp/photo/index.html
T E L : 075-344-6516
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
そないに雪って怖いんですかね~
返信削除車はペーパーなので、わかりまへん。
そういえば、山梨の友人が大阪に来て
スタッドレス?を履いていない事に
驚いていました。あちらでは、雪なんて
どってことなくて、ヘーキさーって話してたな。
NAWOさまの話を読んでいると、あなたも
こっちの人なんだなぁと・・・おもた。
>chiicoさん
返信削除雪はコエーっすよ
余裕でコエーです。ハイ。
大阪もそうだと思いますが、京都も市内はスタッドレスってそんなに馴染み無いんですよね。
でも京都市は南部から北部にかけてゆるいのぼりになっておりますので、今出川から南と北とで急激に気温も変わるという事実もあったり。
なので北区とか左京区とかっていうとすぐ近所なのにもかかわらず天候が激変したりもしますです。
私は個人的に昔雪を食べ過ぎておなかを壊した思い出もあったりして。
雪はコエーっす。