キュピーーーン!
目標ハッケン!襲いかかる3秒前ニャ。
でも3回襲ったら飽きてどうでもよくなるニャ。
だからその前に新しいオモチャを用意するニャ。
でないとゴキブリとかスズメとか拾ってきて遊ぶニャ。
どもども。
相変わらずヌコ様の気持ちで記事を書き始めておりますところのNAWOでございます。
私だったら飽きたらすぐに新しいオモチャ用意するでよ。遊んで遊んで〜♪とむしろヌコ様と遊ぶと言うより、遊ばれる気まんまんですけどもね。
こんな寒い日には、コタツにでも入ってミカンでも食べながら、ヌコ様と遊びつつ、たまにお腹のケモノ臭とか嗅いで安息の日々を送りたいものですなあ。
でもその前にヌコ様をお迎えできるだけの住まいと財力が必要なんですねわかります。
今は妄想を暴走で我慢っと。
今日も相も変わらず仕事・・・・と言いたいところなんですけども、実は免許の更新手続きに行ってきましてですね。
朝から行こうって思ったんですけども、時間を計算したら予想以上に早起きしなくちゃいけないようだったんで、昼からの部に行ってまいりました。
だってー。朝の8:30に運転免許試験場に行こうって思いましたらね、朝の5時とか6時とかに起きて家出なきゃならんですよ。
こんな超寒いシロクマ食べるのもためらわれるような季節に、新聞配達ならいざ知らず、免許の更新で早起きするのはムリーーー!って感じ。
でもシロクマは絶対食べますけどね。
一応目覚ましでその時間にセットしてたんですけども。やはり爆睡してしまい、到底間に合わない時間に目覚めてしまいました。スイマセン。
運転免許の更新は、その人の誕生日から起算して一月前から一ヶ月後まで、だいたい2ヶ月間猶予があるんですけどもね、もう少しで期間過ぎるとこだった。危ない危ない(汗)
京都は運転免許試験場は、伏見区って言う酒蔵とかで有名な地区の南のハズレの、超辺鄙な場所にあるものでして。
最寄り駅はってと長岡京市にあるという、ほとんど京都市内かどうかも怪しい場所なんですけどもね。
その長岡天神の駅から運転免許試験場行きのバスに乗って30分ほどかかりますので、結構マンドクセなんですよねこれが。
いやいや、わかってるんです。朝一番で行ったほうがもちろん人も少ないですし、順番待ちもそないに無いのもわかってるんですけどもね。
でもですね、まあ自分の誕生日が冬なんで文句は言えませんけども、夏だったら早朝に起きてさあいくかーー!って気合いも入るんでしょうけどね。この真冬の、しかも6時とかってまだまだ余裕で真っ暗じゃないですか。そこで起きるのはやっぱ超ツライです。
というわけで昼から更新に行ってきたんですけどもね。
で!なんとなんと!!私今年の更新でですね、ゴールド免許になったですよ!ウッヒョーーー!!素晴らしい!!!
今迄ゴールド免許なんて、多分一生縁は無いだろな…って思って諦めて、免許更新のたんびに数時間の講習を眠い目こすりながら頑張って受けてきましたけどもね。
まさかこないに早くゴールド免許が私に与えられるとは!神様ありがとう。
で、ゴールド免許の更新の時の講習ってね、今回初めて受けたんですけども、なんと言いますか一瞬なんですよ。
前までは昔バイクで色々やらかしてたもんですから、これは免許停止の安全運転講習か?というような内容の講義を延々数時間聞かされてきた身としましては、その早さぶりにまず感動。
時間にして30分ですかね?なんとなく配られた本をパラパラめくってたら、え?もう免許くれるのん?という感じでした。素晴らしい。
というか、その講習でお話してくださる先生が、多分時間がものすごい短いのでそうなってしまうんでしょうけども、「おいおい、そんなにはしょって大丈夫なのかい?」と思うくらいに早口で、内容も省略するわするわ。こないに通常のブルーの免許と差があるのかと正直ビックリしましたですよ。
![]() |
私の免許。本物ですよw |
「IC免許証」
ってヤツになってましてね。
サイズは一緒なんですけども、前の免許と比べて本籍の記載が無かったり、免許証の角がさらに丸くなってて少し小さく感じたり。
なんでも悪用防止でそうしてるんだとか先生は言ってましたけどもね。
ちょっとコンパクトになってる免許見て、なんとなく感慨深いものを感じる私なのでございました。
あ、ちなみに私の免許証の画像掲載してますけども、本物ですよ。ちょっとイタズラしてますけども。どこがイタズラ部分かわかったあなたは超エライ。
お金借りたい人はこれのコピー持って今すぐ借りに行ってください。たぶんグーでブン殴られます。それでもよろしければ。
顔が仕事で疲れたーって顔になってますねえ。イカンイカン、これから5年使わなくちゃいかんのにね。
ちなみに眼鏡の制限も無し。そこ!!老眼と言うな。
そういえば大昔に、ナメ猫っていうのがはやった事ありましたっけか。ってこんな話題言ってたらまた年齢が疑われますけどもね。
そんときになんか動物愛護団体さんとかから
「ヌコ様がかわいそうすぎる!」
とかクレームとかついたりして、何かと話題になりましたっけか。
あんときは合成とかって技術もありませんでしたものね。ちゃんと本物のヌコ様に特攻服とかイカツイ系の服着せて、立たせて撮ってたんでしょうねえ。
それ考えるとちょっと今では考えられないかもしれませんけどもね。でも私は結構スキだったりしました。
![]() |
懐かしいにも恥ずかしいにも程がある。 |
あれは恥ずかしい。恥ずかしいにも程がある。
でもこうやって見ると免許証も随分様変わりしましたねえ。
昔のヤツの枠線の多いこと多いこと。
で、久々にナメネコ免許証画像見てますけど、
「ネコ目のためニャングラス等」とか、「サンマ食堂屋根裏」って細かいとこまで凝ってますねえ。当時はそんなとこ見てなかった。
友人は入手困難なこれを自慢げに見せびらかしてて、ジャイアンみたいなゴツイ不良にボッシュートされてましたっけねえ。まさにおおうつけですが。
まあ、ビジュアルがまさに「昭和のかほり」そのもの。思わず中島みゆきの歌が聞こえてきそうな気がします。
♪あんな〜じだいも〜あ〜〜〜ったねと〜〜♪
まあとにかくですね、私もバイク乗りたての頃は、本当によくよく警察さんのお世話になりっぱなしでございまして。
1日で3回も同じ場所のネズミ捕りにひっかかってしまって、「またお前か」と言われて三回目は許してくれたり。
周山走っててシロバイのお兄さんに追っかけられて命からがら逃げ切ったと思ったら喫茶店でバッチリ再会して何時間も正座させられながらお説教されたり。
免許停止処分も前歴付きすぎて、京都府警察本部から「あなた素行悪すぎるから一度本部まで来なさい」って手紙が来たけど、なんとなくめんどくさいので無視してたら4回目くらいのお手紙で、「この手紙で●○日までに出頭しない場合は逮捕にお伺いします」とか書いてあって光速の早さで本部にお邪魔させて頂いたり。
まあほんとバカばっかりやってましたのでね。
そんな私にもこうやって優良運転手の免許証をプレゼントしてくれるなんて、公安委員会の人も警察の人もなんて良い人ばかりなのでしょう。と感謝感激せずにはいられません。
……といいますかね。今の制作の仕事するようになってから、もうめっきり車もバイクも運転する機会が減りましてですね。
乗らないと当然違反もしないわけでして。いかに日頃私が車に乗ってないかが、知ってる人には超バレバレなんですけどもね。まあそんな細かいこたあイイんだよっと。
でも、免許の更新って毎日毎日あんなに沢山人が来るんですかね?今日は平日だったんですけども、私受付の30分前に行ったんですけどもね、既に長蛇の列がイパーイ出来てまして。
いきなりがそれだったので、「をお?もしかして私遅刻してるの?」と何回も更新案内のハガキ二度見しましたけどもね。時間は全然余裕で合ってるし。
年末だから混雑してたんですかねえ。確かに12月も20日過ぎてますけど。
にしてもあの烏丸の地下のドーナツ屋さんよりも長い行列が出来てるのに本当にビックリした。
まあ受付開始されるとあれよあれよと言う間に自分の順番になって、なんだか人にモミクチャにされてる間に全行程終了しましたー。って感じだったんですけどもね。
あんな行列に並んで人混みの中でモミクチャにされるのって私多分免許の更新の時くらいでしょうからね。ものすんごい勢いで疲れ果てておりますですはい。
返りのバスも電車も超爆睡してましてね。思わず降りなくちゃいけない電車の駅も通り過ぎてしまいましたですよ。ヤヴァイ。仕事でもこんなにはならないのに。免許の更新は危険。とっても危険。
というかそんな年末になって、人が混む前になぜに誕生日の前に行かないのかと。それを言われると身も蓋もありませんので言わないようにしてくださいませ。
きっぱり言いましょう。「面倒くさかったから」
何事も煮詰まって追いつめられないとなかなか重い腰があがらんのですよねえ。最近食べ過ぎで太ったので増々重くなってると思います。はい。
でもゴールド免許だし、疲れたけど嬉しいからヨシとしようそうしよう♪
でも皆さんは免許証の更新はお早めにどうぞー。切羽詰まってから行くと、私のようにロクな事になりませんですよ。
あと警察署さんでも免許証の更新ってやってくれるんですよねえ。免許歴はすごい長いはずなのに、そんな事も知らなかった自分に反省。
長年持ってるはずの免許も、いざ更新とかいきますとね、免許制度の変更の内容とか教えてくれるので色々と為になる事も多いのです。勉強にもなりますよ。
まあでも、アトラクションとして楽しむまではなかなかいきませんけどもね。
あの行列は間違いなくネズミーランドの有名アトラクション並みでしたけどもね。
まあ、ぜんぜん車運転してないとは言え、折角神様が与えてくださったゴールド免許。これからも免許の左下に「優良」って書いてあり続けられるように安全運転しましょうかね。
その「優良」の字が、間違っても「不良」になりませんように(汗)
日頃の行いですね神様、わかっております。
穫るのは超大変。でも無くすのは一瞬の免許証ですから、間違ってもこの忘年会シーズンで飲酒運転なんぞしませんように。
代行も頼めないような時は、諦めて超長距離を歩いて帰りましょう。そうすると自分がなぜこんな事をしてるのか、よくよく考える事が出来ますので、二度としなくなります。
と、経験者の私がもうしております。随分昔の話ですけどもね。
あのときは先斗町から長岡京市まで歩いて帰ったなー。寒かったなー。
みなさんも車もバイクも、もちろん免許もお大事に。
今日は更新で非常に疲れ果てたのでこれにておしまいー
また明日からネタ投下しますのでご勘弁くださいませ。
ではではごきげんよう♪
また明日でございますー
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
お仕事、常時募集してますです。
NAWOと勤務先で常時お仕事募集しています。
●ブライダルアルバムデザイン/制作
●子ども写真・作品集・スクールフォトのアルバム・写真集デザイン/制作
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも
~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。
●婚礼写真・その他の写真撮影/ビデオ撮影
●パンフレット・冊子やポスター・名刺・会社ロゴなど印刷物のデザイン/制作
●写真の補正・修正・合成
●画像や映像を使用したお仕事なんでも
~写真・ビデオの撮影から、アルバムや印刷物の企画、印刷・製本まで。
ありとあらゆる仕事しております。
メールでもお電話でも、お気軽にお問い合わせをどうぞー
というかなんでもやりますよー
MAIL : info@take-6.jp
H P : http://www.take-6.jp/photo/index.html
というかなんでもやりますよー
MAIL : info@take-6.jp
H P : http://www.take-6.jp/photo/index.html
T E L : 075-344-6516
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿